goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

春が来たかな~??・・・40

2025年03月25日 | 日々のこと
鼻はぐちゅぐちゅ、目は痒い~!!!

本格的な春の訪れが来た。店長はマスクと目薬、
飲み薬を服用しながらですが、暖かくなったのは
嬉しいです。高知地方気象台は3/23日、
全国トップを切って高知が、また熊本でもサクラが
開花したと発表が有りました。高知は平年より
平年より1日遅く、去年と同じ日の開花だそうです。
これからは、一日一日桜情報がメデァから流れ出す~!!
そんな中、


先日親戚筋の法事が執り行われた。店長宅とは、
チト宗派は違うけど..............
お経をあげてくれるお坊さんも花粉症とかで、
大変ですと、事前の話が有りました。
ま~親戚の法要ですが、27回忌法要です。
次回33回忌になるけど~  後6年後・・・
コロナ禍後は、身内だけの法要が多くなったと
聞き及んでいます。ましてや、核家族化が
進んだ、この頃、どの段階まで法要を
行うのかしら~????
会食は、お店を予約して有ったので出かけて、
来ました。


参加者は、皆さん車ですので...........
このご時世です、アルコール類は無しです。
美味しいご飯でした。しかし、この時も話が
出たのですが.........
店長はもう後期高齢者の仲間入りをしています。
父親の17回忌は2024年に、母親は2023年に
3回忌法要を執り行ったが・・・・各6年後となると
果たして、行えるのか???ましてや子供世代に、
託すわけにも行かず・・・変な所で悩み事が
増えた店長です。
さて会食も終わって自宅に帰宅すると、
店長の自家用車も冬タイヤから夏タイヤに
変わっていました。力仕事は時間ばかりかかって
中々進まないが、交換してもらえて有難い事です。

道具持参で、留守の間に終了。

冬タイヤは今年は一度だけ雪道を少し走っただけで
終了しましたが、まだタイヤの山は有りますが、


サイドに浅いひび割れが目につきます。
もう冬タイヤの寿命のようで、今年の末には、
買い替える必要が有るようです。
履きつぶす事も考えましたが、乾燥した砂の上などは、
よく滑るし、走行時の音がうるさい!!
難聴の店長でも感じるので、やはり夏タイヤ???の
方が静かです。シーズン物はシーズンだけ
利用する方が賢明か~???
このタイヤ関係も取替、交換となると頭痛の種です~!!!!