goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

どなたか教えて・・・139

2020年11月20日 | ????の話
先日、鉄印旅に1泊2日で出かけてきました。

その時の話は、次回にでも書きますが・・
今回、旅に出て気になった車に遭遇しました。
乗り物好きの私は、気になって気になって・・
乗れるわけでも無いし、買えるわけでもないのですが・・
どなたか、この車の事をご存じの方は、
ご教授をお願いします。車種などを!!!
たまたま、渋滞にはまりその時、横に来たので
ガラス越しに撮影できました。しかし、かなりスピードも出そう??
復刻版かもしくはビンテージ????? お値段は高額になりそう???
超有名な車かもしれませんが、私は知らないのでぜひお願いします。



スポーツカーも良いけれど、こんな車も良いですね・・!!!
多分、雨の日は乗れませんがね・・・・
一度は、こんな車のハンドルを握って見たいものです。
高速道路では怖いかな~!!!
是非、車種を教えてください。
   よろしくお願いします。   店長より

ドッキ~!!! ・・・137

2020年11月15日 | ????の話
朝 ボーっとしてテーブルの上を見たら・・・

天気が、良くても以前のように、飛び出していくことも
少なくなった・・一体いつになったら、
元の生活に元せれるのかしら・・・・??
そんなこんなで、起床時間はあまり変わらないが、
何時も、ボーッとしながら色々思案しながらの一日が
始まります。朝の食事は、何か急用が無い限り、
ゆっくり目の時間です。
トーストーを2枚用意して、牛乳と無塩のトマトジュースを
コップ二つに半分入れて、丁度コップ一杯分にして朝食です。
この頃は、旅行中も(今は無いが)あまりこのスタイルは変わりません。
その後、コーヒーを飲んでいるスタイル。おもむろに朝刊を
読むのが一日の日課の始まり・・・・・
しかし、今回は、朝食を取る前に、いっぺんで目が覚めた。
この表紙の活字を見ると朝から心臓に悪い!!!
あまり、本を読んでいるところを見たことが無い、
相方が、何かしら雑誌を熱心に読んでいるのは、知っていましたが
読書の面白みを知ったのかしら・・??
その内に雑誌の数が増えています。どうした事かとは、思っていたのですが
納得しました。

私とて、持病の一つや二つはこの歳になるとあります。
三冊の表紙を見ると・・・・


何か、身につまされる記事が踊っています。
ま~私は、死後の思いは、退職して数年したところで、
書ける範囲からエンデングノートを書きだした。
ま~私の思いであり、残された者に何かしらの参考に
なれば良いが!!と書き添えてある。
なんども、このブログにエンデングノートの件は書いています。
ま~財産が有るわけでも無いし、
有ると言えば多彩な趣味の品物の数々は、
どのように処分してほしいと言う事は、すべて
書きそろえたと思っています。資産は全くない。
お金、土地・・・・何も無い・・老後資金の2000万・・
そんなものは、夢物語!!!
ま~しいて言えば、この持ち家の土地ぐらい、それとて、
たかが、しれています。売値と買値は大違いと言う事を
考えれば・・手間賃ばかりがかかるのではと思う。
それから多分趣味でコレクションしている物の価値は~????
しかし、趣味で集めた物は、他人から見たら、
多分ゴミですが、私は今のところお金に変えられる物でも、
無いので・・・この趣味の物の処分の方法も
記入している。
しかしながら、平均余命を見ると、
男は81.25
女は87.32となっているが、健康寿命ではない。
私のそう祖父母や祖父母は平均寿命よりは、長生きはした。
しかし、普通は夫婦そろってPPKとなるわけでも無く、
確かに、少なからず一人老後にはなる・・
極めつけは、この雑誌。

表紙からして人物は女性の絵が・・・・複雑???
すべて女性はXXの染色体を、男性の染色体はXYを
もって生まれてくるが、基本は、すべてXXと聞く。
何もなければ、人類は、すべてXXで女性が生まれてくる事になるが、
しかし、受精の時に、何らかの刺激(物質は特定されている)を
受けるとXYになり男性が登場することになると聞く。
この時から女性の長生きは決定的。XYとなった事は、
その時にもストレスがかかっているのではと想像します。
これが女性の長生きの秘訣かしら?????????
また雑誌の中にコピーした物が挟んであったが・・・



確かに、色々手続きが必要になる・・・
すべてに、お金が絡んでいくので、手を抜くことは、
出来ませんが、こんな事は頭の隅に覚えておいて、
問題ない!!! サラリーマンの一般的な、
行動指針です。財産の多い方には、これ以上の仕事が
待っている事だと想像します。祖父が亡くなった時は、
書類集めで、とんでもない所まで書類を取りに行ったことが
あります。
なるべく手間が掛からないようには、して行くつもりですが・・
中々、進まない事も多い・・・
朝から、雑誌を見つけて思案ついでに、色々と書いてみた。

事務所にも籠らず・・・128

2020年10月23日 | ????の話
何かと暇なのですが忙しい~????????????

