goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

やっと雨が上がりましたが・・・100

2021年08月27日 | 日々のこと
長雨が続き各地に被害が・・

私の住む県は、武漢コロナでものすごい事になりだしています。
合わせて当地も、このところ50人越えが普通になりだした。
終息の気配は、まったくありません!!!
また、これから残暑が・・・厳しい暑さが続くと予報ではなっています。
何か、夏が短くて梅雨が長かったような錯覚を起こしそうです。
これで、長雨は当分来ない予報??  私が管理している土地は・・・
ものすごく草が伸びています。
考えれば、月一で草刈りをしています。管理している土地で、
もう、15年以上になりますが、こんな事は今までなかった・・・
やはり長雨の影響がでているようです???
草刈りと側溝の清掃を行わないと、あちらこちら苦情が来ます。
お金をいただける仕事ではないのが特に残念です・・・・!!
昨日も草刈りをして、本日は、朝7時から刈り取った草を
集める仕事を・・すべてを一度に(一日二日で)終わりたいのですが、
管理地の近隣のお宅の方が、今週は夜勤周のようですので、
それに合わせて、朝からお昼過ぎまでは睡眠中ですので
草刈りができません。
大体午後2時過ぎからでないと草払い機は動かせない。
一番、暑い時間帯で日陰も無い・・
この時期、時間は特に蚊攻めにあいうし~ものすごく暑い・・・
近くに竹林が多く、ため池も有るために蚊が多いのかな~?
草刈りの時は空調服は使用できません。なぜなら、
草払い機の保持ベルトがファンと干渉するので・・
草集めの時は利用出来ますが・・・
蚊攻めの時は、防虫剤を顔や首筋に刷り込んで作業してきましたが、
少し汗をかくと流れ出して何ともならず・・・・
今年は、防虫ネット付きの帽子を手に入れて作業しています。

首からは風が来るファンをぶら下げていますが・・
蚊は防げますが・・やはり風通しが悪いです。
ま~帽子は必需品ですが、特に店長は頭の保護材が
残り少なくて、もろ熱が降りかかります。
そんな折に、ボッチした物が有ります。
それは、これです・・・


これを冷凍庫に冷やして、脳天に帽子と共にかぶり、
少しでも直射日光が当たらないようにして作業。
完全に濡れてきたら、絞れば涼しくなると言う代物・・
しかし、汗をかく頻度?量??が半端ではないので短い間隔で
しぼるが必要が・・その時に帽子を外すと蚊攻めに・・
汗で頭が重くなる・・・・何度か使用して欠点が見えてくる。
そう言えば学童の通園、通学のお供にとキャッチコピーに
書いて有ったような~??  選択を間違ったかな???
何かないか?? 良い考えは???  またまたポッチとした。
今度は、間違いないだろうと~??????


保冷剤が封入されている商品です。
早速、冷凍庫に入れて冷やして使用。
上記のクールダウンするタオルのようなものと合わせて使用。
確か、こちらの方が冷え方が良い。頭がキンキンに冷えだした。
作業もはかどる・・・!!!!!
でも、こちらも欠点が・・・大体使用時間は40分ぐらいで、
冷えが続かない。気温との関係は有るでしょうが・・・
と言う事は二三枚購入して、とっかえひっかえして使用する
必要がある。注文しようと思ったらもう売り切れになっていた。
それと、冷やす時に、少し工夫をしないと冷えた、ままに
脳天に乗せると形ちが悪くて帽子がかぶりづらい。
これも、子供用なのかな~チト小さい気もするが・・
暑さに弱い店長・・涼しさ求めて悪戦苦闘の日々が続きます。
と言いながら、このPCの設置している部屋や、離れの??
小屋にはエアコンが無い・・よって早朝か夜中しか入れない。
そんな所で、パソコン仕事や写真の整理に明け暮れる店長です。
今度は、暑いな!!暑いなの~連発です・・・・・

もう今は・・・95

2021年08月17日 | 日々のこと
日本中を緊急事態宣言の適用したほうが??

いったいこの雨降りはどうした事でしょう・・????
天の水瓶の栓が吹き飛んだような降りが続いています。
雨が降りやむと蒸し暑い・・店長が管理している土地も
凄い事になっています。草の成長が早く、例年よりも
早いペースで草刈りの必要が・・しかし雨が降り続くと
思うようにできません・・・・・いまだに手つかず・・

さて、このところ武漢発祥のコロナの影響で・・大変な事態に
なっています。ま~経済を回さなくてはならないのは、
承知していますがね・・まん延防止等重点措置では、対応
出来ないのでは・・1波から何回目の波??その間何していた??
例年だと多くは無いが・・外で遊ぶ子供姿や声が聞こえたが・・
今年は、耳にしないな~????
これだけ暗い毎日が続くようでは、出歩きたくなるのも
分かります・・私も行動を起こした一人で、極力人との
接触は控えて、車と言う密閉??した空間で移動したが・・
万全かと言われると?? 完璧とは言いずらい・・
出歩けば、何かに付けて人との接触は避けられない・・
行えることは、すべて行っての付き合いをしたつもりですが・・・
このところの変異株の移に伴い
この武漢コロナの対応は、密、手洗い、マスクでの対応は
限界を迎えていると言われだした。すなわち、
これだけでは、守れない防止出来ないと言う事。
しかし、密、手洗いマスクは基本事項なので、中止
してよいと言う話ではない。もう5波と言われだしたが、
今回は、天井が見えないのが怖い~!!
度々、マスクの話をしてきた店長です。
そんな話はおいて置いて、またマスクの話です。
乗り物好きな私が、また飛びついた・・!!
それは、この色をしたマスク・・

これは、JR貨物が引く車両に乗っているコンテナBOXの色??
(このコンテナBOXは100均で購入しましたが、今のところ4種類あります)
この色が貨物列車が運行されている所では、よく見かける
コンテナだと思いますが・・・

