例年なら、この時期は・・・・
何時もなら、旅に出ているはずです・・・しかし、今年は
旅に行くことも無く、くそ暑い事務所に篭もっています。
何と言っても資金切れがきっい~!!!しかし、相方は、
またもやどこかに出かけたようです。私と背後霊はお留守番~!!
もっともアルバイトも有る事から、自宅待機??をしています。
余りの暑さで仕事ははかどらず・・・怠けて近くの飛行場に
飛行機の撮影に出かけたり・・・・撮影をしていても暑いのには
変わらないのですが・・気は楽です・・・・
そんな中、もう少ししたらお盆です。
私は、新のお盆を迎えた時に、住職に来てもらい
お経はあげてもらった。例年7月に入れば恒例の行事に
なっています。住職いわく、旧になると中々忙しくて、
希望の日時に来れないという事で、新のお盆に入ったら
何時もお盆まいりをしてもらっています。
私に取っても、早くしてもらった方が、夏シーズンの
旅の計画も立てられる。今年は違うが・・・
自宅におれば旧のお盆になれば、お墓参りもします。
お墓も、私の祖先のお墓と場所は違いますが、
別の墓地に相方の祖先のお墓が有ります。
しかし、このシーズンになると、草が良くはえます。
何時もは、6月の終わりには、草の除去をしていました。
墓地の回りは雑木林・・今は墓地は、墓どころを
持っている家庭で管理組合を作り、一括管理です、
組合員が任意の月に一度だけ出向いて、
何時もなら、旅に出ているはずです・・・しかし、今年は
旅に行くことも無く、くそ暑い事務所に篭もっています。
何と言っても資金切れがきっい~!!!しかし、相方は、
またもやどこかに出かけたようです。私と背後霊はお留守番~!!
もっともアルバイトも有る事から、自宅待機??をしています。
余りの暑さで仕事ははかどらず・・・怠けて近くの飛行場に
飛行機の撮影に出かけたり・・・・撮影をしていても暑いのには
変わらないのですが・・気は楽です・・・・
そんな中、もう少ししたらお盆です。
私は、新のお盆を迎えた時に、住職に来てもらい
お経はあげてもらった。例年7月に入れば恒例の行事に
なっています。住職いわく、旧になると中々忙しくて、
希望の日時に来れないという事で、新のお盆に入ったら
何時もお盆まいりをしてもらっています。
私に取っても、早くしてもらった方が、夏シーズンの
旅の計画も立てられる。今年は違うが・・・
自宅におれば旧のお盆になれば、お墓参りもします。
お墓も、私の祖先のお墓と場所は違いますが、
別の墓地に相方の祖先のお墓が有ります。
しかし、このシーズンになると、草が良くはえます。
何時もは、6月の終わりには、草の除去をしていました。
墓地の回りは雑木林・・今は墓地は、墓どころを
持っている家庭で管理組合を作り、一括管理です、
組合員が任意の月に一度だけ出向いて、
通路などの清掃管理をしています。歩いて行ける
距離には有るのですが・・
しかし、個人の墓どころのところは、
個々で清掃の必要があります。
ほったらかしの墓地も多くて、草のタネが飛んできて、
墓どころには、草がはえます。
今までは、要所要所に出かけて草抜きをしていましたが、
雨が降った跡などは、すぐ草が伸びる。
もちろん、除草剤などを散布はするのですが・・・・
これも、結構な手間がかかります。歳よりが
元気なころは、良く清掃に出かけていましたが・・
今は、私達が・・・・でも色々用事が多くて、
行けないことも・・・何か良い方法が無い物かと・・?
そして、ネットで見つけた記事でヒントをもらった!!!!!
早速、注文です。そして先日届いた。
距離には有るのですが・・
しかし、個人の墓どころのところは、
個々で清掃の必要があります。
ほったらかしの墓地も多くて、草のタネが飛んできて、
墓どころには、草がはえます。
今までは、要所要所に出かけて草抜きをしていましたが、
雨が降った跡などは、すぐ草が伸びる。
もちろん、除草剤などを散布はするのですが・・・・
これも、結構な手間がかかります。歳よりが
元気なころは、良く清掃に出かけていましたが・・
今は、私達が・・・・でも色々用事が多くて、
行けないことも・・・何か良い方法が無い物かと・・?
そして、ネットで見つけた記事でヒントをもらった!!!!!
早速、注文です。そして先日届いた。

6キロ注文。

そうです~!!! 塩です。お試し価格とかで、
お安かったが・・・・手間はかかるが・・
天然の岩塩です。3キロずつ分けて、相方のお墓と
私の近くのお墓に撒くことに。

全て、草を抜いて撒くことになります。
雨で少しずつ融けると言う歌い文句。雨は今のところ、
降りません。
最初は一度撒いて、その後は、
少し早い時期に撒かないといけないようですが
二度目からは、その間隔を長くしても大丈夫とか・・・

さて、何か月草抜きや除草剤をまかなくて良いのか
今は、実験中です~!! 岩塩はパキスタンの山の中から
取り出した物と仕様書には書いて有り、有害な物も
検出されていないらしい???と仕様書には書いて有った。
草抜きもご先祖様との対話の時とか言っていましたが、
今は、そんなご時世でもなく、皆、忙しい~????
何か、事が無いといけませんが、少しでも、綺麗で
有れば良いかな~と・!! しかし、私達がいなくなった時は、
どうなることやら???ま~いるあいだは、何とか維持を
しなくてはならない・・・・
どなたか、この塩をまくと言う事を実践されている方は、
見えますかね?? ネットでは、良いが書かれていますが、
成果をお聞きしたい~!!!