このところ、天国や密林から怪しげな物???がたびたび届く昨今。
配達の人たちには、悪いのですが・・不在配達書が入っている事が
多くて、二度三度と足しげく配達してもらう事になってしまう。
申し訳ないと思うが・・・
猫の宅急便は、何とか会員になっているので、大まかでは有りますが、
日時の変更をして配達してもらっている・・それでもうまく行かない事も、
飛脚と〒、西濃は、何もしていないので、変わらず不在配達書が・・・・
〒の方は、ほんとうに不在配達書のやり取りは、うまくいきませんので、
大抵、放置して一週間以内に取りに行くようにしている。
車で往復30分以上はかかるが・・・今のところ生ものの配達は、
無いので何とかそれで対応中。なるべく不在の時には配達
されないようには、していますが・・限度があるのは事実です。
そんな折に、近くのとある場所に、(徒歩圏内)こんな物が、
設置された。とうとう田舎街にも・・・・・密林専門。

大手の配送業者の営業所にも、この手のBOXが置かれて
いるのも見るようになりました。
私も多い時には、月に数回は通販を利用しているのですが、
写真を撮影した時のように、雨降りだと取りに行くのも、
躊躇してしまうが・・・田舎町にも時代の流れのボックスが
設置されだしました。と気が付いたが・・・実は、気が付くのが遅かった。
こんな物を以前に買っていた、勿論密林で・・・

出歩いて、間に合わないときには、このBOXを設置しています。


かなりでっかいBOXで、一応気休めの遮温のコーティングがしてあります。
もう皆さんは、設置に向けて実践されているでしょうが・・・
私は、今頃です・・・・遅いですね・・・・
本日も、少し出歩いていたので、受け取りはできないと思い、
設置して置いたら、密林からの小包が届いていました。

小包の中は、また次回にでも紹介しますが・・
品物の中身は田舎街では、探しても見つからなかったので通販に
走りました。話がそれた!!! ま~何時もの過剰包装で
届きました。
宅配BOXを必要に応じて設置するだけで、受け取る側も
いらぬストレスの解消につながる。ましてや簡易の宅配BOX、
自体も価格も安い物です。10回も使用したら、ストレス解消で
元が取れると私は思っています。一応BOXはワイヤーで
持ち去られないようには、なっていますが・・引きちぎられたら
お終しまいですが、そこまで行ったら窃盗です。ま~人様から見たら
中に入っている物は何だ??と思う物ばかりですがね・・
中身の物は価格も安い~!!   でも取らないで~!!!
このBOXの設置も早く気が付けば良かったのですが、
設置してまだ半年もたっていない。
23日も小包が届くと連絡があったが、雨降りですので、
自宅にいるので、今回はBOXは出番がないが・・・・

あなたは、前進、バック??・・・126

2020年10月12日 | ????の話
何の話かと言うと・・・??

さて、もうかれこれ二か月になりますが、全く意のままに行動が
出来なくなりました。私は元気にしています。
遊ぶことには、意欲は満々です。
しかし、とあることで移動する。すなわちどこかに
旅(写真撮影等)等は、できなくなっています。近場でも
代理者が必要になっていて、身動きが取れない・・・
勿論、携帯は肌身離さずに持っています。
親戚の者が時々代わってはくれる時が、息抜きの時間に
なります。後は窮屈な時間を過ごしています。
さて何時まで続くのやら????

そんなこんなで、本日のお題の話・・
それは、コンビニに出かけた時に、ふと疑問??思った。
車で出かけると駐車しますが、店先ではどんな止め方を
しますか?? 前進状態で止めるか?バックにして止める?です。
店先に止める時は、私は前進はです。バックで止まっている
方も少ないですが有ります。なぜこんな事を考えたかと言うと
車止め(タイヤ止め)まで、前進すると、実は車体の下を
こすってしまいます。私だけかと思っていたら、
やはり、こすっておられる方を時々お見受けする。

もう、数十センチ前に行くと、車体下のスカートがひん曲がるので、
きわどい場所で停止。
こちらの方は、

余裕の停止。なるべく私もこの頃はこの止め方をします。
あまり、前進しないで止めると、後ろを通る車が
通りにくくなったりもしますが・・・・
しかし、新しいコンビニでは、そもそもこのタイヤ止めの
無いところもあります。その代わりにお店の前に、これでもか!!と
言うよな、太いパイプでお店をガードしているところもあります。
最近の車は、車高が低くなって燃費の向上などに貢献。また
風切音の防止で車体の下にスカートが付いています。
バックで停止させると、車の下をこすらなくてよいのですが・・
何と私は二度、このスカートを外してしまった。
RV車などは、もともと車高が高いので関係ないのですが、
学習能力が無いと言われると返す言葉もありません。
ま~バックにしても前進してもアクセルの踏み間違いには、
注意はしていますが・・いく種類もある車止め。
特に古くからあるコンビニは思いのほかブロツクが高い。
車が飛び出したら、共に大事故になります。特に高齢者に
多いようです。要注意です。
夜間など見通しが悪い時には、よほど注意はしているのですが、
一杯のコーヒーを購入に出かけて高い修理代に痛い目にあっています。
たかが車止め、されど車止め・・・
さて、皆さんは、バック派、それとも前進派???

店長は驚く~!!・・・115

2020年09月17日 | ????の話
朝晩は、めっきり涼しくなりました。

網戸だけで、休んででいると寒くて目を覚ますように
なりました。ぐずついた天気の後は猛暑が長く続きましたが、
季節は、忘れずに訪れてきます。
そんな中、面白い物を見つけました。知らなかったのは店長だけ
かもしれませんが・・・・それは、これです。↓

先日見つけたのですが、以前舞鶴自動車道だと、
思うのですが、このような機器が芝刈りをしていると言う
立て看板と車庫は見ましたが、実際に動いているのは、
初めて見ました。
ロボット掃除機と言えばルンバです。(ロボット掃除機)
私の自宅には、このような最新式の掃除機はありません。
紙パック式有線の掃除機ならあります。
しかし、ここにあるルンバは清掃するルンバでは無くて、
芝を刈る機器です。監視人の方に聞いた所、まだ、
自動車専用道路、高速道路では、全国で5か所ぐらいしか、
使用していないのではないかと言う事でした。
動いているのを、休憩がてら見ていました。
よく働きます。私も草刈りのアルバイトをしていますが、
暑い時、寒い時、小雨の降る時は、大変つらい仕事です。
こんな広いところを二台で刈っています。

障害物、散策道はよけて走って、草を切るのですが、
少し伸びたところで切っていますので、後で、切カスを
集める事もなく、刈り取っていきます。
監視人の人は、一人ですが機械で刈れない、きわの部分や
障害物の周りは、人力で刈るのですが、
手間は、その部分を刈るのと電気が必要な為と安全対策とか、
それと発電機に燃料補給をするのがメインとか・・・・


