新型コロナウイルス(83)漢方医学 vs. 西洋医学

2020-11-30 17:07:32 | 政治・マスメディア
漢方医学・薬と西洋医学・薬の相違
【診断】人を診る vs. 病気を観る
【薬】 足し算方式 vs. 引き算方式
【治療】予防(未病)+治療 vs. 治療

漢方は何故、(漢方医以外の医師)無関心なのか?
1.医師の国家試験に漢方からの出題がない
2.漢方は ART であり 西洋医学は SCIENCE 。
  西洋医学からみて EVIDENCE に乏しく理解しがたい。

この辺りは、Project Management の世界に似ている。
Project Management が、PMBOOK として体系化され
進捗状況・品質等が定性的評価から定量的評価へシフトしている。
Project が、99%までオン・スケジュールで残りの1%に手間取るのは昔の話だ。
この流れは、プラント・エンジニアリングや建設業が先行し
私が身を置いていた IT 業界は 遅かった。
日本では Windows95 辺りだから、1995年頃から外資系ITメーカーから取り組みが始まった。
掛け声は、「ART から SCIENCE へ」だ。

さて、漢方医学業界が 「ART から SCIENCE へ」シフト出来るか否かは、漢方医学会に身を置く漢方医の努力に他ならない。
西洋医に認めさせるには、SCIENCE化 が 必要だ。
職人技は ART であり、標準化された時点で SCIENCE だ。
職人技の自慢話で終わっている限り、メジャーにはなれない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス(82)リモート政治資金パーティー

2020-11-28 17:26:00 | 政治・マスメディア
政治資金パーティーが花盛りだとか。
3密で飲食をしているんでしょうね!?
不透明な政治資金集めが問題視されている最中・コロナの最中不要不急のパーティーを開催して、国民に何と応える?
リモート・パーティとか、国民に範を示す方法を考えるべきだろう。

所詮 金集めなのだから、政治献金を復活させた方がよほどマシだ。
税金を政党交付金として受け取り、河井のバカタレに1億5千万配ったから余計に腹が立つ。
森友や加計学園から献金を受け、よきに計らった方がよほど解り易い。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス(81)失敗の本質に学べ!

2020-11-27 18:43:16 | 政治・マスメディア
第一波・第二波で何を学んだか、何も出てこない。
感染程度の定義(レベル1~4)も定義されたままで見直しがない。
思考停止状態だろう。

第二次世界大戦で、日本軍は敗戦しても反省しなかった。
米軍はしっかりは反省し作戦を変えてきた。

コロナ対応でも何の反省がない。
しっかり見直そう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス(80)菅総理のリーダーシップ

2020-11-27 18:36:33 | 政治・マスメディア
菅総理の顔が見えない。
「俺が責任取るから やれ!」が必要なタイミングだ。

医療は既に崩壊している。
医療従事者の精神的負荷は計り知れない。
責任感で持ちこたえているといっても過言ではない。

菅総理はリーダー・タイプではない。
中間管理職タイプだ。

ショート・リリープ総理と割り切って失敗を恐れず対策を実施すべきだろう。
何をやっても賛否両論が出てくる。
実行力が必要!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンクホークス4連覇

2020-11-26 18:26:40 | スポーツ
人気のセ 実力のパ と言われて久しいが、
力の差 が 如実に表れてきた。

型にハマったセの選手とノビノビプレーのパの選手の違いではないだろうか。
有望視され巨人に入団した選手が、パリーグへ移籍した途端 活躍する。
過去何人も見てきた。

「個」を伸ばすのがパリーグの野球だろう。
USAに渡り、MLBで活躍する選手はパリーグに多い。

常総学院・取手二高を全勝優勝に導いた木内監督が亡くなった。
PL学園KKコンビが取手二高に敗れた時、桑田真澄は取手二高を調査に出かけた。
そこで発見したのは、ノビノビ楽しく野球をする選手と徹底的に相手データ分析する木内監督の姿だ。
パリーグとダブル部分が多い。

ソフトバンクの柳田選手のバッティング・フォームは、
ダウンスイングを取り入れた巨人からみれば、
ダメな見本のアッパースイングだ。

王さんが、「とにかく遠くへ飛ばす選手を獲れ」と言って獲った選手だ。
巨人に入ったら、フォームをいじられたろう。

選手の個性を伸ばすノビノビ野球の天下はマダマダ続くだろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス(79)対策費の使い方

2020-11-25 08:51:11 | 政治・マスメディア
日本は、コロナ対策費はGDP比世界一のようだ。
金額は世界一だが、内容は最低レベルではないか?!

