goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

大変です・・・18

2020年02月10日 | 日々のこと
明日は我が身か・・・・・

ま~連日報道されるコロナウイルス肺炎。とうとう中国本土で
日本人の方がお亡くなりました。無念でならなかった思う。
特に、高齢者と持病持ちは、感染しやすいと言われている。
これには、私も当てはまる・・・
私も、ゴーグルとマスクが必須になるかしら・・・・それとも
中国の方のように、ペットボトルの飛沫防止用の器具でも
作らなくてはいけなのかしら~???
各国は封じ込めの対策に躍起になっているのは、
ご承知の通り、日本も同じ??? 
しかし、保菌者でも症状が出ない方も
それ相当な割合で発生しているとか・・・・
でも、日本の対策で本当に流入が止められるのかしら???
クルーズ船に乗船している方は、大変でしょうね・・・
毎日、次々に体調不良者が出るようでは・・・・
船旅は、私も憧れましたが・・・お金を考えると、とても
とても、夢物語です。しかし接岸を止められ漂流するなんて!!
誰も想像していなかった。
船旅にもリスクがあると考えるべきでしようか???????
やっと、政府も重い腰を上げて、防護関係の高値の
売買の自粛の要請をネット業者に要請した・・・
要請ですよ・・・要請とは、
(強く願いを求める事だとか)各国はもっと強い指示を
出している国もあるのに・・・
日本は、感染者は統計の取り方で、
それほど多くはないらしいが・・私から見れば、
感染者の数と言えば、二位になってしまう。
(乗船中の国籍の違いを考慮すると少ない??)
さて、上にも書きましたが、保菌者でも症状が出ずに、
感染させてしまうと言う事は怖いのに、日本は、
いまだ、中国の一部の地域の人達に対していは、入国を
拒否していますが・・・発生源外と一部を除き中国からの、
個人の入国は、welcome Japanでどうぞ、どうぞ、
いらっしゃい~!!と言うスタンスです。
大体、武漢の市長???が市を封鎖した時点で、500万人が
市街に出た、すなわち封鎖自体が遅かった!!この500万人は
中国各地を含む世界中に移動したと思わられる。亡くなった
中国の医師が警告したときに、対策をとっていれば、
と悔やまれるが、押さえつけて、発生拡散中に
なんと1万人規模の宴会を市内で、開催していた
というお粗末さ~!!!!後手に回り、宴会参加者も
感染していたと中国のニュースは伝えている。
あまり、正確な話は出てこない国ではありますが・・各国は、
中国各地へ飛ぶ飛行便は機体のサイズを小さくしたり、
減便、中止していますが・・・日本の場合は、
個人の旅行者、ビジネスマンの入国は可能。
タイに次いで、入国の多い日本で、それも感染者の
数が多いが、いまだに思い切った処置はしていない。
もちろん、下記に書きましたが、日本の航空会社も
減便などは行っていますが、いまだに他の
中国地域からの入国者は多いとか・・・・・
多分、一時の事を思うと少ないのでしょうが・・
それでも・・・・・???心配になる。
これではいくら出国時と入国時にサーモグラフィーで
チェックをしても、無症状の保菌者では、対応できないが・・
解熱剤を飲んですり抜けた、輩がいるぐらいなのに・・・・・
こんな事から、じたばたしても、もう手遅れか??
空気感染も疑われると言う話も伝わっています。
後は、自己防衛に徹するしかありません!!!
こまめな手洗いと、人ごみに出向かないことぐらいしか
出来ませんがね・・・・・・・早く効果的な対策が
判明され実施される事を切に願うばかり・・・・・・
また韓国は、日本への渡航の自粛を政府は発表した。

ANAの対応
全日本空輸(ANA/NH)は2月6日、中国本土と
香港路線の一部運休や減便、小型化を発表した。
新型コロナウイルスの影響による需要減に対応したもので、
一部を除き10日から冬ダイヤ最終日の3月28日まで実施する。
冬ダイヤ期間中、ANAは中国本土路線を
週165往復計画していたが、
今回の発表で計画の49%にあたる週81往復に減少する。

JALの対応
JALは2月17日から3月28日まで、1日1往復の
成田-北京線を運休。羽田-北京線は1日2往復のうち、
羽田を夕方に出発するJL25便と、
午前に北京を出発する折り返しのJL20便を
運休する。北京発は翌18日から運休・減便となる。
また午前に羽田を出発するJL21便と、
夕方に北京を出発する折り返しのJL22便は、
ボーイング767-300ER型機から787-8
に小型化する。
上海(浦東)線も2月17日から3月28日まで、
運休・減便対象となる。1日3往復の成田-上海線は
すべて運休。このほか、1日1往復の中部-上海線も
運休する。関西-上海線は1日2往復のうち、
関空を午後に出発するJL897便と、
夕方に上海を出発する折り返しのJL898便を減便する。
1日1往復の羽田-広州線と成田-大連線も、
同日程を対象に減便。それぞれ週4往復に減便し、
月曜と水曜、金曜、日曜にのみ運航する。

さて、どうする日本!!