ちょこまかちょこまかとよく動きます。バッテリーが
消耗すると、自分から給電スタンドに出向いて、
充電して、また草刈り・・・

全くもつて、ルンバと同じ??? とわ言え清掃をしている所は
見たことがないのですが、コマーシャルと実演販売で見ただけです・・・・
又、石などを見つけると乗り越えられる石だと刃が回避するらしい??
盗難防止も安全装置もついていて、機種によってはスマホで
監視もできるらしい・・
動きを見ていると面白いですね・・まだ、全国には少数
しか配備されていないので、見つけたら見る価値があります。
自宅に帰って調べたら、やはり、
芝刈りロボット「オートモア」と言う事が判明。
価格は、色々種類があるので、何とも言えませんが、
そこそこします。「密林」天国」でも取り扱っています。
芝生のあるお屋敷に住んでいるわけでも無いし、ゴルフも
無縁な店長ですので、こんな機械が草を刈っている事すら
知りませんでした。
世の中は、草刈りまでロボットが刈る時代になっているとは・・

勤労奉仕・・・76

2020年06月22日 | ????の話
梅雨の中休み??・・・

本日は、市が決めた一斉清掃日に当たります。
年に2回、それと地元が決めた1回と年に3回開催されます。
通学路などの道沿いの清掃作業です。
世帯から必ず一人出席を求められます。
とは言え、強制では無いのですが、出ないと
後ろめたくなるので出席です。
他の地域では、罰金を取られるところもあるそうですが、
これは、違法と言われています・・でも行っている???
作業は朝は8時から開始。本日は天気の良い朝でした。
てなわけで、私も時間厳守で参加。
今年は、密にならないように安全に作業をお願いする
と言うお話を聞いて開始。

私は、草刈り機を持っていますので、草刈り機で土手の長く伸びた
草を刈ります。同じ町内の方が4台の草刈り機で刈りますので、
あっという間に草刈りは完了。他の方は周辺にポイ捨てられた、
空き缶やゴミの収集を行います。これがかなりの量になります。

(土手の草を刈る前の写真です)
おおよそ1時間の作業でした。それでも本日は気温が
上がり暑く感じました。
この後、写真は撮り忘れましたが、私はとあるお方の
お庭に、除草剤の散布に出向いて・・・・作業。
こちらの方が、時間がかかりました。3時間の作業です。
丁度お昼過ぎに、なりましたが、
空には、べっとりと雲が付きだしました。
午後の遅い時間からの日食が見られる日で有るので、
期待していましたが、雲が広がりました。
始まる頃に、雲が無くなってくれればよいのですが、
食事が終わって休憩してから、パソコンに向かいましたが
急に眠気が・・・・久しぶりに昼寝・・・???
涼しさで目が覚めたが、やはり完全な曇り空。
もう、私が生きている間には日食は多分見れません・・・
トホホ・・!!!!  見たかったです・・・!!!!
そんな、こんなで暮れた今日一日です。

なぜ、こんな手間をかけるのかな??・・・75

2020年06月19日 | ????の話
また車の不満を?と言うより動作が面倒???

自粛期間中は、体重も増えたが、要らぬ物まで増えたような?
色々手を出したような~!! ネットでの買い物が・・・・
貯えが目減りして冷や汗をかいている店長です。
天気がイマイチで仕事もない・・・
トホホです。
さて本日は、また私の日常の足である自家用車の話です。
小さい事から大きなことまで??何かしら不満が・・
でも、大抵の事は、ま~良いかと過ごせるが・・・
さて、購入して一回目の車検を済ませた事は最近書きました。
そこそこ面白い車ではありますが不満があります。
と前回は書きました。
今回は乗った時に特に感じる不満を書くことに・・
言い出すときりがないないですがね・・・・・・・・・・・
でも多分~?????自家用車の不満編はこれが解消されれば
もうありません。キャンピングカーもしかりです。
後は、私がつぶれるか?車が潰れるか???????
さて、自家用車はエンジンを切れば
サイドブレーキを効かせて止まります。
なぜか??足で踏む、手で引っ張る等の動作は
しなくても良いシステム!!何もしなくても良い??? 
レンジをPに入れて、エンジンを
止めればサイドブレーキが効いてくれます。
こんなタイプの車に乗っています。便利と言えば便利です。
最もA/T車なら平坦な場所なら、Pに入れて、
エンジンをOFFにすれば、サイドブレーキを利かさなくても
勝手に動く事は有りませんが・・・・安全の為に効かせます。
私の車の場合は、起動してレンジをD等に入れてアクセルを
踏めばサイドブレーキは解除される。
しかも、エマージェンシーの場合は手動で解除できる。
もっともこの動作は、いままで使用したことは一度もない。
このようなシステムのサイドブレーキは今は、あちらこちらの
メーカの車に採用されているようです。

サイドブレーキが効いた時に点灯します。強制的に解除する時は、
レバーになっているので、引けば解除されるが、今迄使用
したことは有りません。  実は何が面倒と言うと、
シートベルトを着用してエンジンをスタート後に、HOLDのボタンを
押すこ事が面倒。押さなくても押しても・・走りには関係しない!!

