(有)オールドマンの旅行代理店

旅の話がメインの予定でしたが、
関係のない話が多すぎて? 
下手な文書です。突っ込み処満載ですが・・・

桜前線北上中・・!!!! 

2009年04月16日 | キャンピングカーで行く小旅行

旅の三日目

目覚まし時計が鳴らない・・しかも外が暗い。でもへんだ???
あわてて、車の時計を見たら、
なんと、朝七時。
目覚まし時計は電池切れ。アァー・・・昨日まで正常だったのに・・

しかし、天気が・・・

暗いはずです、雲??霧??太陽の光は弱すぎる。太陽の輪郭が見えるのは、
ほんの何時ときだけ、駐屯地の開門予定は九時の予定。
身支度をして、このSAで、朝定を頂くことに、

八時前に、SAを後にして、船岡駐屯地へ
途中、白石川堤防の橋を渡っていくのですが、
もう、花見の車の行列が出来ています。
ここは、「一目千本桜」といわれているそうで、大変沢山の桜が植えられていて、
1100本の桜の木があり、八割は樹齢80年を過ぎているそうな・・

車中からの一枚。あまり天気が良くありません。
花曇・・????
ここから、しばらく走ると、JG船岡駐屯地に行き着きます。
私は、裏側の工場団地の方から駐屯地を目指しましたが・・・
何か変です。
そう。催し物がある雰囲気ではありません。紅白の幕も張られていません。
悪い予感。
大当たり!!!!

式典ならびに、催し物はすべて中止・・・・
前日、宮城県角田市で、異常乾燥注意報が出ているさなかに、おじいさんが、
庭で枯れ草を燃やして、飛び火が裏山で引火、山火事が発生。
地元消防では、人でが足らず、県知事が災害派遣要請をしたとニュースが流れていました。
この駐屯地が候補に上がるとは・・・しょうがありませんか、
ここは、施設部隊。装備もそろっていることだし・・
でもこの、看板を見たとたん、
どっと疲れが出ました。
空港に行く天気でもないようですので、帰ることにしました。
帰り道は、どうして帰るかが、問題です。
東京経由で帰るか??新潟経由で帰るか・・・??思えば、遠くに来たものです!!!!
帰ることは、考えていません・・・
少し、思案して磐越自動車道で新潟経由で帰る事にしました。
日曜日の昼まと言うこともありが、東北道は、乗用車の数は多い。
しかし、磐越自動車道は、すいています。
快適に走行。本日の昼食は、うどんのみ・・

疲れがたまったので、会津坂下で途中下車。夏には、二度ほどここで降りて、
国道を走り、新潟魚沼へ、
国道沿いには、沢山温泉があります。一風呂浴びて帰る事に・・・
途中の道筋で、小さな看板を見つけました。
カタクリの花が見ごろです、→の方へ・・・
大沼郡三島町 大林ふるさとの山です。

ここの、花の咲く範囲は非常に広い。まだ、山桜が咲いていませんが、
年によっては、両方の花が一度に見られる事があるそうです。大変綺麗でした。
そこから、少し先に、お目当ての温泉があります。
入浴料金は、500円です。



ここで、40分ぐらいおりました。陽は、山陰に隠れていき少し寒くなってきました。
早速移動、山を越えて新潟へ・・・・!
少し、走ると山肌や田んぼに、まだ雪が残っています。

この国道は途中で、冬季通行止めの表示・・・??
又、きた道を引き返して、今度は401号へ、だんだん辺りは暗くなってきます。
途中で、出た・・・!!!この国道も!!!!!!!!!

もう、真っ暗!!!泣きたい気分。。。。。
磐越道に戻るには、相当の時間が必要。
引き返すしかありません。峠を越えて新潟に行くことは、不可能のようです。
国道289、121、400号を経て、東北道西那須野塩原ICに、11時50分ぐらいに乗れ
そうです。
五月の連休の気分になっていたのが、誤りの元。まだ標高の高い山は、
まだ、初春ですね・・忘れていました。
対向車線を走る車も少なく、ヘッドライトの明かりを頼りに、時間前にICに到着。
急にお腹がすいてきた。ガストの看板が見えたので、飛び込んで、
遅い夕食。 ハンバーグ定食。


明日は、一般道で帰る予定。しかし意志の弱い私は出来るかしら???
日付の変わった時間に、車を止めて就寝
旅の四日目
朝から、こちらはよく晴れています。
私の弟は、鉄ちゃんです。碓氷峠の鉄道文化村によってきてとの、リクエスト!!
時間もあることから、18号で帰る事に、
八時半に到着。まだ、開館していません。駐車場で時間待ち。
開門と同時に入場。リクエストのあった機関車を撮影。


ゆっくり見学していると、中々見ごたえがありました。
ジオラマには、なぜか自衛隊の機体が!!!!

