goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

改心???・・・part2・・・48

2018年04月23日 | あははは~は!!

お待たせしました。前回の続きです。

今回は思わせぶりのタイトルでブログを書いています・・
完全に思わせています。私の読みが当るか??
カテゴリーで気が付かれた方もいるはずです。
「あははは~は!!」ですので、気楽に読んでください。
でも、嘘は書いていませんので・・・・
この暑さは夏の暑さですね!!!出発日頃からは、また元の
気温に戻りそうですが・・・・・・・
私は、25日からキャンピングカーで本州の南の端、
鹿児島県鹿屋に向けてツァーに出かけます。
ブログの更新は、何時もの通り遅れるかも。なるべく
更新はしたいのですが、飲んでしまうとすぐに寝てしまうので
中々記事が書けません。その時は、
近況をFacebookで発信します。
もっとも詳しくはブログになりますが・・・・・・・・・

とある良く晴れた絶好の撮影日・・・・
こんな時に限って私の触手が動く飛行機が飛行しない。
飛行の多い飛行場や空港なら出かけていれば、それなりに
撮影する機体も有りますが・・田舎の飛行場ですので、
見慣れた飛行機やヘリばかりです。違ったコールサインの
声が飛び込んでこないかと聞き耳を立てていますが、
ダラダラと時間が過ぎて行きます。ダラダラしていても
お腹だけはすいてきますので、昼食をとれば良い天気。
ウトウトして帰る事になるのですが・・
今回は違った。
友人と話していて面白い物を見せてもらった。

御朱印です。茨城県の百里基地に撮影に出かけた時に
いただいてきたとか???
印が飛行機です。面白い!!!!

あちらこちらの御朱印を集めておられるようです。
見せてももらっていたら、何と我も我もと周りの方も
御朱印帳を持っておられる。ただ見せていただいた方は、
ほとんど車中泊をしながら、飛行機の撮影にあちらこちら、
出向かれる方ばかりでしたが。行き帰りとか天気の悪い時に
授かりに行かれるとか・・・・・
皆さんそれぞれいろんな事をされている。確かに日本の
スタンプラリーの草分け???お賽銭を入れて、御朱印を
授かる・・・仏閣もそこそこお金になるし、集める方は場所に
よって書体や印が違うのは面白い!!!!
私も四国八十八か所の御朱印は少しはもっていますが、
ここまで集めようとは思わなかったが・・・
ここらで改心して私も手を合わせ、御朱印集めに
奔走するのも良いかな~???今までの事を悔い改めるのも
冥途の土産になるかしら???????
ちなみの身内の葬儀の時に、お棺の中に、あちらこちらの
御朱印帳を入れて送った事を思い出した。
そんな訳で、後日私も御朱印帳を手に入れたので、
最後は捨てなくても灰になりそうです・・・・・
それでは、私が手に入れた御朱印帳は・・・・・・・・・
隠れたベストセラー表紙?????????の御朱印帳を!!!

集めておられる方も多いので、これだけで、
分かった~!!!!!!!!!!!!!と言われる方はその道の通~!!!!
全貌をお見せします。隠れたベストセーラ!!!!

いかがでしょう???
この地のお祭りには、横須賀や厚木から以前は
観光バスで奇祭を見る為おいでの外人の方も見
えていましたが、今は世界中からこの奇祭を一目見ようと
おいでになるとか・・以前は小牧基地の航空祭と
かぶる時期もありました。

さて、私も心を入れ替えて、最初は航空とか船とか電車??に
関連する仏閣を訪れて、お参りして御朱印を
授かりに出かけましょうかね???
改心と言うタイトルには当たらなかったかもしれませんが・・・
さしあたり今月末から出向く九州ツァーに、この御朱印帳を
持参する予定です。
私も欲しいと言う方ならびに、しかし買に行くのはちょと
恥ずかしい~!!と言われる方には御朱印帳を買いに
行くことも可能です。手数料はいただきませんので
ご安心ください。急ぐ方はNGですが・・・
各地の御朱印のHPやブログは大変沢山有るので、
情報収集して行動ですが・・限定すると数がそんなに
無いので史跡めぐりの御朱印をいただける場所を
見つけたら、上記にこだわらすに、
御朱印をいただくことに!!!
今年の九州ツァーは忙しくなりそうです!!!!!


改心???・・・46

2018年04月19日 | あははは~は!!