いい感じのマスクです。

ま~当分は、コロナが収束に向かったとしても必要ですよね~??
このマスクは、JR貨物の認定した物ですので、JR貨物の
ロゴが使用できます。
私は、どこかで書きましたが、もう何十年とマスクが必要な
職場で働き、かつ花粉症で職場を離れてもマスクは体の一部かと
思われるぐらいに使用してきましたので、違和感は無いが
それでも、暑い日中は時々人のいない場所では、
外して深呼吸をしています。WHOのテドロス事務局長
の最初の指摘では、マスク不要論を出していましたが・・
後に推奨。WHOも一度解体して再構築しほうが、
しかし、お金を一番出している国かチャイではね~??
こんな話が出た後からマスクは、予防処置としては、
いかがな物かと言う話も聞きますが、私は???です。
各国では義務化して使用を強制するほどに・・
そんな外国でも外して良いと義務化を外した途端に
出始めた異変種が蔓延しだして、屋外、公共交通機関では
再度着用義務化をかした国もある見たいです。
最初の頃は白一色から段々とカラフルな色になりました、
今は、色々な色や生地、形のものまで市販されてきています。
勿論、航空会社のオリジナルのマスクも持っています・
持ってはいるのですが、収集癖の有る店長は使用に
踏み切れないのが、つらい所です。そうです、グッズとして
保管してしまうのです・・なら二点買えばと言われるが、
これが、小遣いとの兼ね合いで........
何ともならずです。

貯まるのは良いけれど・・・94

2021年08月15日 | 日々のこと
飛行機に乗る事もなくなり・・今は・・

雨が降り続いています。被害は無い事を祈るばかりです。
当地では梅雨でも一時期にこれだけドカッと降らなかったのに・・
やはり異常気象のせいでしようか??
もう、これでもか~!!!と言うぐらいに雨が降ります。
もう、これでもか~!!!と言うぐらい武漢発祥のコロナが
広がっている中、また違う異変種のコロナが見つかった・・
オリンピック前に発見したらしいが、8月6日オリンピックが
終わった後に公表???おかしくないかい~???
これも忖度したのかな~???疑いたくなります~
そもそも、オリンピック関係者らしいが・・・・どうなる事やら
ラムダ株と言うらしいが、重篤になりやすらしい、
どうもこれが蔓延するとワクチンも効果が薄い見たい・・
クワバラクワバラですわ・・!!!!
何かと、知らないカタカナや四文字熟語のように
アルファベットが並ぶ昨今、頭の中身の衰えた爺では、
付いていけない言葉が新聞、TVのニュースに並びだす~!!
意味不明だわ~!!もう少しわかりやすくならんものか~??

今は旅もままならないけれど、先刻出かけた修行旅は・・
勿論、航空会社のマイルが貯まるカードを持参して出かけた。
そうです。陸マイルが貯まります~!!! 旅に出ると、
食品の買い付け、燃料等にカードが使用できるところは、
極力マイルカード。もちろん自宅で生活している時もこの陸マイルを
極力収集しています。このコロナ禍で、航空各社のマイルの扱いが
時効で消滅する期間を延長してくれていますが・・
それでも消滅する物は少なからずある。
確かにカード支払いは、怖いと思われるが、私は請求書は、
紙で事務所に送ってくれるようにしています。カード会社は、
紙でのお知らせでなくてネットでお願いと連絡が来ますが。
断固、拒否!!!しています・・・使用明細は紙に限ります。
そんなこんなで、
8/13現在 なんと153.191マイルもある。もっと沢山持つて
おられる方の方が多分多いでしょうが・・店長としては、
貯蓄マイルでは最高位になりました。コロナ禍でなければ、
消費に回す(フライトで消費)のですが・・
コロナが国内も蔓延して、海外もとても行けません。
消費が出来なくてどうしましょう???と言う事になります。
致し方無いので、マイルで交換できる品物をと言う事になり、
品物をポチした。正月前なら正月用品にとか考えますが、
この時期は~ 中々考えが回らない~??
ここは、奥方の意見を尊重したが・・・・・・・
マイル数から考えると、とてつもなく高額商品です??
上記のマイル数は、品物と交換した後の数です。
先日、留守の合間に品物が届いた。

結構大きい!!


箱の中から出てきたのは・・


調理器具です。店長にはさっぱり縁のない物です。
全く、料理は作れません。精々炊飯器でお米を炊くぐらいです。
それも、あまりどころかほとんどしません。今はチンご飯が・・
さっぱり使い方もわからない品物です。


中に付いていた、レシピ小紙を見て、やっと電気圧力鍋と
理解したぐらいです。
金額に変換したら、超が付くぐらい高価な電気圧力鍋!!!!!
さどかし、美味しい物が出来上がるのを期待しているのですがね??
先日、初めてこの鍋が動いているので、これはと思いましたが・・
古い豆が引き出しの奥から出てきたとかで、炊き具合の実験とか・・
さて、美味しい料理は何時出てくるのかしら????
さして大きくない収納庫の肥やしにならないとよいのですがね・・・・

残暑お見舞い・・・90

2021年08月02日 | 日々のこと
例年になく猛暑が続いているように感じています。

皆さま体調はいかかですか・・
このところゲリラ豪雨にゲリラ雷雨と
目まぐるしく変わりますが、暑いのには
変わりませんが、、天気に振り回されております。
残暑お見舞い申し上げます。

店長は、先日、やっと肩の荷がおりました。
一連の法事がやっと終了しました。
後は、お盆のお迎えと等々が有りますが・・
それまでは、一息付けそうですので・・
コロナ感染対策をしながら、キャンピングカーで
この二年ほど訪れたいとは思いながら、行けなかった場所を
訪ねる事にしました。まったくの自己責任での行動です。
皆さんには、迷惑をかけないように出かける予定です。
体調の事などで打ちたくても予防接種を打てない方が見える中、
ま~こんな物は風邪と言いながら、見向きもしないアホ!!
いますが・・・打つ打たないは自己責任である事は承知しています
しかし今は、ワクチンしか有効な対策は無いようです。
今の様子を見れば、感染が大拡大はしていますが
接種された方の感染率が低いのは、一目瞭然です。
私も、二回目を7月9日に完了しています。

多分抗体は出来ている事でしょう???
水疱瘡並みの感染力が有るとかと言われています。
ま~今以外の変異株が出てきたら、店長が接種した
ワクチンが効果有るのか心配にはなります。
キャンピングカーで寝泊りしながらの移動。食料の
買い出しだけは不安ですが・・・
なるべく沢山買い込んで積み込んで出かけます。
なお、ノートパソコンがないので車中からの投稿は
大変不便です。スマホで投稿できれば、する予定ですが・・
あてにはなりません。Facebookで時々発信で終わるかも??
文書無しの写真だけの事もあるかもしれません。
予備日を含めて、8月10日までは、更新が滞る可能性も
十分に有ります。ご容赦下さい。
なお、どこに行くかは決定はしていますが、場所が
とても多くて、またルートも行き当たりばったり旅です。

何か所か回れれば良いと考えています。関東方面は、
その時期に来たら考える事にしますが、近づかない方が
無難でしょうか??????????
なお今回は、南には行かない予定をしています。
なるべく、更新できればラッキーと思ってください。

と言う訳で、ブログの更新が滞るお知らせです。


TVを更新後の話・・・87

2021年07月27日 | 日々のこと
やはり、音の良い映画を見るのは楽しい!!

まだ、新しいHDDは購入していません。今まで取り込んだ
HDDと取り換えたいのですが、仕組みがうまくできていて、
ケーブールTVに接続したチューナーを利用して動画を
HDDにも保存
していました。使用しているHDDを引き抜いて
新しいTVにセットすると内部に貯めた動画は、
一瞬にして初期化する様になっていることが判明しています、
仕組みは不明ですが???と言う事は当分入れ替える事は
出来ませんので新しく設置したTVには新しいHDDを
購入する予定にしています。色々調べていたら、例えば、
旧のチューナーを新しく変更しても保存したHDDの動画は
観れなくなるとの事・・・と言う事はチューナーが、
もし壊れたら・・・見る事は出来ない???と言う事で
別に新たにチューナーの設置を依頼して、
新しく録画をするしかないようです・・・悩むところです。
DVDプレヤーは問題なく接続可能。
その為に順次、DVD等に焼きこんだり、購入した
動画も見なくてはいけないがHDD購入予算は、
今のところ有るのですが・・・
もう一点、Wi-Fiの中継器を取り付けないと、
ボロ屋内を飛んでいるWi-Fiの電波が弱い事が判明している。
今は、便利なソフトが有ります。これで電波状態を調べたら、
二階は、良いのですが・・!!!!

この状態の数値なら動画を見るのも問題がないのですが.....
一階に移ると、こんな数値になってしまいます。

この数値を改善しないと、インタネットからの動画も
落とせない。中継器は各社販売されていて 価格は1万以下で
購入出来る事は確認済みです。
ただ、ケーブルテレビで視聴していますので、ケーブル会社に
寄っては、中継器の相性が有るようです。これに付いてはまだ未確認。
早く確認してこなくては。Wi-Fiの電波をキャッチできれば
新チューナー問題は回避できそうですが・・
色々悩むところが有ります。
それでも、放送される映画は美しく音はいいですね・・!!
まだ、普通の番組??しか見ていませんが.......
しかし、フローリングに座椅子に座布団では、気分が・・・
と言うよりは、腰が痛くなってすぐには立ち上がれない!!!!
やはり、椅子に座ってゆったりしてみ観たいと言う
気分になってきた・・・こんな誘惑には弱い店長です。
週末のチラシで見つけたぞ~!!! リクライニング機能付きの椅子。

色は三色あるみたいです。早速お店に・・‥出かけましたが、
もうこの色しかありませんでした。 それでもお買い上げ!!


早速、設置です。

これなら、冬が訪れても安心。床暖などのしゃれた物は、
設置されていません。ロータイプのソファー??
電気こたつでも持ち込みます。使っていないのが有るはず!!
今晩からでも、楽にTV映画鑑賞に浸れます。

アームレストと背もたれも任意の位置にセットできる
様になっています。すべて倒すとベットのようになります。
ただ完全なベットにはなりません!!!
寝っ転がれる・・お一人様限定ですが.........
安いけれど、中々の優れものか~???
ながらTV鑑賞には良いかな~!! もちろん大陸製!!!
すぐに、壊れなければ良いのですが、それだけが心配です。
小さすぎたTV台は、大きい物がいただけました。
早速、本日軽トラで出向いてもらってきました。
この部屋にマッチしている色でした!!
早速取り換えました。 いい感じです・・・・!!



これから、HDDとWi-Fiの中継器、DVDプレヤーの
設置もしなければ、本格的な映画鑑賞はまだ先ですが・・
天気の悪い時の楽しみがまた一つ増えました。
しかし、この歳になっても次から次に欲望が・・・
金銭的に余裕が無いので、老体にムチを打って......
何とかしないと、どうにもならないが、少しでも体が
動くうちは、欲望を満たすことに努力するのでしょう。
栄養剤を飲みながら、暑さ寒さも、ものともせずに??????
目の前にぶら下がるニンジンに弱い店長です。

使えないので・・・86

2021年07月24日 | 日々のこと
せっせと猛暑の中アルバイトをしていました・・・

店長はオリンピックも始まりましたが、まったく興味は失せました。
何なんでしょうね?? 呪われたオリンピックではないかと
思うようになっています。ましてや役員、企画担当者??の
不祥事の連続に。コロナ感染にコロナ対策は何なんでしょうね・・
これでは、何のためにやるオリンピック・・・?????
最初は、復興オリンピックではなかったのかな~??

アルバイト作業も本日で終了。秋口まではアルバイトは無い
予定です。突発的に依頼は有るかも??
そして、やっと目標金額に達した~  !!!!です。
何と言っても、雨が上がって猛暑になりましたが、
草の伸びるは、一段と早かったような~!!
さて、いただいたお金は、ホンの一瞬私の手元に
有りましたが・・・すべて、鳥のように羽ばたいて
ほとんど離れて行きました・・・とどまる事はなかった~!!
7月11日に投稿(79話)した話の中で話題にしたTVを
更新することにしました。 タイヤ代も必要でしたが・・
タイヤ代は財務省に頭を下げて、必要経費扱いにしてもらつた。
安く手に入れたけど、高額タイヤです・・・・・・
多分、副菜&お酒が今後一年ぐらいは少なくなるかもと
脅されていますが・・これはこれで困った事です・・・・!!
以前あったTVは15年以上使用したTVです。しかし、使用時間は
少ないですが、年数は長い!その間に色々と技術の進歩に
このTVは取り残された・・・まったく新しい機器は付けられない。


最近のチラシで、格安の液晶TVを見つけたので・・
購入することに・・・


量販店に午後からでかけた。TVの事を聞いたら「この機種は型落ちです」
もう、このお店に有った物は、午前中にすべて売れてしまって、
「もし必要なら他の地域に在庫がないか調べます」との事。
在庫を調べてもらったら、とてつもなく遠くのお店に後一台
在庫があるとか・・・取り寄せるのにも時間がかかりそうですので
諦めて、違う機種にすることに・・しかし店内を見ていると、
目移りしてきます・・・・悩んで、悩んで購入。
今日、配送されて来た。すべて予算内ですが・・・
今の液晶は、私の感想ですが・・音質が・・気に入らない!
加齢に伴う耳の劣化です・・特に職業がら難聴気味ですので、
外付けのスピーカーを今回は取り付けました。これも予算内。
便利ですね、スピーカーも今のTVのリモコンとすぐに同調するのは・・


今までの物よりは少し薄いが、
外付けのスピーカーを取り付けた。

音質は後付けのスピーカー取り付けると確かに良いですね。
画像はそれなり(価格に比例か??)
でもTV台が予定よりチト小さい。きりきり乗る予定
でしたが、甘かった・・!!!
そんな時に使用していないTV台の大きいのが有るので、
あげるので取りに来てと言う声がかかった。しかし、
TVが乗るか乗らないかは寸法を調べないとまた
寸足らずになるかも??
当分の間はTVが落ちそうですので、板でも切って
TV台を広げるしかないかも・・・・・
もう、お金も(アルバイト代も)残り少なくなってきた。
まだ、欲しい物も・・・・・

ぼちぼち準備を(長文です)・・・79

2021年07月11日 | 日々のこと
何を~? 歳と共に老いて行く店長ですが・・・

まだ、梅雨も明けませんね~??もう少し先かな~??
今度は、九州地方が大変な雨で被害も出ているようです。
皆さま、梅雨の末期症状??に十分ご注意下さい。
さて店長のコロナ予防接種の二回目は先日終わりました。
少し安心している所ですが・・・・・雨降りと言う事もあり
パソコンに取り付いていましたので、
長い文書の投稿になりました。雨の降り続く中の大作??
興味ある方は目を通してみて下さい。ただし、ためになる話は
一切書いて有りませんので、過度な期待は持たないように・・・!!!!
興味の無い方はスルーをお勧めします。

もう、今の住まい移って早や半世紀以上・・・
墓地もこの地に住まいをかまえた時に格安で付いてきたので
そちらも一緒に購入。狭い敷地に建てた我が家、
その時は、まだ、弟たちも同居していたので、なおさら狭い
我が家ですが、同居人が沢山いましたので、金銭的な援助をして、
もらいながら過ごしていました。両親も会社勤めの現役。
弟たちも自宅を離れて別の住まいに移動した時に
両親が墓も建てていました。田舎の親の
お墓も移動して、現住所地にお墓も移動。
それから、私にも子供も誕生して、チト狭くなったので、
思い切ってウン十年も前に自宅を建て替えて、今度は私が主体で
ローン契約をしてローン返済をしていたが、
勤め先の退職金で残っていた自宅の建て替えの時のローンを
残りすべてを完済した。小さな家ですが・・
長いローンには閉口していました。
借金は無くなりましたが貯えも微々たる物しか残らなかった・・
もう、ひと昔も前になるので微々たる退職金などは、
もう一銭も残っていない。今は完全に年金のみで生活。
苦しいながらも何とか年金自給生活困窮者として
何とか生活を維持しています・・贅沢はできません。
そんな中、両親も鬼籍に入りました。
ふと考えると・・順番的には私達夫婦のどちらかが、
次の番になる。当たり前の事ですが・・・・
今までは、狭い敷地に建物を建て二階が中心の生活ですが、
食事や風呂は一階です・・パソコンの置き場も二階の
子供部屋??が空き室になった事で利用して設置。
15年以上前から・・今はプロバイダーが進める
光回線の一番早い回線??を使用して送受信をしている・・・
外のお宝部屋(私が思っているだけ)には、写真などを保管件
作業用部屋にしているが・・・上がったり、降りたりの生活の中、
外の小屋に行くのも雨が続く昨今移動が大変です・・・
私にとって必要な部屋が二か所に分かれている事になります。
本来なら、小屋(別名 離れの4畳半)もこちらに移したいとは、
思うのですが・・人様からは、ゴミ屋敷と思える小屋です。
乱雑に物が置いて有るわけでは無いのですが・・私なりに
整理できているとは思っています。しかし、興味の無い方が見ると
ゴミと言われてしまう(身内からも~泣!!)物が詰まっている。
さりとて、量も量ですので、私の目の黒い内は小屋を
いまさら移動することは出来ないぐらいに詰まっている。
ましてや移動して置き場が変わったら・・どこに何が、
有るか??委縮した脳みそでは分からなくなることは、
目に見えています。私が動けなくなるとどうするかは、
その時考える事に・・すなわち、先送り状態が続くことになる・・
ま~そんなこんなで、段々衰えてくると自宅は建物が小さい上に
急な階段の上り降りが、難しくなるのは目に見えている。
相方は、今整形外科を受診しているが・・・膝に
不具合が出ています。何とか二階への上り下りはしていますが・・
さて両親が最後まで使用していた部屋は、狭い畳の和室です???
(共に、この部屋で看取ったのではない)
ただ廊下も狭く、とても車いすも利用できないが、
何とか動けるときは、ベットでの就寝生活をしていました。
年寄りには、トイレも近くが良いと思い。部屋の扉を開けると
すぐトイレに浴室~と言う作りになっています。しかし、
短い曲がりくねった廊下、トイレに浴室浴槽には、これでもかと
言うぐらいに手すりも付けたので余計に狭くなりましたが・・
安普請の住宅ですので、これでも何とか行動できる時は、
良い、でも生活が少し不自由になったぐらいの時に使用してた、
ベットでは寝たきりになると、とてもでは無いが介護は
絶対に無理だと思った。次にそうなるとも限らないが、
ビンピンコロリ~!!と言う思いも私には有る。
でも介護の負担軽減となるとやはり介護用の専用ベットでないと
介護も出来ないように思えるようになった・・・
金銭的には介護ベットリースも有りか??(介護保険適用できる)
親は介護付き老人施設に入所していましたが、その時は介護用の
ベットと24時間体制で介護してくれる方がいました。ひょっとして、
身内で引き取るとなると真っ先に介護ベットが必要だと思った。
しかし、いざ自宅に引き取ると介護用ベットの重さが、
問題になるのと、畳では何かと不便だと言う事にも気が付いた。
これから多分、ここが私達の終の棲家になる事は承知している・・・
ましてや段差の有る部屋ではね・・・????
転ばぬ先の杖のたとえでの行動です。今が良いチャンス。
部屋も片付けてTVぐらいしかないので・・
荷物?ゴミ??が増える前に???思い切って、
この部屋を洋室にリフォームしておくことにした。
介護保険が利用できる時に、やっておけばもっとお金が
掛からなかったようですが・・後の祭りです。
それと、コロナ禍が影響して部材の高騰と施工業者の
手当に一苦労することに・・(共に金額の高騰を招いているようです)
見積りも取って、ま~このぐらいが妥当と言う所に
任せる事に・・畳から洋室には2日間を予定。実質1.5日で
終了したが・・・

敷居にすべてを合わせてもらって、段差を極力小さく


この上から化粧板を張り付けて

色合いもよく、部屋も明るくなった。キャスター車輪付きの
椅子でも化粧板の上は傷がつきにくく、また全体に相当の
重量に耐えられる要にしてもらった。違う部屋の床は傷だらけ!
襖も全て張替えと一部新しく作ってもらうので、
1週間ほどかかるとか????
今は暑い時期ですので襖、扉は今のところ無くても大丈夫。
建具屋がすべて持ち出した。後日取り換え予定です・・
壁紙も張り替えたいのですが、業者も強く勧めてくれましたが、
そこまで予算がないので行いません。
床の工事も終わり業者の方からすぐに使えると
言われたのですが、アレ~!!  気が付けば早速使用中~???? 
何かに付けて訪れる孫のおもちゃが並びだした・・・!!!!

私は今のところ、残っていたTVを観る為の椅子を
置くだけの予定でしたが、先起こされた~!!!!
DVDが鑑賞できるTVは一台しかない。この部屋のTVが
復活すると私としては、チャンネル戦争回避に使えると
思っていたのですがね・・ところが、この部屋に有った
TVが曲者で、有る事に気が付いた........なんと
プレヤーが接続できない!!!
なぜなら、TVの裏側の製造年を確認したら
15年以上経過しているために、接続する方法が
ピンジャックしか対応していない。TVを観る事は出来るが、
プレヤーを接続しての鑑賞は不可・・思い通りにはいきそうもない・・
私がDVDを見るとなるとプレヤーの使用できる
TV争奪戦がまた始まる事になる。今のプレヤーを今まで通りに
使用するか、この部屋のTVを更新するか・・・・
まだ、少ししか貯まっていない500円缶貯金を開封するか??
それにしてもこんな事態になるなんて・・・・・
ま~当分頭の痛い事が続きます。見積りどうりに工事代金がの
請求が来るか、それとも工事費が高くなるか・・こちらも心配!!
色々と手に入れたDVDが沢山有ります。
何時か観ようと思って撮りためて有る物ですが、
名画????(それとも迷画??)さて、何時になったら
観られることやら・・?? それともゴミか・・・・
部屋は良くなった~後はお宝の処理を強く言われています。
取り溜めたグッズの数々・・本腰を入れてお金に変えろ~!!と
言われています。さしあたり段ボール箱に入れた、
中身の分からない物からと指図を受けだした。私には
中身は、なんで有るかは、わかっていますがね・・・
老い先を考えるとこのあたりが潮時か?? ま~何とか
理由を付けて先延ばしを狙っていますがね・・
何時まで先延ばしの効果が続く事やら.............

まだ降るのかしら・・・77

2021年07月07日 | 日々のこと
梅雨末期の症状かしら・・????

今年も大きな災害が静岡県で発生しました。読者の皆さんは
お変わりありませんか??  亡くなられた方、ケガをされた方が
沢山おられるようです・・なんと言ってよいのやら心が痛みます。
土砂災害に遭われている皆さまに心よりお見舞い申し上げます
まだまだ、梅雨シーズンは終わっていません。
皆さんもお気お付けて~!!

本日(7/4)、何時もの通りに、とある方のブログを見に
出かけた時です。お気に入りに入れている方のサイトです。
お気に入りサイトが全くつながらない。
時間は、午後9時50分ごろ・・・
一致もさっちも行かないサイト。

翌朝の7時現在も全くつながらず・・
前日までは、問題なく繋がっていたのですが・・・
どうなったのでしょう????
私のセキュリティソフトが悪さをしているのかしら??
あちらこちら覗いてみましたが・・・
それにしても、fc2.comを利用してブログを開設して
発信されている所が、全滅状態・・・
サーバーがダウンしているのかしら・・・??
繋がらない。毎日更新されていれば、投稿者も確認
出来るかもしれないが????当事者になれば、
どちらにしても何も出来ないかも???
悪意のある所から、攻撃を受けているか??と思ってしまう。
無理に、設定変更して覗きに出向いても、
藪蛇になりそうで、見ない事にして本日(7/6)に
当確のブログにお邪魔したら確認(ブログを読めた)できた。
ご本人のブログは更新されていましたが・・・・??
後で、疑問に思って、FC2のHPを確認したら・・こんな
文書が記載されていた。



FC2サポートです。
平素はFC2をご利用いただきありがとうございます。

FC2ブログ( https://blog.fc2.com/ )にて障害が発生しており、緊急メンテナンスを行っておりました。

【障害発生期間】
日本時間 2021年7月4日 午後07時57分 ~ 7月5日 午前08時17分

【障害内容】
ブログを表示しようとすると「この接続ではプライバシーが保護されません」という画面が表示される
直接的な原因は不明のままですが、どこかから、悪意ある
攻撃でも有ったのかしら・・他人事ながら不安になります。
一応、復旧したとか・・・今まで長い間ブログを投稿や
閲覧をしてきましたが、こんな画面が出たのは初めてです。
ビックリしたのは事実です。
ま~悪さをする輩が行ったのなら、問題ですがその辺りの
発表が無いので・・わかりません。

そんな中、話題は違いますが、こんなメールが届いた。
勿論、詐欺メールですが・・・

ヘッダーの部分を見れば、すぐにわかるのですが・・
こいつが作つた偽メールは、よくできていて、ヘッダーまで
そっくりでも、よく見れば分かります。
さて、VISAカードで私も通販でやり取りしていますので、
一瞬、信用しかけたが・・・!!
そこで、もう一台PCをセットして、並行してリンク先を調べたら、
全て、別サイトに移動・・ここのヘッダーはすべて関係ない
羅列が記載。
この、メールのおかしな点は・・カードの種類が書いてない。
「VISAカード」と「発行者」の記載部分調べなくても
落ち着いてここまで見ればわかるが・・・
やはり、お金が絡むと冷静になりにくいのは事実。
私のセキュリティソフトでチェックすると

と警告が出ます。
ま~こんな偽メールはごまんと有るが、段々に進化している
何度か、この問題を話題にしたが、巧妙になる一方の手口。
私とて、何時引っかかるか時間の問題かな~???
セキュリティソフトを入れて、何とか防いでいますが・・
これをすり抜けられたら手に負えない!!
まだ、セキュリティソフトも入れていないと自慢する方??も
いますが、今は、スマホ、タブレット、PCと入れて
置かないと不安です・・・・たいした金額、情報でも無くても、
引っ張りだされると、不利益を受けるのは本人。
今回は、一時期見られなくなったサイトの話から
こんな話も投稿してみた。

ふと思いついて・・・75

2021年07月03日 | 日々のこと
とある物が休止している事に思いついた・・・

うっとうしい梅雨の時期で、色々考えたり思いついたり・・・
しかし、お金のかかる事は、すぐに却下ですが......
そんな中思いついたのは、それは、メールホルダーの件です。
長い間、3~4年ぐらい放置していたメールホルダーを復活させる事に
した。色々使っているメールアドレスですがどこもここも
手一杯になりだしたメールホルダーを整理するための処置です。
多分、ご承知の方も多いと思われる私のメールアドレス。
〇〇〇-〇〇〇@hm5.aitai.ne.jpと言うアドレスで以前は、
送受信をしていましたが、HPの更新が出来なくなってからは、
使用せずに放置状態にしていますし、受診しても見る事も無い。
当方のPCからは、このメールホルダー自体削除しているので、
今のPCには、アイコンも無い。新たに設定しなおさないといけない。
そして、これを復帰させることにした。
もっとも理由は、ルーターの動きが不安定になりだして、
プロバイダーに診てもらう事に、当方は有線TVの光回線を
使用して、パソコン等を起動させていますが・・
周辺機器は、もちろんプロバイダーからの貸出物件の為に
自分で購入する必要はない・・予約をして本日来てもらったが、
計測してもらうと、やはり機器が古くなっており取り換え
した方が良いというこになり取り換えです。

こちらが、新品の機器になります。
計測してもらったらばっちりでした。この他に、
以前、このプロバイダーで使用していたメールフォルダーを
復活させることにしましたが、今までたまっている
メールを一度、リセットをするのが良いと思いました・・
何分、放置していた関係でプロバイダーの仕様が、
変更になっていることも事前に把握していたので、再構築も
お願いした。もちろんすべて無料です。そして、今回は直接
当方のPCに流れ込むのではなくて、こちらがサーバーに
読みに行く方法に変更してもらった。変更して正解でした。
何とホルダーを開けてみると、ものすごい数のメールが
保管されていた。今も以前に登録したところから発信されて
受診している物もあるために、ものすごい数です。
放置していも問題がなかったので、これらは最終的に
消去したが・・・・・

これだけの、メールがPCに流れてきたら・・と思ったら
恐ろしくなった・・・落とし込まなくて正解。落とし込んでいたら
今頃泣いています。
今回は、設定を変更して、一年過ぎるとサーバーのホルダーから
消去して軽くするようにしたので、救われると思うが・・
もう少しで、パソコンがダウンするところでした。
大半は、ダイレクトメールや今はお付き合いのない所からの
メール・・・もちろん詐欺まがいの物もあったかもしれないが・・
綺麗さっぱり消去。このアドレスはとある事専用に、
使います。

どうにか・・・69

2021年06月20日 | 日々のこと
本日は、病院に出かけてきた・・・

コロナの予防接種の日がやっと回ってきた。
今か今かと待ち望んでいましたが・・・!!!
今日が待望の一回目です。
当地では接種券が中々送られてこなかった???
近くの市で二回目が始まったと友人から連絡があったが・・・
当地では大規模接種会場を設置して、接種の時間も格段に速いと
うたい文句で、あちらこちらで報道されていましたが、
所詮、土日限定では・・????  今度は、土日に集中して
予約が取れないと、接種者予定者からはぼやきも出ている
見たいです。
私は、かかりつけ医での接種です。昨日も午後に、
病院から電話があり「体調はいかがですか?」
「明日は接種日ですが・・」と連絡が有りました。
体調は万全ですと答えて置きました。写友のお一人が、
とある病院の看護師ですので、その方から前日と当日は、
アルコールは控えるようにとご注意が有ったので、
二日間は休肝日にしました。入浴は当日でもOKらしい!!
二回目の方が副反応が出やすいので要注意~よ!!とも・・
看護師の彼女は、二回目の接種後に車酔いしてしまった
と言っていました。人それぞれのようです・・・・・
問診表は事前に記入して、腕がすぐに出せるようにTシャツを
着こんで、あとは現地で体温測定と接種のみ・・・

この時期病院の待合室は、何時もの通りで普通の診察の人もまばら・・
ほとんどの方が、診察も予約で見えてるので・・時間通りか??
その中で、お見受けしたコロナの予防接種の方は、
お一人だけで接種は済んでいて、その後の待機時間の
消化時間中の様でした。検温と書類の確認後に
私も予約時間に、呼ばれて診察室へ注射をしてもらった。

あっ!!!という間に終わり・・!!!