HOLDを押すと、メーター側に、

HOLDのランプが点灯して、知らせてくれます。
このHOLDのは、市街地の走行の時には本当にありがたい
システムです。これが効いていれば、信号待ちなどの時に、
ブレーキを押し続ける必要がありません。交差点などで
止まった時に、ブレーキに少し力を入れるとHOLDが点灯して
足を外す事ができます。止まっていて、ちょろちょろと
車が前に進む事がありません。ひゃり防止システム????
一般道が多い店長には、大変ありがたい。 しかし、
こんなシステムも乗るほどに、押し釦を押さなくては、
効果はありません。忘れると大変な事になります。
いちいち面倒な動作だと私は思っていました。
何とかならんものか???と常々考えていましたが、
今回のコロナ騒動、暇に任せてネットサーフィン・・!!!!!
有りました。対策する方法が・・・・器具を取り付けて
配線をすれば、乗るごとに押し釦を押す必要がない。
キャンセルする方法も、今までの動作は引き継がれる。 
これは、便利そうと・・早速ポチ~!!!そして、部品が届いた。




しかし、
これはを取り付けるには、インパネ回りを含めて、取り外す???
この取説を見たとたんに、取り付けるのは大変な事が・・・・・・
大体インパネ回りを取り外す器具もないし、キズを考えると
外すの躊躇してしまう。取り付け時間は2時間ぐらいとか・・
諦めて、何週間もポチしてからほったらかしていましたが、
捨てるのはもったいないと思い・・・デーラーに相談したら、
取り付けてあげると色よい返事・・それならと、お願いする事に
しました。よくこんな物を探しましたね・・と感心されたが・・
やはり、
修理のプロ。一時間もかからない内に取り付けてくれました。
勿論取り付け費はお支払いしましたが、
キズ一つ付いていなかった。勿論、異音も出ていない。
私がやれば、目も当てられないでしようね。
多分、半泣きに・・・・・・・・・・!!!!!
取り付けに関しては、あくまでも自己責任です。
使用に関しては、シードベルトの着装は必須です。
着装していないと、この機能は使用できません。

何年もたってから・・・72

2020年06月13日 | ????の話
使い勝手が悪いと思いつつ、このほど解消。

私の日常の足である自家用車の話です。
もう、購入して一回目の車検を最近済ませた。
そこそこ面白い車ではありますが、不満があります。
撮影に出かける時に特に感じる不満。
トランクにはカメラ機材等を積んで出かけます。
バックドアを開けて機材を取り出す時が問題なのです。
よく、メーカーもこんな蓋???みたいな物を取り付けた物です。
これが使い勝手が大変悪い~!!!!!!  乗っておられる方は、
どうしておられるのかしらと何時も思っていました。
そして、三年以上時が過ぎた。


リャーの座席とその後ろが荷物置き場になります。そして、
バックドアを開けると蓋???も一緒に上がります。一見便利なようには、
見えますが、蓋を超える荷物を乗せる時は、もちろんこの蓋???を
取り外さないと行けませんが、さて行きはよいよいで、
帰りに荷物が増えた時は、この蓋???はお荷物になってしまう。
最初から、解っている時は蓋???を外していけばよいのですが・・・・
三枚目の写真のように、支点が取り付けられていて、
この部分は蓋の回転部分になります。
今迄、このようなタイプの車には、トノカバーと言う物が
取り付けられていましたが、最初からトノカバーの設定は
無くて、写真のような蓋???が付いていたと思うのですが、蓋とは?
さて、これがなぜ問題かと言うと、バックドアを開けた時に、
風でも吹こうものなら、蓋??に弱い風が当たっただけで、
蓋??の支点の部分から外れて蓋??宙ぶらりんになる。
その時は、扉も閉める事も出来ない。
メーカーはテストしていなかったのかしら・・本当に
めんどくさい蓋??です。最近この車はモデルチェンジをしていますが
やはり、同じ蓋が付いているようです。何とかならんものかと何時も
思っていましたが、無い頭を絞っても知恵なんどは出てこない。
さて自粛期間が長いとネットサーフィンを良くしましたが、
そんな時に探すと有る物です、社外品のトノカバーが・・・!!!
早速、ポチして届きました。 もっと早く探せば良かったのだが、
もちろん大陸製・・・・・扱いは国内です。


中には、プレゼントのマスクまで入っていました。

早速雨のやみまを利用して、取り付け作業を・・・・
本体を取り付ける器具を左右内側に固定。

そして、トノカバーを取り付け。


覗かれても、見えない位置に、左右に止め用の器具を取り付け。

小一時間で完成。

ドライバー一本あれば取り付けられる。
しかし、悲しいかな・・・取り付けボルトが10本必要でしたが、
内部に付いていたボルトは9本。一本足りませんでしたが、
少し長いが使えるボルトがあったので、事なきを得て完成。
絶対、こちらの方が使い勝手は良いとおもうのですが・・
コストを考えてこの手のカバーは採用しなかったのかしら???
聞くところによれば、他の自動車メーカーも近年は、トノカバー
つけていない車が大半とか・・・あってもオプション!!!
私などは、欲しいと思うのですがね??
プライバシーガラス」が採用されているクルマが主流の為、
年々、取り付けるオーナーが少なくなったとか・・・本当かな??
ま~風か吹くと飛ぶような蓋??カバーは要りません。
勿論、トノカバーを取り付けたために、最初から取り付けて
有った蓋???カバーは使用できません。
便利な物があるなら、最初から探せばよかった。
ちなみに、今回取り付けたトノカバーは社外品ではありますが、
一応この車の専用品という事で売りに出されていました。

やっと届いた・・・69

2020年06月05日 | ????の話
給付金ではありませんが・・・

政府が配布してくれるマスクが6月に入ってやっと届いた。
今、マスクはコンビニでも棚に並びだしたが、
価格は以前よりも高い。
しかし、何億と言うお金をかけたマスク、やはり配布が
遅いと言わざる得ない。


疑問が・・・大体マスクが不足していた時に配るのは良いが、
一所帯2枚はどのような計算で配布したのかしら??
それと、このマスクは世間では「アベマスク」と言われているが、
マスクに失礼ではないかと、ふと疑問に思った。
我が事務所にも、ガーゼマスクは所持していますが、今回は
一度も使用しなかったな~???多分10枚ぐらいはあるような??