改心とは、

反省などに基づき自分の事を見つめ直し、
今後よくなるように考え方、

気持ちを改めること」を言うらしい????
もう、後が無い店長ですが・・・・ここらで改心せねば???
旅の話をうたっているのに旅の記事が少ない当ブログ。
関係ない話がやたらに多い!!!このあたりから、改心の
必要性がありそうですが・・・・・・・・・・
近場を含めてちょくちょく出かけているのですが、
のめり込む性質から資料や写真を撮るのを忘れると
記事にしないと言う繰り返し・・・もっとも空港に出かけて
甲羅干しの時が多いのも事実です。
このあたりを改心するか???と言いたいのですが・・
中々、改心するまでは行きつかず?
旅に関する以外には、いろいろな物を集めています。
お金のかからない物が大半でゴミ屋敷化しています。
私の信条で有る、道端の石も立派な収集品と
思うぐらいですので、ゴミ屋敷になるのは当たり前???
何とかしないといけないのですが・・・整理はできていません。
今回は、国内をキャンピングカー出かける時の話です。
旅に出かけると、以前はマンホールの写真、
色々なカードを集めることも一時期しましたが、
(ダムカード・マンホールカードなど)
これらは、今はほとんどしていません。時が過ぎ行くと
趣向も変化するという事になります。。。。
私の旅の目的は、飛行機の写真を撮影することが主役です。
飛行機以外は、残り少なくなった
キハと呼ばれる鉄道車両を合わせて撮る事も主たる
目的にして旅に出かけています。
これだけでは、面白いはずが有りませんね。そこで
上記のような、地方でないと見られない物を探すことに
なります。史跡めぐりもしますが・・・今は人が多すぎ???
旅は出会いと言いますが
情調ある風景などには中々出会えない・・・
今は、
おにぎりと古い駅舎や廃線跡、展示されている古い鉄道車両、
各地に展示されている飛行機。
日本一と書かれた看板を
旅のお供に探しています。
これらは、別室を作って一部公開しています。
更新はとても遅いです。年に一度ぐらいです。
ここは、倉庫ですのでご理解ください。
また写真だけで解説等の記事は有りません。
旅に出かけて、これらを行っていると
旅の予定が伸びたり変更したりしていますが、
収集する記事基準はかなり緩く、縛りは無いので
マイペースで見て回っています。(収集しています)
日本は狭いようで広い!!!!!
肝心の改心の本筋も見えてきませんが・・・
この後の話は次回
part2で本筋お知らせします。本当は、
写真が間に合わなかったので・・・・・
          続く


大人の社会見学・・・44

2018年04月15日 | あははは~は!!

良い気候になりました。

今週の土日は雨降りの2日間。春を連れてくる雨か??
しかし、シトシト雨ではありません。ドバーッと降ります。
又土曜日は、グラグラとナマズが暴れました。よく揺れました。
さてさて今回は、私の話ではありません。
この時、私は違う仕事をの為に汗水を垂らしていました。
相方が添乗員??ガイド??運転手????でとあるところに
出向いた話。せこい話でもうしわけないのですが・・・
おばさん三人連れで出かけて来た話を!!

このところ我が事務所は火の車はご承知の通り!!!
明日の食い扶持にも困窮!!!
その為店長自ら汗を流していますが・・・
従業員である相方は、朝からドライブとしゃれ込んだ!!
また、その時どこに出かけたかは私は知りません!!!!!
もちろん経費はすべて割り勘でETCカードは私名義の物。
平日に高速を利用したドライブ。
すなわち私の残金の無い口座から使用した分は引き落とされる。
ま~使用した分は返金してもらいましたが、
帰ってきたら、何とお土産があった!!!!!!!!

中身は以下の写真の通り!!!

当分、何食かは夜食のおかずの心配はしなくても良いみたい。
久しぶりに美味い物が食べられそうです。
周りの畑から野菜はもらって来れば事足りるし。
味気ないドレッシング仕様のサラダより元が有れば、
おいしいカレーが食べられる。ウサギから貧民食に
格が上がります。
肉の替わりに、スーパーの特売で購入した。魚缶詰を
ぶち込めば事足ります。おやつも付いています。
私は料理はできません。精々チン~♪料理ならなんとか・・・・
ブロ友さんがよく書いている凝った料理は食材が高いので
とてもできません。野山にある物で仕込みです。
年金受給生活困窮者の知恵で・・その日を暮していますので!!
さて、どこに出かけたかと言うと

Hauseとmeijiの食品関係の会社に出かけて来たようです。
最初は3か所社会見学工場をチョイスして残り時間は花をめでる計画の
ようでしたが、社会見学で思いのほか時間を取られて、
とても3か所はは回れず、2か所で妥協したとか????????
面白かったと言っています。
花はどうだったのか???話は一切出ませんでしたが・・
これに、味を占めて来週末も一本工場見学ツアーを
企画しているようです。平日にこのようなツアーは
各社受け入れているので、催し物のない時期は
一石二鳥の効果かな???次回はどこに?????
ま~貧困生活ですので、食に
関しては文句は無いのですが・・・
カレーの三度、三度の食事は以前出かけたインドの旅を
思い出す事になり・・・複雑な気持ちに????
次回出かける大人の工場見学に期待しているのです。


こんなの見た!!・・・32

2018年03月14日 | あははは~は!!

Twiteerのアドレスをお持ちの方専用ですが・・・

またまた懲りない店長です。
これは、応募する価値が有りそうです~よ!!
当選後の運行日のスケジュールも発表されています。
興味のある方は、是非応募を・・・
詳しい内容は下記に・・・
とても高い運賃設定でかつ中々チケットが取れないと
言われている観光列車。いつかはどこかの会社が行うと
思っていましたが・・これに応募すれば、高い運賃の部分は
クリアできるので、負担が少なくなりますね???
当選すればの話ですが・・・応募しなければ、当選も
有りませんので、まず応募することが先決か??
くじ運の悪い店長も応募しましたが・・果たして結果は???

コカ・コーラ ジョージアでは、「トワイライト エクスプレス 瑞風」
豪華列車の旅が当たる
プレゼントキャンペーンを実施中。
クイズに答えて応募すると
抽選で、
A賞として「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」豪華列車の旅(2泊3日)を
15組30名様に、B賞として旅行券5万円分を100名様にプレゼント!

( 上記の貼り付けた一コマは2017年に店長撮影です )

キャンペーン期間
2018年6月17日(日) 23:59まで
賞品・当選人数
・A賞 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」豪華列車の旅(2泊3日)・・・15組30名
・B賞 日本旅行ギフト旅行券 5万円分・・・100名
クイズ
「世界は〇かの仕事でできている。」

※〇に入る言葉をお答えください。 答え:「

応募方法
期間中、パソコン、スマートフォンからキャンペーンサイトにアクセスし、クイズに正解して、応募フォームに必要事項を明記の上、ご応募ください。
※ハッシュタグ「#ジョージア豪華列車の旅」を付けてツイートして、応募すると応募口数が2倍になります。
応募はこちら→「「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」豪華列車の旅当たる!!


宝くじ・・・31

2018年03月12日 | あははは~は!!

バレンタインにもらったが・・・・

チョコの替わりにもらった宝くじ・・・

これは、期待できると当選発表を心まちにしていました。
高額当選した暁には、飛行機をチャーターする予定で、
心の準備もできていました。最近壊れたスーツケースも
新しく購入。準備万端!!!!!!!!!!

そして、先日待ちに待った発表が有りました。

左側が各当する宝くじです。
すべて、目を皿の様に見開いて、何度も確認しましたが・・・・

結果は、「ハズレ..!!」
がっくりと肩を落とす店長です。
7等が一枚(300円)・・・・・・・・・トホホです。

それにしても、当りませんね・・宝くじ!!!
どうなっているのでしょう??
そんな折に、下記のような記事を見つけました。
 

SNSで宝くじの「億当せん」の投稿を見かけない理由とは?

2/28(水) 16:00配信

NEWS ポストセブン

SNSで宝くじ当選投稿を見かけない理由は?
3月7日に抽せんが行われるバレンタインジャンボは、
昨年のグリーンジャンボに比べて、1
0万円以上の当せん本数が約2倍というのが魅力の1つ。
これほど当せん本数が増えると、
宝くじに当たった人は年間どれくらいいるのか、
気になりませんか?
全国自治宝くじ事務協議会の発表によると、
平成28年度に発生した10万円以上の当せんは13万3959本。
これは、4分に1人が10万円以上を手にしている計算になる。
また、100万円以上は27分に1人、1000万円以上は3時間に1人、
1億円以上は22時間に1人の計算になり、
億万長者が毎日誕生していることになる。
現在はツイッターやLINEなどのSNSが普及し、
個人でも気軽に情報発信ができるようになったが、
「1億円が当たりました!」などという投稿は見かけない。
これは、高額当せんが非日常な出来事であり、
いつもとは異なる心境になるため、
安易な行動を控えてしまうためとも考えられている。
1000万円以上の当せん者だけに渡される小冊子にも、
「当たったことを誰に伝えるのか、冷静に考えましょう」
という旨の記載がある。

 高額当せんの“非日常感”とはどんなものか、
今年こそ体験してみたいものだ。

※女性セブン2018年3月8日号
元記事アドレス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180228-00000018-pseven-soci

計算上はこのようになるようですが・・・
しかし、一度も私の場合は、当りが発生しない。
これは異常としか言いようが無い。
大当たり!!!!  顔もにやけ無い様に・・
ひっそりと息を殺して・・・ウフフ~と笑って見たいような
気もするが・・・・なんせ当たらない!!!
買っても買っても当たらない宝くじ・・
もらったのがいけなかったのかしら~???


キタ~キタキタキタ~!!・・・23

2018年02月24日 | あははは~は!!

コーヒー好きには、たまりません!!!