けっこう腕の付け根に打つのですね????
終了後は、待合室で待機です。うまくできていて、
決められた時間にならないと、次回二回目の問診表が
もらえない~。
時間が来たら、看護師さんが次回の予約表と問診表を
持つて来てくれました。まったく気分が悪くなる事も無く、
トラブルも無く一回目は終了です。
さ~後は三週間後、待ち遠しいです。
接種者が増えて、一日でも早く普通の風邪と言われるように、
なると良いのですがね・・・??  とある施設では、
全員一回接種して気が緩んだのかクラスターとやらが、
発生して大変な事になったとか~!!! 二回目を接種して、
それなりに立たないと免疫は備わらないと聞くが・・
緩みが大事故になるようです。
これが、終われば、それなりに気を付けて旅に行けるかしら??
行きたいな~!!!

肩の荷がおりました・・・63

2021年06月07日 | 日々のこと
天気予報では、天気が悪い予報でしたが・・

朝の内は、どんよりとした曇り空で雨が降るのでは??
と思っていましたが、晴れ間も見える良い天気になり
暑い一日になりました。
そん中、本日(6/6)は、先日亡くなった母親の四十九日にあたり
納骨も合わせて行う事にして、法要を行った。
以前は自宅で行うのが習わしでしたが・・今の住居では、
とても行える部屋は無いので私は、お寺で行う事になりました。
一応、近くのお寺の檀家ですので、そこで執り行いました。



広い本堂ですので、密にもなりません。読経のあと
車で移動してお墓に移り、住職の読経の中、当家お墓に
納骨を行った。

やっと、肩の荷がおりて一段落です。
ま~今年の初盆の行事が控えていますが・・今日までの様な、
あれやりこれやりは、初盆までは解放されます。
人一人が亡くなると言う事は、当主には、それなりに仕事が、
次の代はどうなるかは不明ですが、確かに会社勤めで遠方と
なると、お墓の維持管理も大変です。当家のお墓の地所の隣も
墓地を返された。更地にして返す必要が有ります。
維持管理が大変になられたと聞きました。
私は、次の代の者には、管理ができないようなら、
お寺に永代供養として預けても良いと常々言っていますが、
私の代は何とか責任は果たしました。やれやれです。
これでコロナ禍でなければ、キャンピングカーで
旅に出かけるのですが、梅雨のさなかで緊急宣言が
あちらこちらに出ているようでは、とても出歩けない。
コロナの予防接種も当分先ですので当分お預け状態です。
さて、何時出かけられるかな~????? どこに行こうかな~??

やっと来ました・・・62

2021年06月05日 | 日々のこと
嘆いていたら、本日届きました。

もう、私の周りの方は一回目の接種を終わられた方が
チラホラ見えますが・・大体接種券が来ないことには、
何ともならずと、何時もぼやいていましたが、
本日届いた。


早速、予約の受付に連絡をとりましたが、電話では、
サッパリつながりません。LINEは行っていないので、
相方に頼むことにしましたが、こちらもサッパリ・・
パソコンでもダメです。
最初の予定通りに、かかりつけ医院で予約を取ることに
しましたが・・・・
駐車場はガラガラなので、すぐ取れるかと思いましたが・・

やはり、予約を取る方が待合室にはおられた・・
近くの方が歩いて来ておられるようで、駐車場の車の数に
比例しない事に気が付いた。
問診表や接種券を渡して受付終了!!!

上記のような日にちになりましたが・・
私のすぐ近くの工場の施設を使って集団接種場も
設置されていますが、友人の一人は、受付時間が始まると
同時に連絡したら、なんとこの接種場で6日に
接種できる予約が取れたと連絡が有りました。
違う友人にその事をすぐに教えたのですが、
もう予約は締め切られていたらしい。連絡して一時間も
経っていないのに・・・
また、もう一人の友人は、やはりかかりつけ医院に申し込んだら、
何と、一回目が7月に入ってからで二回目は8月だと
言っていました。県内、市内でも予約のばらっきが
有るのですね・・
それとなく噂に上がっている医師会がらみでしょうか・・
それとも私のかかりつけ医のdoctorは二人おられても、
こんな日ですので、一人だと遅くなるのかしら??
なるべく、早く接種したいです。とは言え、
効力が発揮できるのは、二回の接種が済んでから、
一回目の接種も、大分日にちが有ります。
手洗いと密を避けて過ごさなくては・・・
こんな厄介な病気は本当に、ゴメンです。
インフルのように、毎年接種が必要になるのかしら??
日本製のワクチンが早く完成して、
安心して治療できる事を切に願っている店長です。

予習は大事です・・・55

2021年05月20日 | 日々のこと
本日は、きりを付ける大事な日・・・

役所に出かける日です。それも二か所も・・・
中国コロナの影響で、役所に出向いてもすぐに解決せず。
まずは受付をしてからとか・・??
そこで、予約日を設定して出かける事になります。
一件の用事は、東京??経由地元と言う、めちゃくちゃ長い
距離の予約・・・直接はもっと時間がかかるのかな~??
もちろん、こちらの希望の日時は聞いてくれますが、
そうすると、ずっと先になりそうな~???
私はせっかちですので、一番早い日にちの日時で、
それも開いている日時探してもらつて、お任せ日時で予約したが、
それでも20日間以上も間が開く・・・もう少し何とかならないのか??
でも、これだけ長いと少し良い事も..............
色々とネットで調べて、予習して必要な書類を取り寄せや
資料をダウンロードして記入できるところは記入。
これは、大変ありがたい・・・死亡後の資料の提出は、
後でも良いが、死亡したと言う届は、死後大体2週間以内に
知らせる物が多い。私も連絡だけは素早く行った。
役所ではあちらこちら、回らないと行けませんが、保険がらみ
の事案は、早く行わないと年度替わりの月ですので、
今年の分の徴収の絡みが有ります。
最初は1時間ぐらいと言われていたが、予習の成果で、
30分もかからずに、すべて終わりました。
もう一か所は、年金がらみで年金機構へ・・ここは駐車場が
狭いし時間厳守と言われていました。私は相方に乗せて
もらつて出かけ、事務所の前で降ろしてもらって出かけた。
駐車場は満杯・・・助かった。

