A sweet home

There is no place like home!

第2回目

2007-04-11 | 子育て
さてさて今日は第2回目のプール。
一緒に行ってるお友達は
あまりプールが好きではないらしく
先週は訳の分からないままに入れられてしまったのが、
今回は入り口で「やだーママも一緒にー」と大泣き。
ちびもそれにつられてちょっと泣きそうムードでしたが、
先生にあっという間にプールサイドに
連れていかれて泣く暇はなかったみたい。
ちびはプールに入る前のラジオ体操が
まだわからないので今度練習しなくっちゃ

フライパンでつくるさばソテー

2007-04-09 | 日常
パルシステムから購入しました
フライパンでつくるさばソテー 5切れ入り380円。
フライパンで作れる手軽さと
オニオンソースが付いている点に惹かれて。
(我が家玉ねぎ大好きです

さばの衣がかりかりしていて
そこにじゅわっとソースが染みていい感じ。
カタログに載ったらきっとまた買うでしょう♪

トマトときのこのもちもちパスタ

2007-04-08 | 日常
お久しぶりの商品紹介です。
パルシステムから購入した
トマトときのこのもちもちパスタ 2食入り380円
レンジでチンの簡単調理「もちもち」というタイトルに
惹かれて買ってしまいました。

実際食べてみた感想は・・・
私としましては期待感大だっただけに
もう少し「もちもち」が感じられると
もっと良かったかなあという感じ。
味はトマトソースでおいしかったです

勝沼

2007-04-07 | 子育て
勝沼でワインの出庫祭がありました。
父さんが会社の人達とグループを作り
かつぬまワインクラブなるものに入っているので、
ちびと母さんはくっついて行ってきたのです。
母さんはそんなにお酒は強くありませんが、
工場見学をしたりワインの説明を聞いたり
試飲したりバーベキューしたりとっても楽しかったです。
お天気も良く今勝沼では桃の花が満開♪
桜も一緒に咲いていて最高の眺めでした。
今度はぶどうがなってる時に行きたいです。
秋の収穫祭かな?

にぎやか

2007-04-06 | 子育て
今日はお隣さんと一緒に
上階のお友達のおうちへ遊びに行きました。
大人3人子供4人で大変賑やかでございます。
上階のHくん(3歳)Nちゃん(7ヶ月)兄妹
それからお隣のMくん(7ヶ月)そしてうちの
ちび(もうすぐ3歳)の4人が勢揃いだったのです。
Hくんはちびの1学年上ということでさすがにお兄ちゃん。
自分のパソコンにちびの名前を登録してくれて
操作方法をちびに一生懸命教えてくれていました。
H「ここねー『けってい』ボタン押してー」
ちび「『けってい』ボタンどこ?」
H「ここだよー」
頭を寄せ合って2人で夢中になっているところに
Nちゃん登場!真ん中に入って3人並びました♪
Mくんは大人しくママの側でお座りお座り☆
今日はおじゃましました。また遊びたいですねー

残念ながら

2007-04-05 | 子育て
昨日プールに行ったので夜寝付きが
良いことをかなり期待していた母さん。
しかしそんなに甘くはなかった・・・
ちびは全くいつも通り夜遅くまで活動。
まあ昨日は泳ぐわけでなく
「水で遊んだ」程度ですので。
早く本格的に泳ぐようになれー

良かったー

2007-04-04 | 子育て
いよいよ今日はプール初日。
ちびは何事も中途半端はしない人なので、
あっさり手を振って行ってしまうか
床に頭をぶつけそうなほど大泣きして
今日ずっとプールサイドで見学か
どちらかだろうとは思っていましたが。
めでたく前者で50分楽しそうにしていました。
3歳児6人でつながってプールサイドを
移動する時なんてちっちゃくてかわいかったです。
同じ時間帯のお兄さんお姉さんはしっかり
泳げていてちびもいつかこうなるのかと思うと
今からとっても楽しみな母さんです

満開

2007-04-03 | 子育て
近くの並木道桜が満開です♪
車道が桜のトンネルのようになっていて
ちびを自転車に乗せつつ車道の真ん中で一枚。
信号待ちしている目の前に大きな桜の木が
あったり桜の木って小学校中学校公園等々
様々な場所にあるんですねー。
桜の季節以外は気が付かなかったりして。
母さんがあんまり歓声を上げるものだから
ちびも同じように騒ぐようになってしまいました。
母さんが自転車に乗りながら夕飯の献立でも
考えていようものならすかさずちびの怒った声が。
「ねえってば!今の桜見た?」
ごめんなさい。見てませんでした・・・