これが所有しているマスク・・ま~予備の予備でしようか?
これも、薬局などで販売されていたものです。
救急箱に入っているものなどは、正露丸の臭いが付いている物も。
今回のマスク不足の時は、薬局ではすぐに無くなった。
以前感冒になった時などに使用していた。大人用です。
価格は忘れましたが・・・・・・そんなに高くはなかったと思う。


サイズは、配布された物と同じようです。
このマスクを見ると、給食配膳当番の子供たちの姿を
思いだす。私の時代には、マスクなんてこんな立派な物は
無かったように思うが、アルマイトの食器と脱脂粉乳の時代に、
私の給食時代は、ほんの少しの間ではなかったかと思う。
後は弁当。それも大体、麦飯と梅干の時代で、
卵焼きでも入っていたら、何事かと思う。
魚は塩辛い干物がほんの少し、漬物も・・・
これが蓋を開けた時に、臭いを発する・・!!!そんな時代です。
話がそれだした。
ま~マスクの配布も税金・・・
これで少なからず儲けた人もいるでしょう。
社会の循環に回してくれればよいのですが・・・
今、思えば、マスク一つで大騒動!!! でも必要品。
安く作るために、海外へ・・・しかし、マスク一つが
命にかかわる。戦略物資に!!! 有りとあらゆる物を
海外に移管、製造してきたつけが回ってきました。
今回の事を教訓に、少々価格が高くても国内製造で
道筋を付けただけでも成果かもしれないが、
政府も民間もそれ相応に考えないと・・・・
ま~日本人の特性で、喉元過ぎれば、多分また忘れて、
元の木阿弥にならなければ良いのですが・・・・・
今回の事で、儲けるだけ儲けて、
溜め込むだけ溜め込んでいては、コロナウイルスには
勝てません。届いたマスクは記念に保管しておきます。
政府も遅れた事の言い訳に、
次の流行の備えと言っているぐらいですので・・・
私も、秋になって、多分、インフルエンザとコロナウイルスが
一挙に襲い掛かってくるのではないかと危惧しています。
備えあれば、憂いなしと言いますから・・・・・・・・

火の車~!!!!!・・・63

2020年05月24日 | ????の話
武漢コロナウイルス感染症の影響が・・・・

零細企業の我が代理店??????❓ここに来て、
もろ資金繰りが厳しくなってきました。
ま~旅行代理店ですので、昨今の情勢では火の車に
なるのは、わが社だけではないと思います。
多分、旅行に携わる方は、もろに影響が出ているでしょう。
当分の間は、海外からの旅行者も入国は不可では、
今迄、インバンドの旅行好きな方を含めて、成長した感の
日本の旅行関係は、今は本当に青息吐息の状態と察します。
全国的に、自粛が今月25日にも解除になるかも??と言う話も
聞こえてきます。が、今まで外国人に頼ってきた面もあります。
さて、大変難しいかじ取りが控えています。
素人が考えても瞬時に元の企業活動、元の生活には
戻れません。インバンドがだめならアウトバウンドも
ダメですよね・・・そうなると普通の旅行者が海外に出られるのは、
一体、何時になるのかしら???? 2~3年は多分ダメでしょうね??
と言うわけで、持続化給付金でも申請したいぐらいですが・・
でも当代理店は、持続化給付金も申請はできませんね、
名前だけの代理店では・・・・・・????
資金繰りが上手くいかないと、皆さんに迷惑をかける????
そんなわけで、開かず貯金箱を開封することに・・・
2018年10月9日に開封しています。その時、すべて空に
したわけではなくて、必要な分だけ使用して、残りはまた、
開かずの貯金箱に入れてあります。

入り口に、見えます・・・・・

今回もですが、アルバイトに出かけて、諸経費を
引いた分は、すべて、この中に・・・・・・
年金受給生活困窮者は、こんな時に余裕がないので
困ります。沢山年金をもらっている方がうらやましい~!!
うらやましく思っても増えるわけでもなし・・・ま~自分の
必要な物を購入するので、仕方がないと言えば仕方がない。
御開帳したら・・・・

労働のたまものです。必要な金額はありそうです。
しかし、あ~あ~とため息は出ますが、
お金は貯めるために貯めるのではなく、
使うために貯めているので、その時が来たと思って諦めます。
必要な金額以外は、また計算することなく、新しい開かずの貯金箱へ!
又、肉体労働で汗を流します。明日、お金を振り込む予定。
まとまった大金で購入した物は、また次回にでにも紹介します。

何だったかな??・・・62

2020年05月22日 | ????の話
当地は、やっと緊急事態宣言が解除されました。が・・

まだ、不要不急、県をまたぐ移動は当分の間は自粛を推奨されている。
とは、言え閉じこもっているのは大変につらい。と言う事で
天気が良くなったので、県内の飛行場に、偵察がてら、
出かけて見たが・・・お昼過ぎから、べったりと雲が
着きだしたので、お昼を食べてから帰宅した。
フードコートでワンコインの定食で済ませたが、
座席は飛び飛びに使用して、壁にはこんなポスターが

こんな事が書いて張り出してあった。確かに今は
感染者は減少はしています。
しかし、この後の2波、3波が怖いですね・・・!!!
これからは、このような事を守りながら生活する必要が
ありそうです。この次のコロナの災いが来なければよいのですが、
多分来ると思っていた方が無難でしょうか????

そんな中、とあるものが届いた。国際郵便物。


大陸から送られて来たが・・今はやりの送り付け商法???
何か、頼んだかな~???思い出さない・・・・


中を確認して思い出した。 密林にポイントで
購入を決めて申し込んだものです・・・・自腹を切ったのでは、
ないので本当に完全に忘れていました。
だって3月の初めに注文した品物です。それにポイントと
言うのが大きいですね。
武漢ウイルス感染症がうなぎ上りに初症が増えだした頃に
37.5度の熱が続き、息苦しくなったら、電話をと言っていた、
ころに確か注文した。
パルスオキシメーターです。確か5千円前後だった。

やはり、これも多分私と同じような考えで、皆さんも購入されたのでしょう。
生産が間に合わなかった~???
そう言えば、体温計もいまだに薬局では手に入りませんね、
私は3・4本あるので不自由はしていませんが、一時期は
体温計で使用する電池も手に入らなかった見たいです。
話が・・・このパルスオキシメーターの取り扱い説明書は、
日本語で書かれていますが、「~?」と言う箇所もあります。が
使用は問題なくできます。単4で使用できるので、
電池不足にはならないと思うが・・買ってから、医療関係で
働く、身内の者がこれは手首にまく血圧計と同じで、
数値は目安よ~!!と言われた。  確かに・・・以前手首にまく
血圧計を使用していたら、腕にまく血圧計を進められたな~?
日本製のドクターが使用するものは、私が購入した物より
0の数が一つ多い価格です。
ま~目安でも、武漢コロナウイルスに感染したら、
体温計とこのメーターの数値を読めば、何とかなるでしょう。
ところで、このパルスオキシメーターは日本人が発明した事は
ご承知かな~???? 測定される者の負担を大幅に減らし
簡単使用できる功績は全世界で称賛されているとか・・
コンパクトで安い物は手軽に測定できる。
パッケージの絵のように運動する方は、お持ちなであることが
近くの方の証言でわかった。使用は自己責任です。
確かにスポーツをする方には必要か??
知らなかったのは私だけのようです、
でも、そこまで深くは考えていなくて、コロナウイルスに感染を
してしまった時の事を考えて購入したが・・・・・
ま~あまりのスポーツらしき物を行わない私ですが、
使用しないのが一番ですが・・たまに見るのは良いでしょう。
ま~救急箱の中に入れて置くことにします。
しかし、物忘れがひどくなったな~と思うこの頃です。
困った、困った~!!です。

人生初の経験・・・57

2020年05月10日 | ????の話
籠っていても・・・・

こもって、冬眠しているわけでもないので、
食料品以外にも必要なこともあり、近場をほっき歩く事も・・
しかし、飛行場には出かけていない・・・・
昨日は、友人からスペースジェットM90が二度飛びしたとか??
連絡は貰ったが、出かけられなかった。
アメリカではテストの再開が発表されたが・・・
さて、何時スペースジェットM90をアメリカに何時運ぶのかしら??
今は、日本で行えるテスト類は行っているようです・・
夜間飛行も実施しているし・・

空中でのエンジン停止、再起動の試験もうまくいったと
漏れてきています。どこでもそうですが、アメリカとて入国に関して、
今は、縛りがあるので、時期を見極めているのかしら??
最初の噂通りに5月末に持ち込めるかしら~????
すべてとは言いませんが、テスト中は
上がってから降りてくると時間は
相当な時間になることもあるので、撮影には要注意です。

そんな中、どうしてもいる物があって、おなじみの
お店に・・・ま~ホームセンターに行くよりは、すいているだろうと
思って出かけたら、入り口で検温された。
中は、すいていました。
今は、マスク着用、手の消毒は当たり前になりましたが
最も空港ではサーモグラフィーはおなじみの画像です・・・・
田舎街のお店で検温が有るとは知らなかった。
頭に、温度計をあてられて測定。37.5度以上の
入場はお断りとか・・・
最も出歩いていないので、今は、この状態が当たり前なの????
ま~これは、これで初体験です。

アルコール手洗いをして、検温してもらって入場。
店内は人も少なく、
私は欲しい品物を見つけて30分以内に退出。
早く、収まってほしい武漢感染症・・・・私には関係ありませんが
本日(5/9)のニュースでは、なんと精子まで感染していることが
判明したと発表・・(医学専門誌「JAMA Network Open」で発表された)
この場合は潜伏期間も長いとか・・・とんでもない感染症です。
この武漢ウイルス感染症は無症状の人も多い。
濃厚接触は厳禁です・・・???????????
また、確率は年寄は多いですが、男性の
感染率が高いように思うのは、私だけか・・・????
終息には近づいているのではと、統計上は言われている物の、
検査事態が出来ていないので、確かな事はわかりませんが、
北海道のようになると第二、第三が訪れるかもと
考えると怖いですね。早くワクチン、治療薬が
見つかると良いのですが・・・・

良く考える者です・・・49

2020年04月22日 | ????の話
人の弱みに付け込むとは、言語道断です。

マスク、マスクと言われて久しいが・・・政府の発表によれば
今月末には・・しかし、一向に市中に出回る事もなく・・・
混沌とした日々を過ごしている、昨今ですが・・・・・
詐欺まがいの商売を行う物まだ出始めた・・・・嘆かわしい事。

しかし、福井県のマスクの配布には、お見事としか言えませんね。
本来は、政府が行う事でしょうが、政府は動きが鈍い、
遅いと言わざるしかない。
的確なトップダウンの指示はできない物でしょうか??
勿論、大阪府のトップも素晴らしい、若い知事は目の付け所が、
違う。動きもいいですね。こうでなくては、老害ばかりが、
目に付く・・・・県もあります。 定年を設けないとこんな時に
困りますね・・・・
政府、県、市町村~と流れて行く過程で、色々と横やりが入るとか??
私もニュースしか伝わってこないので何とも言えませんが、
大筋では間違っていないと思います。 この流れの中で、
選挙を見据えていらぬ事をつぶやく馬鹿議員も・・・
与党にもいます。
野党といえ揚げ足取りばかりで、〇舫などは、
いらぬ事ばかりつぶやいている・・・
大体、議員の年間所得は約1億円と言われているが・・
のうのうとコロナの近寄らないようなところで、
ほざいているだけ、建設的な話、実現できる話をしろ!!と
与野党に言いたい。モリカケから始まり、桜の話・・・
に取られて、初動が後手後手に回っているぞ~!!!
めざせ総理大臣ここで指導力を発揮しなくて何時出す~!!
私は、国会議員が今感染したら、笑ってやりますよ・・
今は、国難なのですよ!!
そんな中、こんな馬鹿をしながら、金儲け~???

