新型コロナウイルス(16)中国とイタリアの違いは漢方

2020-03-20 11:59:54 | 政治・マスメディア
イタリアの感染拡大が止まらない。
違いはなんだろうか?

共産主義 vs.自由主義による規制措置
東洋と西洋の生活習慣(握手・ハグ等)
中医学(漢方)+西洋医学 vs. 西洋医学

当初、軽視していたのは両国とも同じだろう。

この中で、注目したのは生活習慣+中医学だ。

中医学は、遣隋使・遣唐使が日本に持ち込み室町時代・江戸時代に漢方として日本で確立したモトのようなものだ。
我々の頭の中は漢方=中医学で、漢方に中医学を含めて話すが、漢方医は明確に区別する。
どちらが優れているという話ではなく、中医学を日本化した漢方医学を予防・治療に役立てるべきだろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型コロナウイルス(15)... | トップ | 新型コロナウイルス(16)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