ここが一番必要な書類が多かった。

事前の予習で、こちらも多分大丈夫か??チト不安が・・・
同じ時間に隣のブースの方と入室着席したが・・
書類に記入すべき物には記入しておいたので、書類のチェック
だけで、すべてOK!!!椅子に座って15分もかからずに、
お疲れ様でした!と言われてハイ終了~!!!
隣のブースの方は、まだ終わりそうもない・・
やはり、事前学習は早かった。本日は長時間に拘束を
覚悟していましたが・・あっけなく終わりました。
本日の予報では、4時頃から雨が降り出すとか・・
私が管理している畑の草刈りをすることに、、、、
御覧の通り、長らくほったらかしていたので、草が
伸びています。また、この草が一面花をつけだしています。


「オオキンケイギク」は厄介な特定外来種で駆除を
呼びかけられています。本来なら、根こそぎせよと
市などからは広報されるが・・
根を掘り起こすと実は厄介な事が・・土手が崩れる恐れが・・
ま~切るしかないのです。私が管理している畑以外も
生えています。今年は草刈りの時期にできなかったので、
一部は綿毛になっているので、手遅れかもしれない、
種としてそこら中に散らばったかも・・・


雨の中、大急ぎて草を行った。

雨はふりだしたが何とか、すべて完了。
多分二か月もしたら・・暑いさなかにもう一度草刈りかな~??
無料で借りている土地・・草刈りぐらいは行わなくては・・
この土地で車庫証明も取らしてもらっているので・・
致し方無しというか、当たり前の肉体労働てす。

とうとう、梅雨に入りました・・・54

2021年05月18日 | 日々のこと
今年の梅雨は過去2番目に早いとか・・・・

うっとし空模様がこれから、約2カ月も続くとなると、
気分はブルーで中国コロナの影響でますます落ち込みそうです。
こんな時こそ体調管理はしっかり行っていきたい~!!!
ま~撮影に出向くこともできないので、片付けに精を出すことに・・
前回投稿したように、写真の整理と日記の処理と書棚を
片付けると一段落する予定です。
後は、残り少なくなったアルバムと書棚を処分します。

これが、結構重いし頑丈ですが重みで反っています。
一回目は、

家具や衣類、本など積んで、処分場に・・・
この軽トラックで往復1時間で済みます。
これだけ積んで、持ち込んで約2,000円です。
二回目は、雨が降り出してきましたが・・決行です。
書棚を積んで、アルバムや書籍を積みましたが、

余り、積んでいないように見えますが、
やはり、今回は書籍やレコードなどが有るので、
意外に重たくて、これだけで1,500円の処分費用が
発生した。
これで、お袋が使用していた部屋のは何とか片付いたと
思っていたら、まだ押し入れの中にある布団類が
有る事に気が付いた。昔ながらの布団です。
今、使用したら窒息しそうになる重たい布団です。
客人用の布団は、別に軽い物が一セット用意してあります。
お袋も、こんな重たい布団は使用していなかった。
なんで、残していたのか分かりません~????
また、お袋の祭壇が置いてある部屋の
押し入れの中にも少し衣類有る事が判明しましたが、
祭壇を移動させる必要が有るので、これらは49日が
明けてから祭壇から仏壇に移動した後に、
一仕事有りそうです。
明日は、役所に出向きます。多分、書類の不備が無ければ、
役所仕事は、今回を含めて二回に減りますが、
今回の仕事が一番面倒な見たいです。書類が不備だったら、
突き返されるのか???と考えると、行くのも気が重い。
朝、8時半に役所に出向かなければならない・・・
駐車場がないので、送ってもらわないといけないみたい・・・
役所仕事と思うだけで、こちらも気が重い。

後片付けを・・・53

2021年05月16日 | 日々のこと
本日は、天気はイマイチの予報・・・

朝9時半に集合???? 先日亡くなったお袋の部屋の
片付けを、店長一人で細々と行っていましたが・・
どうしても、手に負えない物が出てきましたので、
兄弟を呼び出して、片付けの助っ人を頼みました。
昼飯付きの高待遇で・・・・・
それは、沢山残されているアルバムと日記です。
これだけは、私の一存で中々処分ができません。
ましてや、中に何が有るか分からないのです。

四人で手分けをして、アルバム一冊ずつをすべて目を通して、
私達兄弟が必要な物を抜き取ると言う事で始めました。


それにしてもすごい数のアルバムが有ります。
見て行くうちに、やはり思い出の写真や、だれだ、
どこで撮影したと言う写真が出てきます。

そんな、写真では手が止まり、判明すれば昔話に花が咲くことも・・
もう、兄弟で話しても記憶にない方や、私達が知らない方の
写真も多い・・・
そのような写真はすべて処分する事にしていました。
自分達が持っていない写真は、もちろん抜き出して保存。
各人が持ち帰ることにしました。
日記の類は、親父が書いた物は私ではすべて読めない???
もちろん日本語で書かれていますが、
自慢できるぐらい達筆な親父でしたので、すべて崩して
書かれていてところどころしか読めない。
ペン字を教えていたぐらいですので、崩された文字は、
サッパリです。 自慢ではないが私の字は、ミミズの
這ったようなへたくそな字を書くので何時も怒られて
ばかりいましたね・・兄弟の中では、一番下の弟が、
この親父の血をひいていて綺麗な文字を書くので、
今でも代筆をお願いするぐらいです。
途中でくたびれて休憩しだしたら・・おいおい!!!

競馬新聞を取り出して明日(16日)の予想をやりだした。
この方店長は、競馬を含むギャンブルはしませんので、
サッパリわからず。スマホで馬券を買いだした。
今は、便利な世の中!!!  当てたらおごってくれるそうです。
本当に的中するのかしら・・???
なんやかんや有りましたが、16時前に終了。

処分する写真(アルバム)と日記・・・・・
来週は天気が良くないので、どこかの曜日で処分場に
もって行く予定。お宝は、一切出ませんでしたが・・・・・
これらの写真を一部は見た事はありましたが、
これだけ見たのは初で最後になります。
一つの時代が過ぎて行くことになります。
多分、残して置いても今まで見なかった物を日を改めて
見る事はないと私達は思ってのけじめです。
ま~兄弟で行えたので良しとします。