新型コロナウイルス(41)都道府県知事 力量の見せ所

2020-05-29 13:35:22 | 政治・マスメディア
<吉村寝ろ><井戸起きろ><大村寝てろ>と言われているが、知事連中の露出が増えている。
各地域の責任者なのだから当たり前だろう。

政府がモタモタしているから声が出ない方がおかしい。
勿論、岩手県のように感染者ZEROの県知事が発信することはないだろう。
兵庫県の井戸知事からの発信がないので、「井戸起きろ」に繋がっている。

チョットおかしな発信が、愛知の大村知事と神奈川の黒岩知事だろう。
目立ちたいのだろうが、内容で勝負すべきだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国 慰安婦支援団体

2020-05-28 12:13:40 | 日記
慰安婦支援団体「正義連」の不正問題は、「ソモソモ論=慰安婦問題の存在」を揺るがす問題だろう。
個人的には、韓国が騒ぐようなことは有ったかもしれない。
しかしながら、その殆どは自ら進んで職業として慰安婦を務めていたのではないか と思っている。
勿論、事実を知っているわけではない。

今春の選挙で、与党の比例枠で国会議員になったとか。

韓国の反日運動は、全て「カネメアテ」は言い過ぎか・・・。 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誹謗中傷のガイドライン

2020-05-28 07:55:45 | 日記
女子プロレスラーが、TV番組内での言動に対する誹謗中傷で自殺。
イギリスでも同様のTV番組出演者3名が自殺しているとか。

弁護士事務所へは、誹謗中傷したと思われる人からの相談が増えているようだが相談しなければわからないようだから誹謗中傷するのだろう。
ガイドラインは、「法律」ではなく「道徳」だろう。
政治家も、「(道徳はおかしているが)法はおかしていない」と言う。
安倍首相も同様だ。
道徳は、生きてきた中で身に着く。
家族との関り。友人との関り。
学校で道徳を勉強するのはあくまでも補完である。

「道徳は最低限の法律である。」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発想の貧困が招くマイナンバー機能

2020-05-25 08:56:08 | 政治・マスメディア
マイナンバーで印鑑証明が取れない件は以前記載したが、10万円給付のドタバタから出てきたのが「銀行口座とマイナンバーの紐付」とは情けない。
ソモソモ、各金融機関は口座にマイナンバーを紐づける努力は積極的にすすめている。
勿論、行政からの要望・指導によるものだろう。

10万円オンライン支給の混乱の原因は、住基ネットとマイナンバーのシステムが連動していないことにある。
双方のシステムとも、システム化に何百億円かけ運用維持経費にも何百億円かけている。
住基ネットが上手くいっていれば、マイナンバーのシステムは不要だった筈。
その住基ネットを補うはずのマイナンバーが上手くいっていない。
この出来損ないの2大システムが連動していないからオンライン給付申請が手作業になっているにもかかわらず、解決策が「銀行口座とマイナンバーの紐付」とは呆れてものが言えない。

行政のシステム化は、税金を使ってIT会社へ丸投げになっている。
IT担当大臣を任命しているのだから、システムの旗振りする人材を行政組織に抱えるべきではないか。
勿論、IT担当大臣が大臣のポスト待ちのポンコツではなく新進気鋭の大臣が任命されるのが先だが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒川検事長 処分の甘さの背景

2020-05-22 07:41:46 | 政治・マスメディア
少年スポーツ団体や高校野球の監督の息子がチームに入っていることは珍しくない。
息子を他の団員と公平に扱うために、監督は意識的に厳しくする。
監督が公平に接したとしても、「監督の息子だから・・・」とあんに甘やかしているととられるからだ。
これは、上に立つ者の心構えだ。

黒川検事長を厳しめに能うかったところで、誰も「厳しすぎる」とは言わないだろう。
それが、世間の常識だ。

安倍首相が、こんな甘目の処分で済まそうとするのは「暴露話」を警戒しているのだろう。
懲戒免職にし、弁護士業務も出来なくしたら「何を言い出すかわからない」との恐れだ。
彼の官邸在任期間中に財務省・佐川氏の不起訴をはじめ怪しげな事件がたくさんある。
口封じのためのアマアマ処分だろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒川検事長 訓告ではなく懲戒免職では?

2020-05-21 18:00:19 | 政治・マスメディア
森法務大臣の記者会見では、訓告の処分とか・・・。
賭けマージャンの常習性・賭金額からして、賭博にあたる。
辞職だとすると退職金は満額。

この処分からみても官邸とズブズブだろう。

ここまであからさまに仲睦まじくされては呆れ返ってものが言えない。
非常事態宣言中の外出も問題であるが、賭博罪はもっと大きな問題だろう。

安倍政権の末期症状だろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検察庁法案 国民を二分は間違い

2020-05-19 07:00:37 | 政治・マスメディア
与党・野党ともメッセージを間違えている。
検察庁法案は、国民を二分していない。

二分とは、せいぜい 4:6 までだろう。
世論調査では、 2:8 だ。
これは二分とは言わない。

個人的には、賛成が2割もいることに驚く。
民主主義を正しく理解していないか、公務員の定年延長に目を奪われ内閣のサジカゲンで延長される内容まで目がいってないのではないかと思われる。
法案を理解し、賛成とした人はもう一度義務教育からやり直した方がいい。

自民党議員は、安倍晋三をはじめとして小学校へ再入学すべきだろう。
しかしながら、森友学園は開校できなかったので入る学校がないか・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検察庁法案 個々の議員の賛否アンケート実施

2020-05-18 06:57:33 | 政治・マスメディア
検察庁法案 見送り検討とのこと。
理由が気に入らない。
「世論反発に配慮」とはナニゴトだ。
与党幹部に留まらず議員個々の考えは変わってない ということだ。

国民が今後の清き一票を投じる為にも、議員個々の意見がしりたい。
民主主義だから、賛成の議員がいてもいい。
「検察の暴走をけん制する」とのことだ。
内閣の暴走・与党の暴走をけん制するためには、必要なアンケートだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民の気のゆるみ 政権の気のゆるみ

2020-05-17 07:58:12 | 政治・マスメディア
新型コロナ非常事態宣言の解消に伴い、「気のゆるみ」を西村大臣に指摘された国民として一言いたい。

政府は気が緩んでないか?
長期政権は、圧政とともに気のゆるみをもたらす。
桜を見る会がその最たるものだろう。

モリカケをはじめ、これほどのイイカゲンなことをやっている政権が続いているのは国民性にもよる。
日本人は「喉元過ぎれば熱さを忘れる」・「正月で過去は忘れる」。

次の選挙まで忘れてはいけない。

勿論、野党がシッカリすることが大前提だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検察官人事法案

2020-05-16 18:49:05 | 政治・マスメディア
内閣の人事関与を平然と法制化する安倍内閣は国賊ではないか!

財務省文書改竄問題は、内閣が財務省の人事権を持っている為に起こった。
佐川氏が保身・出世のため忖度し事実を捻じ曲げたものだ。

公文書改竄に心ならずも加担し罪の意識にさいなまれた赤木さんの死はどうなる?!
こんな法案を通すことは、自殺した赤木さんをもう一度殺すようなものだ。

恥を知れ!  安倍晋三!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス(40)マスクで高地練習

2020-05-12 18:38:44 | 政治・マスメディア
マスクが社会常識化しているにも関わらず、マスク無しでランニングしている人を見かける。
思わず背を向ける。

パレートの法則で2割の非常識人がいてもしょうがないとは割りきれない。
病原菌をまき散らされてはたまらない。

不思議なことに、この手の人物は、「コロナにかかってもいい」 「自己責任」 と勝手なことを言うが、
本人がかかるのは勝手だが、人に移すのは犯罪だろう。
その自覚に欠けている。