出勤の無い時も10時頃にコンビニコーヒーを買いに出かける店長。
もちろん朝の出勤時もコンビニに寄ります。
全国のマクドナルド(午前10時より前に開店する店舗)で
「プレミアムローストコーヒー(ホット・Sサイズ)が
無料でもらえるキャペーン」を展開する。
期間は2018年2月26日~3月2日の朝7時~10時まで
何も買わなくてもOKとか・・・一人一杯。
これは、うれしいキャンペーンです。
早速、日時をスケジュール表に書き込んだ、
店長です。



http://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2018/0220a/

まだ飲んだことのない方こそ、試してみてください
実は、おいしい
マック史上最高リッチな味と香りの
「プレミアムローストコーヒー(ホット)」Sサイズ
平日朝5日間、無料お試しキャンペーン
2018年2月26日(月)~3月2日(金)午前7時~午前10時

 日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼 CEO:サラ・エル・カサノバ)は、2018年2月26日(月)から3月2日(金)までの5日間の午前7時から午前10時まで、全国のマクドナルド店舗にて「プレミアムローストコーヒー(ホット)」Sサイズを無料でお試しいただくキャンペーンを実施いたします。

 「プレミアムローストコーヒー」は、2017年1月のリニューアルで「マック史上最高リッチな味と香り」を実現し、大変ご好評いただいております。アラビカ種100%で厳選した4種類の豆による絶妙なバランスと、豆それぞれに最適な焙煎方法を採用、まるでハンドドリップのような淹れ方が特長です。まだ飲んだことがない、という方にこそ、この「実は、おいしい」マクドナルドの「プレミアムローストコーヒー」をお試しいただけるよう、無料お試しキャンペーンを開催します。

 通勤、通学のお供として、はたまた朝の目覚めの1杯として、これまで「モーニングコーヒーはいつものお店!」と決めていた方、「マクドナルドのコーヒーっておいしいのかな?」と疑問に思っている方など、より多くの方に、この機会に是非お試しいただければと思っております。

 マクドナルドではこれからも、「お客様と心でつながるモダン・バーガー・レストラン」をビジョンに、常においしさの向上をめざし、より豊かなお食事の時間を過ごしていただける商品のご提供に努めてまいります。

実は、おいしい 2/26(月)~3/2(金)朝7~朝10時までホットコーヒー(S)無料

【キャンペーン概要】

・実施日時
2018年2月26日(月)~3月2日(金)午前7時~午前10時
・実施店舗
全国のマクドナルド店舗(午前10時より前に開店する店舗)

※一部店舗では実施していません。

・対象商品
『プレミアムローストコーヒー(ホット)』Sサイズ

※『プレミアムローストコーヒー(ホット)』Mサイズとアイスコーヒーは対象外です。

※お1人様1回1杯限りとさせていただきます。

・ご注文方法
店頭カウンターで『プレミアムローストコーヒー(ホット)』Sサイズとご注文ください。

参った、参った・ こんなミスを・・・136

2017年11月19日 | あははは~は!!

一応、ブログのタイトルは旅行代理店としていますが・・

何時も書きますが、ただ思いつきで旅行代理店
とタイトルを付けただけです。旅に出かけるぞ!!と
強い意志は有ったのですが・・・中々世の中うまく、
まわりません・・・・・
このところとんでもないミスをしてしまった。
ブログタイトルを変更しなくてはと言う事態です。
笑いごとではないミスです。赤面の至りです。
それは、これです・・・・

海外に出かけるには、これが無いと・・出かけられない。
とは言え、出かける予定は今の所有りませんが・・
何気なく、パスポートをペラペラと見ていたら、
とんでもない事に気が付きました。

10年間有効のパスポートが・・・・・・・・・・・・・・・・
今年のJULで切れている!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
最後に使ったのは昨年・・・・・
早速旅券センターに出かけてきた。

五年用にするか、迷いに迷いましたが、多分、足腰の
事を考えると妥当とは思うが、
多分、宝くじが当たったら出かけますので10年にしました。
何時も買っても当たらない宝くじ!!しかし、買えば
もしもと言う事もあります。
今のところ、海外に出かける予定は全くありません。


旅券センターでは、旧のパスポートだけを忘れずに、
持参すれば、必要な物のすべて役所の書類も含んで、
写真、印紙も窓口は違いますが手に入ります。
あとは、上記の書類をパスポートと同じように、
書き込めば、役所の窓口に提出して、旧のパスポートと同じ様に
書かれているかを確認してもらって受理されると、
約一週間後に新しいパスポートが手に入ります。パスポートを
受け取りは基本は本人が受け取らなくてはいけません。
さ~、これで宝くじが当たったら、心置きなく
海外に行くことが可能になる。
それにしても、まだ期限が有ると思い込んでいました。
お笑いのような出来事でした。


カンパイ・・・124

2017年10月15日 | あははは~は!!

日々の事を・・・

この頃、動きの遅いパソコンを含めて・・なんでこんなに
ホップアップが出るのかか不思議に思っていた。
ウイルスソフトは入れているのに????????
そして、手紙が来て気が付いた。ウイルスソフトの
使用期限が一か月後に切れる事が・・・
三年契約をしていたので、もう更新の時期に来ている。

私としては、珍しいネットで決済をしていないことにも
気が付いた。三年前にそういえば、出かけていて、
決済ができなくて、コンビニから決済をしてもらった事を
思い出した。切り替えればネットでも決済はできますが・・
毎日のように出かけるコンビニに行くことに・・

このお得感という、呼び込みにつられて決済。

でも、金額を見ると高い・・三年契約の三台なら納得か??
旅用の器材、自宅、事務所と3台使用。一台三年約5千円。
1ヶ月前のことも忘れてしまうのに、三年先に更新・・
完全に忘れてしまう。また、三年後には、あたふたしそうです。
事務所に帰ってきたら、宅配業者の人が待っていました。
何だろうと思ったら・・・

当りました!!!!!  ビールの三本セットが・・
三枚出した一枚が当ったようです。
今晩の晩酌でいただくことに・・
良い事がきっとあるぞ!! と思ってこちらも忘れていた
サマージャンボを持って当落の確認の為に
宝くじ売り場に!!!!!!!!!!!!!
しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・結果は


これでは、すき焼きの肉も買えません。
今夜は、一枚50円のハムカツを買って帰ります。
すき焼きの予定から惣菜売り場のハムカツ!!
余りにも格差が・・・・
いたし方ありません、これで抽選で当たった、
ビールで乾杯してキズを癒します。

本当についていません。ビールは当たりましたが
何時になったら、宝くじの高額当選が当るのかしら???


お~!!!・・・123

2017年10月12日 | あははは~は!!

私の普段の足は(車に付いて)・・・

旅に出かけない時の普段の足は、軽トラックと
oldman号の二台を使い分けています。
チョイ走りは、軽トラが良いのですが・・
当事務所は駐車場にネックがあり、軽トラを
置く場所が確保できません。(猫の額ほどの駐車場しか無い為)
その為、軽トラは100mほど離れた野原に停めています。
勿論、その場所で軽トラではありますが車庫証明を
取っています。(軽も車庫証明が必要地域です)
草ボウボウの所ですが・・その為廃車、
放置車と思われてるかも???
でもoldman号は写真撮影に乗っていくのが多いですが・・
以前にも書きましたが私の車には、
変わったエンブレムを取り付けています。
ま~ほとんどの方は気が付きませんがね・・

上記のようなエンブレム。弊社のロゴを入れています。
この車を購入した時に、何気なく見ていたサイトで、
メーカーがこのようなエンブレムを作ってくれる有料サービスが
有る事を見つけて購入。
車の納車時取り付けてもらうようにしたのですが・・
車納車されて約5ヶ月・・今は大変よく見かけるタイプの車ですが、
私の様に、ロゴを取り付けている車には中々お目にかからない!!
ま~後ろに取り付けているので、恥ずかしさもないし~!
車に興味のある方が、あれ~??と思ってもらえれば、
良しです、先日もうどん屋の駐車場に停めたら同じ
タイプも色も一緒の車と同じ列に・・
さて、私はの車はどっちかな???????こんな時
ロゴを見ればOKです。もうボケているので以前、
相方の車で同じような事があり、なぜ開錠しない???と
悪戦苦闘したら、他人の車という笑えない、冷や汗物の
時もありました。
そして、たまたま国道を走っていたら、
見つけました、同じようなエンブレムを付けた車を!!

さて、何を表しているのか、ご本人しかわかりませんが、
交差点でストップした時にパチリ!!! 他府県ナンバーでした。
見つけるとうれしい!!!! 
何万台と登録されている車です、しかし、このサービスを
利用している方は少数でしょうから、当る確率は、
宝くじ並みかも・・・・
今日1日良い事が有りそうな???
そんな気分になった朝一番の撮影ドライブてす。


君は・・・いくつもらった??・・・21

2017年02月16日 | あははは~は!!

一昨日は、待ちに待ったWhitedayでした!!!

男性諸君!!!何時もながらいくつチョコーレートは
もらいましたか??????
店長は、今年は沢山いただきました。
ありがたい事です。  
これだけ食べると糖尿病が発病しそうなぐらい今回はいただきました。
何か恐ろしい事でも起こるのではないかと・・心配するぐらいです。







すべて、義理チョコではありますが、男と言うものは
幾ら歳をとったとしても他の女性から
プレゼントをいただくのは嬉しいものです~。
鼻の下を長くして、甘い~甘い~チョコレートをいただいていますが、
本当に沢山食べると発病しそうなので、ぐっとこらえて一日一粒と
決めていただいています。手がでそうになる誘惑に
打ち勝つために必死です。
頂いた皆様、ありがとうございました。来年もどうぞ
宜しくお願いします。
お返しは何が良いのやら・・少し日が有りますが、
ネットで現在お返しの品物を検索中・・
悩みます????
お返しのベスト10を調べたら・・何も入らないと言うのが、
1位になっていました。実行すべきか悩むところです。

ともあれ皆さん!!!ありがとうございました。バレンタインデー以外でも
プレゼントは受付はしていますので、
チョコレート以外の饅頭でも、はたまた食べ物以外でも結構です。
365日お待ちしています。


音楽はさっぱりです・・・16

2017年02月05日 | あははは~は!!

