goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

全くダメな爺さんです・・・41

2025年03月27日 | 食べ物の話
先日、紙さんが一時家出をしていたけど・・・!!!!

詳しく聞くと、友人(女性)とで車で旅行に出かけて
いたようです。1週間も家を空けていた~!!!
しかし、店長は車中泊、紙さんは宿泊まり、
この差は何なんでしょうね??? 良く分かりませんね~???
店長も同じく調子が良いと一週間ぐらいは、
家を空けることが・・・・
一人生活を
店長は好きな事を大人しくして過ごしていました........
しかし、洗濯や風呂掃除は出来ますが、食事の用意が
全くできません。若い頃は、これでも何日も
山に籠って修行をした身です。当時はボンカレーが
全盛!!それとチキンラーメン........あとは今でこそ
少しは美味しくなったと聞くアルファー米と
缶詰生活でしのいでいました。
ぜんぜんモテませんでした!!!  先輩達にだまされた~!!
山男の歌と同じです。歌はかっこいいですがね~
「山男の歌」歌ダークダックス
本当に、若い頃は女性には眼中になかったな~~??
ほんまかいな~?????? 縁がなかっただけか.......
当時は、四季通じて山に夢中になっていた。
若かりし頃、、、、、
今の山登りの姿を見ていると、リュクは小さく、
あれで数日過ごせるの??と思うが、
年々改良が進んで小さく機能的に
なったのでしょうね~??? 当時はキスリングザックでした。
これが、また良く物が入るのです。重くなるけど.....
(写真はネットから拝借)

登山道を歩く姿はカニが歩いているようでした。
このリュックの上に、まだ荷物を積んで歩くのです。
おもにテントをなどを載せていました。。
小屋に泊まった経験は少ないです。
細い登山道ですと、すれ違いもままならず!!
両脇のポケットには、白ガソリンに飲み水のポリタン。
ガス缶は価格が高くて、高所、冬山では火力が問題でした。
その為、白ガソリン~これも重い。
山行の為の大事な食料に着替え、寝袋、缶詰も有りました。
冬になると。冬用の装束が増えます。きつかったな~!!
今になれば、忘却の彼方に~!!
話がそれだした~!!!
紙さんは、そう言えば食費と言って、
何時ものところに財布が入れてあるとか言っていた。
何も出来ない店長は、昼と夜はスーパーか
コンビニの総菜と弁当生活!!!
料理が出来る主夫の方は、こんな時はうらやましい!!!
ま~気楽と言えば気楽ですが、やはり物足りない時も、
チンすれば良い魚と肉を副食に買って来た時に、
失敗した~!! 温めるのに大体どれだけ時間をかけて
チンすれば良いのか全く分からん~??
何も出来ない爺です。捨てる訳にも行かないので
苦労して食べましたが、美味しくありませんでした。
反省する事仕切りです・・・
そんな折に、有るスーパーで、これは??と
言う物が目についた..........
これは、何時も相互フォロワーしている方のところで、
これらしき物を目にしたことが?????
これは、買い~!と言う事で購入した。


説明書を読んで見ると、こりゃ~良さげな~!
魚に、肉に目玉焼き餃子まで・・・・

中にあった詳しい説明書は、ラミネート処理して保管。

中はこんな風になっている。
料理音痴でもこれなら何とかなる~!


大人しくしている時は、これでたらふく食べられそう。
副食には困らないな~とは言え、まだ出番は
有りません。保管場所を明確にして置いたので、
また、家出された時には、出番が有るでしょう!!!
しかし、練習しておいた方が良いかな~???????

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ngo-spotter)
2025-03-27 07:01:08
これはいいお買い物をされましたね。私も欲しいですが、(例のごとく)懐が寂しく、とてもとても手が出ません。是非予行練習をされ、ブログで発表してください。そして是非ショッピングセンター駐車場で皆さんに配付(できたら焼き魚)してください。そういうことならば、カメラを持たず出かけますから。楽しみに待っています。
返信する
Unknown (sevunn0007)
2025-03-27 13:29:43
店長さん
おはようございます♪〜
なかなかのリック❣️
今なかなか見かけない形😛
せんじつ中島さんの
k2遭難の最後の映像みましたよ
ケンローさん
不安ありましたね。
スポンサーいるから
無理して強行したんだろうね。
店長も山では⛰️修羅場
経験したと思うが
引き返す勇気はどうでしたか?
結構、頂上目前で断念は
悔しいでしょうね。⛰️
返信する
出来る訳が... (店長です。)
2025-03-27 16:35:48
ngo-spotter さんへ...これは、ずいぶん前から沢山のメーカーで発売されていたようです。店長はワゴンセールで定価の何割引きかで購入です。ngo-spotter さん宅なら後一回り多きものが良いのでは~??こんな物が発売されていた事を店長が気が付かなかっただけ...写真で大きく見えますが、
精々、魚なら二切れぐらいです。店長にはこれで十分です。人様までは、とても無理です~!! たぶんもう少ししたら実践です。
返信する
臆病者でした (店長です)
2025-03-27 16:47:11
sevunn0007 さんへ...登山では、店長は臆病でしたね...怖い目はそれなりに有りました。一番は天候の急変!!!稜線で雷雲の中??真横で稲光~!!真横に光が走っていました。もう、死んだな~!!と思いました。数分の事でしたが、物凄く長く感じた。天候の急変は仕方がないのですが、その他の要因では先読みして、気が進まなかったら、さっさと引き返していました。登れなかった山や壁は沢山有ります。あの時代の装備と今の装備を見比べたら、雲泥の差が有ります。撮影などで出かける時でも
気が進まないと途中から帰って来たりします。無理はしません。あの時代に無理して亡くなっ方も見ています。
返信する
Unknown (sevunn0007)
2025-03-27 21:46:09
店長さん
登山⛰️は、臆病がいいんですよね。
今こうしてブログで会話できるのも、引き際をしっかりわかっているから👍
僕もセブンからの引き際
今で良かったと思ってます。
マグロ🐟だからセブンやめたら
くたばり早まるかもしれませんがね💦
⛰️の話もっとブログしてくださいよ🙏
返信する
引き際は (店長です)
2025-03-27 22:18:32
sevunn0007 さんへ...引き際は花道だと思っていますよ~。なぜなら己の感がそうさせるのだから~!!! 外れるのはご愛嬌と思っています。でも引き際が当たった時の方が多いですがね~!!!良い方向に... 山の話は色々と有りますが、忘却とは忘れ去ることなり...忘れ去った事が多すぎです。最後の大きな山旅は、まだ紙さんでない頃に富士山頂まで連れて行ったことです。今でも言います。二度と行きたくない!!!富士山は見る山だと....
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。