ここを出てきたのは、11時過ぎ、少し早いですが、昼食。
ここまでくれば、この弁当を食べなくては・・・
買出しに出かける、相方。
鉄道文化村の脇に、お店はあります。

ここは、このお店の資料館になっています。
販売は、通りの反対側で、お店でも食べられますし、持ち帰りも出来ます。


私たちは、勿論お持ち帰りです。車の中で、いただきました。
しかし、私は、チキンは食べられない・・・一個900円也!


食事の後は、旧碓氷峠(今はバイパスが出来ています)を走行して、鉄道遺産のめがね陸橋を見て小諸に抜けて帰る事にしました。
非常に立派な陸橋です。

しかし、この落書きの多さは、

いたるところに書いてあります。レンガ積みの橋にも、彫ってある。
約200万個のレンガを積んで約二年で完成させた橋。明治に作られた橋に
落書きとは・・・
この鉄道を敷設するために、突貫工事で二年間で完成させた線路。
約500人もの尊い犠牲者が出ていることをご存知だろうか??
落書きした者は、先人が苦労して作り上げた事も知らないと思うが・・
しかし恥お知れと言いたい!!
碓氷峠を越えて、到着県境。

この場所に、陸上自衛隊の車が一台。
中には、人が二人。
車からは、なにやら、コードが出ており、自衛隊の車の後ろから山頂の方へ伸びています。
中では、なにやら機械を操作している方と、外に出ては、メモを取る女性隊員。
自衛隊の車両のバンパーには、所属が書いてあるのですが、

この車には、「D-W
と書いてあります。この車の所属はどこなのでしょう???
是非、ご承知の方は教えてください。
軽井沢の駅前を通り抜けて、一路帰宅と言いたいのですが、
途中で、思い出した・・・!
長野県小諸市に確か展示機があるはず・・・懐古園???
立ち寄って見る事に。ちょうど桜が満開。もう三時前のため、意外と駐車場が
開いていました。しかし観光バスは多い。
案内板を見てもそれらしき物はありません。
係員の方にお聞きしたところ、遊園地にあるとの事。
そこに行くのには、入園料はいらないとの事。早速出かけていきましたが、見つかりません。
ここは、すり鉢のようになった、下側に遊園地があります。上から見ていても分からないはず。
なんと、テントの中にお目当てのヘリが鎮座しています。

元長野県警のBell  222です。夜間は横の幕を引くそうで、夜露にもあたらないので、状態は非常によい。
お目当ての機体も撮影しました。ナビで一般道で自宅を検索したら、夜8時過ぎに到着とか・・
根性無しの私には、やはり高速で・・
自宅には、6時半に到着と出ています。飛び乗ってしまいました。
渋滞もなく、自宅には、予定通り6時30分に到着。
ハプニングの多い旅でしたが何とか帰り着きました。
今回も長文になりました。
長文を読んでくださる皆様ありがとうございました。

 今回の走行キロ数は、   1.853キロメートル
    消費した燃料は、     256キロリットル
         燃費は、      7.2キロメートル
  山道を走行した割には、燃費はよいように思いました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (干し柿)
2009-04-17 08:29:03
色々とあった遠征でしたね? しかしそれも良い思い出でしょう!
3月までだったら通り道にいましたが,本社へ戻りすぐに出張。 報道スタンバイのぬるま湯に浸かった体で一日中立ちっぱなしはきついです。

懐古園、佐久のバルーンフェスタへ行く途中に通りますが,いつも素通りでした。
返信する
興味深々 (ガコ)
2009-04-30 13:20:12
おおおおおおおおおおおおおお

拝見させていただきました
わかりますよ

遠征するとワタシもナビよナビ~  助けて走行しているので

通行止め表示をみると哀しくなります

新潟までいらっしゃっていたら。。。。

いつか郷里でカンパ~いしましょうね 

返信する

コメントを投稿