私ごとで恐縮ですが・・・

タイトルの通りですが、私は楽譜が読めて
楽器を演奏できる方は天才もしくはスパーマン並の
力を持った方で、これに歌を歌えるとなると・・・
尊敬を通り越して神ではないかと思っています。
なぜなら、、楽譜も楽器も歌も、
からっけしダメな店長です。小学校の頃の
たて笛はふけないは、先生のオルガンの横で一人づつ、
歌わせられた事はいまだにトラウマになっており、
60うん歳になった今も夢に見てうなされます~。
当時の担任に彼方は「音痴」ですと宣言されたぐらいです。
それも自宅にまで来て宣言された・・・
後の学生時代の音楽と言う教科は、暗黒の時間でした。
以後、全く身に付くことは有りませんでした・・・!!
この歳になるまで一度もカラオケBOXには出かけた事も
有りませんし、カラオケの有る居酒屋にも出かけた事も
無い・・・パチンコと共にしたことも無いのです。
でも歌を聞くことは好きですが・・今、はやりの若い
歌手特に女性のテンポの速い曲は、
何を歌っているのか??言葉が聞き取れない・・
おじんになった証拠でしょうかね??
そんな中、こんな物が抽選で当たりました。
3枚応募して一枚が当りました。

そこで、当日出かける事に・・会場は名古屋市内、
金山駅の近くで行われる。事務所を10時にでて、11時に
会場に到着した。
さて金山駅に降り立ったのは、いつ降りたかな????
何時も通過駅ですので・・・・降り立ったら、浦島太郎状態!!!
大津通りは何とかわかりますが・・後はさっぱりです。

多分15年以上降りていないようです。
そして、駅の近くの日本特殊陶業市民会館へ

市民会館の前には、長い行列ができていました
チケットとパンフをもらった。

聞くところに寄れば、朝8時ぐらいから並ぶと、
最前列が狙えるとか???
約一時間並んで、指定券が配布された。
自分で席を選ぶことはできません・・

開場までは、約2時間あります。席は確保できた事になり、
この後、昼食をとる為に一旦、この場を離れて近くの定食に行き
昼食。そして開場してから、着席して音楽を楽しみました。
最初は、勿論、君が代からです。
勿論、陸自の歌姫と称される。
鶫真衣(つぐみ まい)1等陸士長の歌声から・・・

勿論、内部での撮影はできませんので、
公開されている。動画が有りましたので、貼りつけました。
歌はうまいですね・・・!!!!!
楽しい時間は、アッと言う間に過ぎてしまって終演。
この後出口に向かっていると、あちらこちらの基地で
よくお会いする方と出会いました。
この方は、数年抽選に当り公演を楽しみに来ておられるとの事、
こちらは、応募しても中々当たらず来ていませんが・・
丁度、私はコンテジを持参していましたので・・
撮影してと頼まれて・・混み合っているロビーで

友人と鶫真衣さんとのツーショットを!!!!  大喜びでした。
まだ、写真は渡していませんが・・先行発表です。
また、機会があれば、海自、空自にも歌姫がいます。
是非、聞きに行きたいと思った週末の一日でした。


芸術センスは全くない・・・15

2017年02月02日 | あははは~は!!

友人から、撮影に出かけるけど・・行く??

もう、二月に入りました。
これから、特に寒い日が続きます。そんな中
先日、誘われました撮影に!!! 景色の写真撮影です。
先に言っておきますが、
はっきり言ってセンスが無いのです。私の写真は・・
出掛けた先は岐阜県です。ずいぶん前に訪ねた事は
有ります。雪が沢山降った後ですので、
このあたりも雪は沢山あるだろうと思いましたが・・・
思ったほど雪は有りませんでした。三重方面の
方が雪は多いみたいです。
携帯に取り込んでいる太陽の位置が
わかるソフトを入れていますが、
入れた事自体度忘れしている・・???

困った物です・・このところ物忘れが多くて、
記事を打ち込むのにメガネは・・メガネは??と
探していましたが、首にひっかけていたのを
忘れていました。大恥です。
出掛けた先は、ここ!!!

一躍、ネットで有名になった場所。
「なもない池」と言うよりは「モネの池」の方が有名。
小さい池ですが・・・春、夏、秋は何時も大変混む場所です。

冬、雪とからませて写真を撮影する予定でしたが・・・
御覧の通り!!!!   雪は有りません!!!!

この写真でわかるように小さい池です・
御覧の通り、陽のあたるところは、雪が有りません。
陽が当らない方には雪が残っています。
一番最初のソフトで調べて行けば、雪の状態も少しは、
わかったのですがね~・・雪が無ければ、もっと奥に行けば
良かったのですが・・ソフトの存在を忘れていたのが、
惜しいです。
それでも、チラホラと人は訪れますし、車のナンバープレートを
見ると、かなり遠方から見えているようです。

風が有り、水鏡もきれに写りこませんでした。
残念ながら、絵になる写真は撮影できませんでした。
芸術センスを狙うと、足しげく通う必要がありそうですが・・
中々、これらの写真撮影は難しい!!!
友人には、また連れて行ってとは頼みましたが、
腕も器材もありません。
次の機会は有るのか???
来年こそは、一枚良い写真を撮影したいものです。
年賀状に使える写真が欲しい店長です。


面白い・・・118

2016年10月06日 | あははは~は!!

9月28日から始まった国会論戦・・終盤ですが・

天気がイマイチよくない。。
時間のある、私でもテレビですべてを観戦することは、
無理でした。テレビとラジオの中継を交互に聞きながら、
野暮用を消化しています・・
わけのわからんラジオ番組を聞いているよりは、
面白いし、突っ込みどころは満載!!!!
総理の所信は、ま~目新しい事はなかったか~な???
続いて質問に立った、民進党の党首の質問と提案は、
もっと目新しくなかった~!!あげあし取りの体質は、
保持されたまま・・大体予算を捻出する方法も無く、
提案、提案を繰り出しても・・民進党には
小判が出てくる小槌があるのでしょうか~ね??
もっと建設的な討論を期待しているのですがね、
似たり寄ったり質問ばかりで・・・
以前の民主党の体質を見おもって経験した者に
とっては・・・????が付く提案ばかり・・
祭たるものが、安全保障に対しては一切の質問が
なかった・・自分の事が触れられるのを避ける為で
しょうか?
また、10月5日の質問で・・ルール違反と与党に
連呼した割には、おばさんが大臣の時に確か国会内で、
撮影会を開いていた。このルール違反はどうなった~??
自分の国籍の問題は・・ルール違反でないのか???
私は、このおばはんを見ていると半島の大統領の
イメージとダブるのですが・・・・??
私は、このおばはんは嫌いです。

先月シナの大編隊の部隊が日本の海峡を通過しました。
開かれた海峡ですので、通過する事は自由ですが
あからさまに、大量の軍用機を通過させるのには
問題があるのは、ご承知の通り・・
これに、他のこともおろそかにすることはできませんが、
表明された事に一切の質問が無いのは、
疑問??と疑念を抱くばかりです。
また大新聞が、論点をすり替えて発表しています。
ネットもすべて正しいとは言いません。
しかし、新聞しか読まない人とネットで情報収集を
しながら、新聞を読むのでは格段に
情報量が違いますが、ネット環境の無い方においては、
新聞情報だけでしょう・・それが論点をすり替えるとは・・
新聞も売れなくなるはずです!!

 新聞は蓮舫代表の二重国籍問題を正確に報じたか? 
重要なファクト隠し論点をすり替えた「朝日」「毎日」 
【門田隆将の新聞に喝!】
2016.10.2 11:30更新

http://www.sankei.com/column/news/161002/clm1610020004-n1.html


You Tubeの今年一番の出来だと思うのは、
私だけでしょうか??? 腹を抱えて顎が外れないように!!!

もしも蓮舫議員の二重国籍問題を蓮舫議員が追及したとしたら(笑)-
ブーメランの女王はガソリーヌでなく私よ!
ご本人さんは見ておられるか??
パロディー女王のイカス!!!の名前が付いています。



かなり長いですが・・本当によくできています。
悪い事、良い事をすると、どちらも自分に帰ってくると言う事の
見本のような力作映像です。

ところで、つい先日、こんな記事が載りました。
沖縄のDoctorヘリのとある一日。
興味ある方は、読んでみて考えてみてください。
アドレスを貼りつけます。
https://www.facebook.com/keijiyoda/posts/1126837504019030


レクサスLS600hlを購入しました・・・115

2016年09月29日 | あははは~は!!

我が貧乏人もレクサスのオーナーに・・・・・・

思いもよらない小金が舞い込んだ~!!!?
小金が舞い込むと、購入したくなるのは~車!!!!!
どの道買うなら最上級を・・これも貧乏人の貧乏たる姿か・・
そこで先日らいから、オーダーをかけていましたが
やっと、憧れの車を購入!!!
年金受給生活困窮者ですが・・この言葉も返上することに
ポン~と現金で購入した。(笑)
自慢をしたくて、本日ブログにアップ!!!
購入した車は・・・・・
LS600hl  EXECUTIVE Package  15,954,000円
http://lexus.jp/models/ls/price/price/
昨日、納車がありました・・・・
中々、良いフロントグリル。光沢が違います!!
皆さん、私の車に近づかないように・・キズを付けると
修理代が・・・・保険の類を付けると・・2千万越え・・

それとこれから、盗難が心配!!
どこからでも、入れる車庫で雨風容赦なくはいる
車庫では・・・車も汚れる・・・
やはり、新しい自宅購入・・・か・・・・・・・・!!??
























と言う話を一度書いて見たくて書きました。

もちろんレクサスを購入したのは、間違いありません!!

間違いないでしょう??
ただ、残念なのは一人しか乗れません????
しかも、ハイブレッド仕様??エコ車ですが、
足でこぐ必要があります。

ま~0が4つ付くぐらいで購入できます。
誕生日の祝いに、何が欲しいと聞いたら、
車種指定で、購入依頼がありました。
カローラに乗っている私が、2千万越えの車は、
とても買えません・・!!!
なんやかんやでカローラなら10台は買えるはず。
この名前の車は庶民のささやかな夢です。
今、確か「オータムジャンボ」を発売しています。
早速、購入しに行かなくては・・
買えば、5割の確率・・!!!!
今、神様は、「今、忙しいので、もう少ししたら・・」と
言って私の前には表れない・・
何時現れるのが、分からない・・すなわち購入して、
いないと、話にならない・・・
当ったら、間違いなくブログの更新は、そこでストップ??
そんな事をしたら、あらぬ疑いがでそうなので、
細々とUPかな~??
人生変わっても良いので当たってみたい宝くじ!!!


くだらない話を・・・56

2016年05月13日 | あははは~は!!

そろそろ、田んぼにも水が入りだしました。

そして、今朝(5/12)とても速い時間に、撮影に出かけるために、
車に乗りました。結果は、撮影現場に着いて数時間後に、
キャンセル!!!!トホホです。撮影できたら、記事にする予定でしたが・・・
それもかないません・・
そんな中、あさ一番のラジオから聞こえた話は、
5月12日は何の日・・・
思わず、メモを取ってしまいました。
ザリガニ(アメリカザリガニの日)の日だそうです。
こんな日が、有ったとは知りませんでした。

これから、用水にも水が流れ出すと、私の住む周りでも、
ザリガニが釣れます。子供たちが釣り糸を垂れているのも見ます。
私が行く飛行場の周りの用水でも見ることができます。
私は、ザリガニは戦後入ってきた外来種とおもっていましたが・・
実際はそれより古い90年も前の1927年のこの日に、アメリカから
20匹のアメリカザリガニが入ってきたそうです。
この時代にアメリカザリガニを日本に持ち込んだ主は、今の神奈川県の
鎌倉市の郊外に住んでウシガエルの養殖に興味を持っていた河野芳之助と
いわれる人で、当時はウシガエルの養殖が各地で行われていて、
彼はその餌として、目に付けたらしい・・
ウシガエルも養殖していたのですね。しりませんでした。

こちらも、もうすぐ鳴き出すシーズンに入りますが・・
現在も、
年間2万匹ぐらいのウシガエルが食用、実験用等で必要になるとか??
数が日本では、そろわなくて輸入しているらしいです・・・
そんな訳で、当時はウシガエル養殖は実入りの良い、
食用カエル産業のようでしたので、エサ不足防止にカニの養殖
が始まった見たいです。ウシガエルの日など有るのかしら?????
そして200匹のアメリカザリガニを日本に持ち込んだらしいが、
無事、日本にたどり着いたのはその内20匹とか・・
それが・・養殖されて、現在に至っているそうです。(諸説あり)
ここで疑問が、日本には日本固有のザリガニはいないのか??
調べたら、やはり生息していましたが、
東北と北海道にしかいない。

これが日本の固有種のニホンザリガニ。成虫でこんな大きさです。
平成12年には環境省のレッドデータ・ブックで絶滅危惧種2類
(絶滅の危険が増大している種)レッドリスト記載扱いに
なっています。
私の住む地域では見ることは無い種のようです。
大事にしなくては・・・

今日は何の日で、ザリガニの日は??と聞いて調べたら
こんなことまでわかりました。この歳になっても、
知らないことばかりです。
今日は、なんの日は」と聞き流さずに、調べると
面白い・・・ネタ不足の時には、良い頭の体操です。
ちなみに、今日5月13日は、何の日・・・・
私には、縁がありませんが!!
メイストーム・デーの日です。意味は・・・
2月14日がバレンタインデーなのは周知のこと。
それから3カ月後の5月13日は「別れ話を切り出すのに
絶好の日」とされる。しかし今の日本で、
この「メイストーム・デー」の
ことはほとんど知られていないのが実情。
前から別れたいけど、なかなかきっかけがなかった人は、
「今日は『メイストームデー』なんだって、知ってる?」と
話のネタにしながら、「というわけで別れましょう」と
最後にさりげなく言葉を添えて別れてしまいましょう。
と書いてありました。・・・と書いてありました。

あまり、ためになる話ではありませんでした。
おしまい!!!