GO TO 以外に目立ったプログラムが出てこない。
経済を回すプログラムを是非とも議論して欲しい。

人の接触を増やさない経済対策が必要だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス(78)トリアージの現状

2020-11-25 08:37:59 | 政治・マスメディア
トリアージの実態が垣間見えるニュースがポロっと出てくる。
80歳以上の重傷者は、人工呼吸器はつけない。
死亡者の80%は、十分な医療を受けていない。(主に80歳以上?)

回復の見込みのない人に人工呼吸器を付けたら、本人の意識は回復しない単なる延命治療。
人工呼吸器を外した時点で殺人になる。
自分が本人の立場でも家族の立場でも回復の見込みがなければ賛成である。
勿論、医師の判断を信頼しての話である。

重い話ではあるが、ニュースで事実として取り上げて欲しい。

医療が逼迫するにつれ、回復見込みのある人でも人工呼吸器を利用できない事態になる。
現状踏まえて真剣に議論し、国民にしらせるべきだろう。

上級国民はトリアージの対象外との思いで、上級国民は議論しないわけではないだろうが・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス(77)GO TO マッチポンプ

2020-11-23 06:07:16 | 政治・マスメディア
起こるべき事態が起こっている。
不思議はない。
「感染対策をすれば何をやってもいい」が、GO TO キャンペーン だが、
やるのは「人間」であり、「人間の緊張感は長くは続かない」だ。
学校の授業時間が、緊張感の続く時間だ。
つまり1・2時間ごとに気が緩む。
旅先や飲酒が、もっと短くする。

政治家が感染経路不明を無視した「GO TO にエビデンスがない」と無責任な発言を繰り返したが、
エビデンスがないまま GO TO の見直しが始まった。
この見直しに時間がかかりそうだ。
コロナは待ってくれない。

ビジネスマンはマッチポンプをすると責任を取るのが一般的だ。
政治家は、マッチポンプも前向きな仕事と捉えているようだ。

政府は、判断を知事に丸投げのようだ。
判断・決断には責任が伴う。
政府・知事とも責任回避のコメントが飛び交っている。

日本の政治は、こんなものか!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チコちゃんに学ぶ「熊」対策

2020-11-22 08:46:46 | 日記
~ チコちゃんより「白目の役割」 ~
犬や猫、馬をはじめとした多くの生き物が白目(強膜)を持っている。しかし、普段は隠れていることが多い。白目は、視線を読み取られる原因となる。視線を読みられるということは弱肉強食が基本の自然界では大きな弱点になってしまう。
例えば、白目が隠れている水牛が、ライオン側を向いている時はライオンは攻撃をしかけない。しかし、水牛がライオンの方を向いていても、視線が外れているのがバレた瞬間に襲いかかられてしまうかもしれないという。
そういった理由から、視線によって襲われる確率を下げるために白目が隠れている生き物が多いようだ。アフリカの研究の1つでは、お尻に目を書くことで襲われる被害を軽減したこともあったようだ。それだけ視線の効力は大きい。

山歩きを趣味としているが、今年は殆ど出かけていない。
休日は人が多くて熊は出てこないが、コロナ・ウイルスがウヨウヨしている。
平日は、ウイルスはいないが熊が出てくる。

熊対策として、「熊と出会ったら熊から目をそらさず後ずさりする」と言われている。
つまり、「黒目を熊に向けろ」ということだ。

ここまでチコちゃんは言っていないが、合致しそうな気がする。
専門家の見解を伺いたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一生命の生保レディ と 桜を見る会のジャパンライフ

2020-11-21 06:47:48 | 政治・マスメディア
89歳で詐欺をはたらく能力にも恐れ入るが、詐欺は詐欺である。
被害者が信頼したのは、「第一生命」ブランドだ。
かつ その第一生命が、上げ奉った肩書が後押ししている。
これは、第一生命の会社としての詐欺と言っても過言ではない。
3割保障は、とりあえずの出発点であろうが10割保障すべき責任がある。