「マスク」の表示 買ったら…マスクのイラスト200ページ 通販購入トラブル増 群馬県が注意喚起
  4/18(土) 6:03配信    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00010001-jomo-l10
   新型コロナウイルス感染拡大でマスクの入手困難が続く中、マスク販売に関するトラブルが増えている。群馬県内の消費生活センターにはマスクに関する相談が16日現在、計77件寄せられている。「マスクを購入できる」との触れ込みで会員制交流サイト(SNS)から偽サイトに誘導して個人情報などを盗もうとしたり、通信販売サイトから全く別物が届いたりする詐欺まがいの手口もあるため、群馬県は注意を呼び掛けている。
◎個人情報 盗む手口も
前橋市の女性(57)はインターネットの大手通販サイトを通じて「使い捨てマスク」を購入したところ、届いたのはマスクのイラストを印刷したノートほどの大きさの冊子だった。 ネット通販で紹介されていた“商品”(左)。届いたのはマスクのイラストを印刷した冊子(右)だった。    女性は今月5日、添えられたマスクの写真と「200 PAPER MASKS(ペーパー・マスク)」の文字を見て、1箱200枚入りのマスクと信じた。1点1539円(税込み)とあり、すぐに2点を注文した。数日後に届いた“商品”は、200ページにわたってマスクのイラストが印刷された冊子。「だまされた」。返品手続きをしたが、返金額は1点につき1039円になるという。
 「大手のサイトだから安心だと思った」と悔やむ。店頭に並んでもマスクを買えず、備蓄は底を突いた。別の通販サイトで注文したが、入荷は未定だ。しばらくは手作りマスクでしのぐという。
外出自粛が求められ、ネット通販の重要性は増している。女性は「こういう紛らわしい商品もあるから、注文する時は気を付けてほしい。出品者には、自分が逆の立場だった場合を考えてほしい」と話している。
 県内の消費生活センターには他に「マスクの価格が2.5倍にもなっている」「どこへ行っても買えない」などの相談も寄せられているという。

当方も昨年末に購入したマスクは、あと残りわずかに・・
花粉のピークは過ぎてきたようですが、私はまだ、
マスクは手放せない・・・・・

これは、私専用です。(売り物ではありません)
政府はマスクを配布すると言って都内から行い
だしたようですが・・・・
しかし何を思ったのか・・・・・このところ従業員達が何やら
行いだした・・・・


私専用になっている不織布のマスクなので、
友人に頼まれた物も多数あるとかで、マスクの製造を
行っているようです。私の分の不織布マスクは
少なくなったとは言え箱入りが有るので、何とか
夏頃までは何とかなりますが・・・その後は・・・????
籠っている時には、人の為、自分の為ちょうど良いかも????
最近、出かけた、少し大きめのお店では、マスクの着用が
無ければ入店できないお店もありました。もちろん、大人も
子供もです。無い人には、お店の入り口で販売しているが・・・
一部のコンビニでは、外のタバコの灰皿も人が集まると
言う事で撤去したところも見ました。ま~タバコを吸う人は、
リスクが大きいので本人の為にも致し方なしか???

籠っていると・・・39

2020年03月28日 | ????の話
高齢者で疾患がある方は注意とか???

私も高齢者ですので、疾患の一つや二つはありますし、
医者通いをする一人・・・ほとんど投薬ですが、その薬を
貰うために診察を受けなければならない・・・
なるべく、すべてを月一で終わらせています・・・
籠っているとストレスも溜まります。そんな訳で
先日、飛行場に撮影に出かけた。
その日は、天気も良くて暑いぐらいで、上着は必要なし、
午後に滑走路が変更になって16側に,ここは、公園があります。
正確には、両方のエンドに公園あり。ランウェイーチェンジで
行くか、とどまるか悩みましたが・・・・16側のポイントへ!!!
出遅れました~!!!!!!!! いやな予感が駐車スペースも無い!!!
公園があるのですが、その周辺は、
車、車、車・・・・子供さんを連れた方達で公園は満杯。
写真はありませんが、ここの地域も確か中国コロナが
発生している地域では??
ま~屋内でないので良いのかも??それにしても平日、
休日を問わず、これだけ人が出ているのは初めて!
航空祭の行われる時は、駐車場等はいっぱいになりますが
人がこれだけ出ているのは初めて??
いたし方無いので、公園を一周して、元の位置へ・・
数十分滞在して帰路に・・・・この日も成果は、まったく無し!!
ま~車の天日干しに出かけたようなものです。

帰宅して、久しぶりにテレビを見ましたが・・・
コロナ、コロナです。それにしても、ワイドショーでは
????と言う輩の発言が多い。ワイドショー。ショーで、
あると言う事、を理解しないと痛めにあう。
ワイドショーとは、
番組公式サイトでは「さまざまなテーマで徹底討論。
普段、コメンテーターとして出演することのない
有名人たちが、持論を展開していく」などと記載されている。

しかし、事、命にかかわる事であり、普段コメンテーターで
無い有名人??   今は、ほとんど芸能人では・・
多分、私よりは頭は良いでしょうが、そんな彼らの一言は、
多大な影響力も発生する事もある。
ワイドショー以外でも、Twitterでほざく輩もいますが、
慎めとは言いませんが、人の命をもてあそぶ彼らの発言は、
腹が立ってくるのは、私だけか?? 国のトップまで、
上り詰めた馬鹿もいますが・・・・
メデァア関係者は、
正確な情報を自ら取材して、それを検証してから
視聴者に伝え、国民が正しく怖がるようにリードする
事こそが、今メディアがやらなくてはいけない
ことだと思うのだが・・・・まともな取材をしているのか??と
疑問に思うこともしばしば・・・・
皆さんは、???????と思いませんか。

令和二年のお正月・・・2

2020年01月05日 | ????の話
遅くなりましたが、改めまして
  皆様、あけましておめでとうございます。
   あまり寒くも無く、天気も最悪の状態ではなくて
    すこし暖かかったのでは? でも北の方は大変だったのかな?
    暖冬のお正月です。これも温暖化の表れかしら??
   ま~今年もつまらないブログではありますが
     お付き合いを お願いします
        オールドマンの旅行代理店 店長

今年の抱負は・・・・残念ながら、昨年の年末からの
ゴタゴタでそれらしい物は、無し・・・
キャンピングカーは、止まったままでバツテリーの充電を
しただけで移動はありません。
やっと、主夫の仕事にも慣れてきました。7日には診察が
あって、それ以降はその時の結果しだいです。
慣れてくると、言われた仕事の合間は、色々自分の
やりたい事ができるのですが・・いかにせん、時間が
細切れになるのは曲者です。あちらに手を出せば、お呼びが
かかり、次にまた時間が有ると次の物に手を出す・・
何もかも中途半端になってしまいます。そんな中で、
少し、凝った事をしたのは、以前に廃線にしたジオラマに
手を出しました。こちらは、ほっておいても何とかなるので
暇つぶしには、もってこい!!です。後日工事の進捗状態??は
また、ブログに発表します。
お正月らしい話は、昨年末に届いた。
おせち料理のその後はです。年末のゴタゴタには、
このおせちが随一のお正月気分を醸し出してくれました。
なんせ、男所帯買い物もままならない、大体、何を食べるか
想像もできないので・・今回のおせち料理には救われました。
物品をすべて袋で冷凍品ですので、後は封を切って
お重に詰めるだけ・・・といっても洒落たお重はありませんが・・
中身は、四人分ぐらいです。

お酒は、皆さんからのいただき物がストックしてあるので、
それを出して、いただきました。 やはりこの時は日本酒で決まり。
さて、マイルのポイントで取り寄せたおせち料理は・・
やはり高島屋が厳選しただけの事は有りました。もっともマイルを
現金に換算するととても4人分では、割に合いませんが・・
消えて行くマイルを考えると妥当な事と・・・・
肝心のお味は、berrygood~!です。
次回から、もう少し上のランクを頼もうかとか・・・
よしてくれ~!!!航空券が消えると叫ぶ店長です。
年末から年始には、私的には重大ニュースは、カルロス・ゴーンの
逃亡でしょう。完全に当局の裏をかいて密出国。
今年はオリンピックの年、こんな事が世界に知れ渡りました。
出ることができるという事は、反対に入る事も簡単????
発表通りに、ゴーンが一人で行ったとしたら、
完全になめられています。これこそ、意図を持って行動する、
個人、国ならいとも簡単に行えるのではないかと・・・
漏れてくるニュースを見たり聞いたりしていると、
人権派と言われる、〇〇弁護士も責任があると思うのは、
私だけか??もっともこの件で、〇〇弁護士に頼めば、
国外逃亡も夢ではないので、此の方の株は上がったでしょう。
次回からは、依頼が殺到する事でしょうね・・
お正月から、ゴーン様神様と美酒に酔いしれている事でしょう。
日本は海外とは、ほとんど犯人引き渡し条約は無いので、
安心して経済犯なら逃げ出すでしょう。
また、近い内に弁護団を解散すると表明しています。
何だ・?それて、あんたらにも責任の一端が有るだろう。
解散してチャラ・・・ほんと〇〇弁護士も含めて弁護団にも
責任があるだろう!!!! こんなのが人権弁護士面はしないで欲しい。
もっとも金儲けに走るのでしょうがね・・・・聞いてあきれます。
法務省も慌てて、保釈条件の厳密かをはかるのかしら??
それにしても、この件にについて詳しい政府(担当部署)の
発表も無いのが腑に落ちません。
今、言えることは、日本の出入国管理ってこんなザルだった事、
悪い奴らの温床になりえる事を世界に示しました。
この件に関わった関係者、弁護士を含む裁判関係者ならびに
税関、出入国関係者の罪は重い!!!!!!!!!!!!!
ところで関空から逃亡用に使用されたと言う機体は、
ボンバルデァ製で航続距離は1万1千キロ、巡航速度は
M0.85を誇ります。価格は約70億円この機体も因縁がありそうです。
なぜなら、今は三菱が絡んだ飛行でもあります。さて
肝心の航空機のレジ番は・・・・・
グローバル6000で機番はTC-TSRです
さて、私事ですが、デスクトップの一台はいまだにWin7を
使用していますが1月14日をもってソフトの更新が終わるので、
取り換える予定でした。このブログもこの機種で書いています。
1月14日までには、Win10に入れ替える予定でしたが・・
最後の詰めの部分でしくじりました。
何と、とある部分でチョンボが見つかり、(私のミスで)
組直しとなり、最終的には1月14日には間に合わない事が
判明。業者はかなりの需要を抱えており、すぐには、
出来ないと言われて、泣く泣く妥協しました。
料金は支払い済みですが、追加料金が発生。トホホです。
しかしながら二台のノートパソコンとデスクトップ一台を
期日までに破棄をします。いまだにXPを使用している
強者もいるらしいのですが・・私は、お金のやり取りもしています。
皆さんに迷惑をかける事はできません。多分問題なく、
使用はできそうですが・・・??
それによってminiタブとwin10一台となり、
少しの間は窮屈になりそうです。
今年も、色々ありそうな年の初めです・・・・・・・

追記
逃亡用に利用されたと言われるもう一機は
Challener 300    TC-RZAと言われている。