いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<慣用句・諺> 手は見せぬ など

2024-06-17 08:26:22 | 慣用句・諺

 「手は見せぬ」

 刀を抜く手も見せずに斬ってしまう。抜きうちにする。 

 

 「手袋を投げる」

 《西洋の風習で、決闘を申し込むしるしとしたところから》相手に断交を宣言する。

 

 「手袋を引く」

 鷹が片脚を腹毛の中に入れる。転じて、手を引っ込ませる。かかわりをもたないように手出しをしない。

 

 「手目を上げる-てめをあげる」

 悪だくみやいかさまの証拠をあげる。

 

 「手も足も出ない」

 施す手段がまったくない。力が及ばずどうしようもない。

 

*goo辞書 より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <日本酒メーカー> 山形 竹... | トップ | <難読漢字-鳥類> 軽鴨 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

慣用句・諺」カテゴリの最新記事