少し前の朝インターネットのニュースを徘徊して・・・
こんなニュースに目が留まった!!! しかし、前日から日本列島は大雪・・
東京は、大変な大雪で、いまだ生活に支障がでているようですが・・
本日は、飛び石の連休の真ん中の日ですが・・・・晴れてはいますが、雲も多い。
本日は、撮影はお休みです。寒いので事務所で、
片づけをしていますが・・・中々進みません・・・
こんな時にこそピンバッチの整理をと、思いました・・・
年金受給生活困窮者の強い味方、ダイソーに出かけて、入れ物
までは、購入してきたのですが・・
定価105円・・
小物入れに、ジャンル分けしていない、ピンバッチがごっそりとあちらこちらに、有ります。
根気がないのか・・・つい違う事を??ダメですね・・・
そして、すぐにネットを徘徊してしまう。
とうとう、箱の中に分別することは、できませんでした・・・・・・・・・・トホホです。
さてさてと楽しい、ニュースは下記にコピーしました。
もっとも来年の話ですが・・・
リンク先アドレス。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20140203-567-OYT1T00001.html
来年9月に大型連休…国立天文台、暦要項公表
国立天文台は3日、2015年の暦要項(れきようこう)を公表する。
5月に加えて9月も4連休になることが確定し、土曜日が休みの人は、どちらも5連休となる。
「春分の日」と「秋分の日」は太陽と地球の位置により決まるため、年によって日付が前後する。このため、国立天文台は前年に翌年の暦を発表し、正式に確定する。
発表される暦では、来年の秋分の日は9月23日の水曜日。その結果、月曜日にあたる21日の「敬老の日」との間に挟まれた22日が、国民の祝日に関する法律の規定で休日となる。このため、20日の日曜日から23日までの4連休となる。
働きすぎの日本人には朗報になるのでしようかね??
私は、毎日土曜日生活ですので関係ないと、以前は思っていましたが・・
考えを今は、改めています・・・
社会人の頃は、長い休みを心待ちにしていましたが・・昨今は日にちと曜日を
忘れる事もたびたび、・・・はて今日は???
しかしも休日が増えるのは、土曜日生活を送っていても、うれしい事です。
台風が心配な時期ではありますが・・涼しさもそこまで来ている時期では??
なぜ、私がこれまで、喜ぶかと言うと・・
これだけ休みが増えたカレンダーになると、世間では、
色々な行事が集中して行われるので・・勿論、普段の祝日も同じですが、
特に、長めの祝日は、人が大勢動きますので・・・
そうです!!! 撮影のテーマに困りません・・・
一年以上先の話ですが、楽しみな事が増えました・・・・元気に過ごすために、
足腰が弱らぬために、さあ~!! 歩きますかね・・
歩くのにはお金もかかりません。