goo blog サービス終了のお知らせ 

山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

モタと散歩、一か月ぶりかな?

2015-01-10 19:30:33 | 日記


最近ね、散歩に行ってなかったもんね~

今日は久し振りでちょっとだけ晴れ間が出たので 散歩

モタも一緒に行くのね

やる気満々

 


もう少し晴れたら嬉しいけど

道路はきれいに除雪されていて歩きやすいね、モッタン

 


うれしいにゃ~~

 


あ!

ウスタビガの繭!!

きれい

 


ほんとにきれいよね~

 


繭の付け根のところ見て!

繭を作った糸で巻きつけてあるの

 


先っぽの穴を見ると 糸がここからツルツルと出てきそうに見えるけど

難しいのかなぁ

ホントは卵が産みつけてあるかどうかを確かめたかったんだけど 写っていませんでした

 


へんなキノコです

なんでしょう?

 


雪に生けられたイワガラミ?

 


また怪しい雲が出てきました

 


大好きなハクウンボクの冬芽

 


車庫の壁を這うツルアジサイ

 


ツルアジサイの冬芽はふっくらとピンクで愛らしい

 


オシャレなミノムシの蓑がありました

 


晴れ間が出た時

 


午後になって粒の大きい雪が降って来ました

曇っていると平面的に見えるものですね

 


猫たちの夕食どき

この時と眠っている時がとても静かなんですよ(^^♪

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンジー)
2015-01-11 08:47:42
☆ おはようございます ☆

お寒うございます~ 2枚目の 雪の森?から ムーミンが 出てきそう!

今でも 猫ちゃんが 雪の上 歩く姿は 不思議! です モタちゃん かわいいね~☆ でも 遠慮 しいさんなんやったかな?

いやいや 分をわきまえてる… 賢い子なんやね(*^o^*)
返信する
ウスタビガの繭 (森のどんぐり屋)
2015-01-11 13:04:37
繭だけは時々みていましたが、こうして現場(?!)にぶら下がっている様子を見たのは初めてです!! 見せてくださってありがとうございます。

なんてきれいな色なんでしょう。
しっかりと糸で巻きつけてある様子も、ステキです。
製作中の様子も見たいな~と思いました。
返信する
アンジーさんへ (yuuko)
2015-01-11 20:25:08
おばんで~す🎵

ムーミン 出てきてくれないかしら
遭えたら嬉しいですね!

雪の上を歩く猫はやっぱり珍しいですか
ダイソンがいた頃はノラ時代に近かったせいもあってずいぶん雪上散歩をしていたんですけど
最近は寒さがこたえるようになったみたい

先輩に遠慮はするみたい
それは分をわきまえていることにつながりますね
返信する
森のどんぐり屋さんへ (yuuko)
2015-01-11 20:33:47
こんばんは~

そういえばこちらでもあちこちで見られるということはないですね
先日友人の所の木の枝先に10個位付いていて すごく羨ましかったです
今度いくつか見つけたら 糸をとるか真綿にしてみようかなどと考えています

制作中のはなかったかもしれないけど 面白いサイトがありましたよ
でも アドレスを入れるとコメントが入らなくなります

「ウスタビガ」と「ヤママユ」で検索すると出てくるかしら?
返信する
こんばんは (KAZ)
2015-01-11 22:40:43
久しぶりのお散歩にモタもうれしそうですね。
最近モタもずいぶん貫禄が付きましたね。
白黒の雪の風景の中で、ウスタビガの繭のなんと綺麗なこと!。
そう言えば昨年11月に久しぶりにウスタビガに会いました。
とても美しい蛾で大好きなのですが、なかなか出会えません。
返信する
KAZさん こんにちは♪ (yuuko)
2015-01-12 12:23:03
モタ 張りきっていましたよ!
私の姿が見えなくなると大きな声で鳴いたりしながらついてきました
え?  貫禄ですか
・・・それはもう、雪でネズミ捕りができなくなって以来食べるのだけが趣味のようで

KAZさんも去年ウスタビガに遭えたのですか!
私も去年初めて遭えて嬉しかったです
美しい蛾ですね
今年も会いたいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。