「マスクをつけて走ると息苦しい」との言い訳をする。
身体を鍛えるためにランニングをしているのだから、苦しくした方が鍛えられる。
高地トレーニングをしていると思えばいい。
勿論、自ら求めて走っているのと走らされているのは違う。
中国で、先生に走らされた子供が死んだがこれは管理監督者の責任だろう。
身体の弱い子供に高地トレーニングをさせるには、負荷を軽くする心配りが必要だ。

街中で走っている人たちは、自ら走っている筈だ。
マスクを着けて、高地トレーニングをしよう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス(39)変革のチャンス

2020-05-10 08:41:55 | 政治・マスメディア
変革は痛めつけられた時にこそ出来る。

【働き方改革】
20年以上前に、ホーム・オフィス/サテライト・オフィスを推進しようとしたが、前へ進めなかった。
出来ない理由を並べ立てる悪い癖だ。
「日本の家は、狭い。」
「ネットのスピードが遅い。」
当時、米国のHPでは技術者の出勤は週1日だった。
日本で出来ないわけがない。
通勤ラッシュの緩和にも繋がる。
同時に改革すべきは、人事評価制度だ。
労働時間に対価を支払う制度から、成果に対価を支払う。
富士通が、失敗したのは「成果主義」ではなく「結果主義」に他ならない。

【学校9月始まり】
変更時の6ヶ月の無駄・猶予に対する経費だけが問題だろう。
子育て支援が必要だ。
企業は、通年採用へ変更。
新入社員の集合研修も働き方改革で変わる。
決算年度は大きな問題ではない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス(38.1)TOPのリーダーシップ

2020-05-06 12:25:22 | 政治・マスメディア
大阪・吉村知事が示した数字での出口戦略に、不快感を示す西村大臣。
あせりを見せる、小池都知事。
ともにリーダーシップのなさを露呈している。

そもそも国の実行再生産数は正しいのか?
陽性率が示せないのに、実行再生産数は出せない筈だ。
専門家会議がだらしないのも、リーダーの問題だ。
根っこをたどれば安倍首相になる。

東京都の問題は、小池都知事だ。
枝葉でパフォーマンスをすることに目を奪われ根幹に注力する姿勢がない。
枝葉への拘りを「女性ならではのきめ細かさ」と間違えたメッセージを出すやからがいるから余計にややこしい。
根幹がしっかりしていて初めて枝葉の話だ。

今後、各都道府県のリーダーが独自の出口戦略を発表するかもしれない。
自分たちのリーダーの力量を試すいい機会だ。

本来は、国が骨太の出口戦略を提示し各都道府県がローカライズした出口戦略を出すべきだろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス(38)政府・専門家委員会 説得力のない原因

2020-05-05 07:13:33 | 政治・マスメディア
政府&専門家委員会の話に説得力がない原因は、「目的」と「手段」を混ぜこぜにしている為だ。
この現象は、出来の悪いビジネスマンによくある。

GOALは、「目的」だ。
「手段」は、「目的」を達成するためのものだ。

コロナの問題は、最終的には「コロナを撲滅させる」ことだが撲滅は出来ないだろう。
共生の道を探るしかない。
そうだとすると、ワクチンの手も借り「集団免疫をつくる」ことになる。
そのためには、「医療崩壊を防ぐ」ことが当面の目標になる。
医療崩壊を防ぐためには、コロナ患者を正確に把握しトリアージを正しく実施していくことになる。
勿論、新規コロナ患者を減らすことが当面の目標だろう。

接触を8割減らすのも、3密を避けるのもコロナにかからないための手段である。
出口戦略に、この「手段の達成度」を掲げるからおかしくなる。

羅針盤は、「患者数と陽性率」しかない。

陽性率をメジャーメントに入れることにより不十分なPCR検査をカバーできる。
死亡者げ減っていると言っているが、PCR検査をされていない死亡者がコロナ患者だったかどうか誰もわからない。

正しいデータにもとずく議論をしよう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする