goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

今は、こんな世界になっているのね??・・・79

2020年07月01日 | キャンピングカーで行く小旅行
梅雨の合間を狙って撮影旅に・・・・

結論から申しますと、キャンピングカーで撮影の旅に
出かけていました。ほんの少し近況はFacebookで、
つぶやきましたが・・・・天気は朝の内は雨が残っていたり、
移動中に降られたりしましたが、約1.230㎞走破しました。
30日には、帰宅しています。
さて事務所を出発したのは用事があるので、
こんな時間です。3泊4日の旅です。

出かけたい撮影場所は、あらかじめ決めていましたので、
ピンポンダッシュの旅です。 とある理由から泊を含む旅は、
出かける時間も帰宅する時間もそれまでに帰りつかないと
厄介な事になると言う複雑な旅です、決められた時間の中で
の撮影になるので、かなり窮屈な旅です。
今年から出かける時は、こんな旅になりそうです。
なるべく、月に一回は行けるようには、調整はしていますが・・
気ままに、出かけられる方がうらやましいが致し方無しです。
撮影に使用できるお金も少ないので今回は行は、
高速道、帰りは一般道で出かけた。移動の時間はかかります。
疲れたら、すぐに寝られるので、何とかなります。
しかし、本命の撮影場所ではないのですが・・・
観光地???には、やはり車も少なく、いたる所に、
こんな、立て看板が・・・・・・・

7月に入り、この規制がなくなることを願うばかりですが、
東京の様子を見ていると????と付きそうな気がしないでもない。
これが、自粛解除後の新しい生活様式なのかしら??

そして、楽しみにしている温泉に、入浴しようとすると、

書く形式こそ違えど、今回、入浴したすべての施設では、
すべて書かなくては建物内に入れません。
受付に渡して、入浴の許可をもらう。
勿論、観光地??では入場券を購入する前に、手洗い、検温が
付いて回ります。もちろん、マスク着用は必須です。

安全の担保と言えば、担保ですが・・・
早くワクチンでも出来ないと、こんな規制が続くのかしら??
それとも今後は、
これらが生活の一部になって定着してしまうのかしら??
それでも、今回もあちらこちら寄り道はしましたが、
大声でしゃべる海外の方や観光バスのツアー客が、
見えない事でゆっくり見学できるのは、この時期しかないし
撮影できるのも事実です、しかし、これらの観光客を
あてこんで商売をしている方は、何かにつけて大変だとは思う。
てな、わけでピンポンダッシュ撮影旅は終了。
撮影した写真は????・・・モニターでは、バッチリ~!!!!と
思いましたが、いざパソコンに落としてみると・・・・・
アラが多数。
さて、いかに修正して作品にするか? 没になるか???

思案どころです。