そこで、「桜を見る会」のジャパンライフは如何だろうか???
第一生命のケースとの違いは、詐欺を働いた人物とお墨付きを与えた側の結びつきの強度だろう。
少なく見積もっても、招待した側は無罪とは言えない。

大きな問題が起こると小さな問題は霞んでくる。
問題がなくなったわけではない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島で自民・公明仁義なき戦いの前になすべきこと

2020-11-20 12:03:58 | 政治・マスメディア
自民党・公明党で仁義なき戦い と派手にニュースになっているが、
その前になすべきことを忘れている。

河井夫妻は未だに国会議員で税金を給与として受け取っている。
許される話か!
「刑が確定しないから」は理由にならない。
自民党を離党すればいい というものではない。

国会で議員辞職勧告をすべきであろう。
自民・公明がその気になれば間違いなく勧告できる。
何が仁義なき戦いだ!!!

国民への仁義を忘れていないか!
自民・公明も同罪だろう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス(76)禁酒法

2020-11-19 15:05:40 | 政治・マスメディア
私はノンベーだ。
コロナ感染拡大の根源は、当初から「酒」と考えている。
酒は何のために飲むかと言えば、心を開放し気持ちを緩くしてくれるから だ。
言換えれば、コロナ感染拡大の要因だ。

気が緩めば、コロナ対策は疎かになる。
大きな声で話す。
距離が近くなる。
マスクは外す。
酒席を考えてみればわかる。

禁酒法は現実的ではないだろうが、ノンアルコール酒はどうだろうか。
盛り上がりに欠けるが、狙い通りだ。

個人的には、ノンアルコールビールは飲んだことがない。
「酒は酔うから楽しい。」と思っている。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤官房長官(2)相変わらずの「論理性のない発言」

2020-11-19 09:49:26 | 政治・マスメディア
GO TO Travel で、多くの感染者は出ていないので GO TO Travel 継続と断言。
感染経路不明者増加は、何と説明できる?
不明だから説明できない というだろうが、GO TO Travel で感染したけど因果関係がないから感染経路不明となっていないか?
政治家として、経済を停滞させる施策はとれないことは理解できるが話は論理的であって欲しい。

感染対策をしっかり取って GO TO Travel を利用して欲しい。
総論としては言えているが、GO TO Travel の 申し込みから 旅行終了までの細かい行動一つ一つの感染対策は至難の業だ。
実行するのは「人」であることを忘れてはいけない。
旅行は、心を開放するために出かける。
その中には、飲酒も入る。

飲食店に時短を要求するのであれば、HOTELにも時短を要求しなければおかしい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス(75)波

2020-11-17 08:29:59 | 政治・マスメディア
第三波云々と言われている。
今後、第四波・第五波・・・と収束するまで続くだろう。
人の緊張感の持続には限りがある。
この波がコロナの盛衰に影響を与える。

コロナ禍で自殺者数がふえているが、緊張感の和らげ方の個人差によるものだろう。

個人の対策は、当初から何も変わっていない。
政府の対策に変化・進歩がみられるか否かが、国民心理に影響を与える。

ピンポイントの対策には力を発揮する菅内閣に期待したい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤官房長官

2020-11-15 08:43:14 | 政治・マスメディア
官房長官という立場上、頻繁にニュースに取り上げられる。
政府の広報担当だから致し方ない。
然しながら、この男の顔を見るとツバを吐き掛けたくなるのは私だけだろうか?

当初、新型コロナの保健所への問いかけは、「37.5度以上の熱が4日」が目安と誰しも思ったはずだ。
これを、「誤解!」と切り捨てたのは元厚労大臣の加藤だ。
評論家は、「ごはん答弁の加藤」で片づけ誤解した国民が悪いかのような幕引きをした。
4日我慢したために命を落とした人が何人もいる。
「第1波に比べて重傷者が少ない」と専門家は解説しているが、
4日我慢しなくなったから、重傷者が減っているのでは・・・ と蒸し返す人は誰もいない。
「ごはん答弁」ではなく「嘘つき」だろう。

そんな嘘つきの政府見解・広報を毎日聞かされる国民は吐き気がする。
トランプの嘘と遜色ない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする