〔諸国漫遊@見聞ログ〕 写真する山旅人

写真付きで日記や趣味を書く自遊人ブログ

20150520 地元に愛されてる「越前富士」▲日野山〔795m 福井県〕に登る

2015-05-20 | 〔2015北陸~中部エリア〕(春)山歩記@見聞ログ
今日は朝から空は快晴であるが、水田が急速に熱せられガスとなって山に湧き上がり春霞のようである。

福井県武生市辺りを通る度にひときわ高くカッコのいい山で、いつか登りたいと思っていた「越前富士」の▲日野山に決めて、登山口に向かった。



この山の登山道は、下から見た通りに急登が続き、すぐに汗が吹き出した。

そして、地元の小学生の作品だろうか、いろんな手作りの「距離表示の標識」が掛けられており、花は余り見なかった分、標識を撮りながら登り、単調な登りだったが飽きることはなかった。
































〈水田と麦畑とのコントラストが見事です〉










〈ブナ林は少ないです〉






〈越前平野を貫通する北陸道〉





〈越前平野のコントラストが見事です〉


最後は岩混じりの急登になり、疲れたころ建物の立つ台地に飛び出し、二時間余りで大きな神社建物の立つ山頂(北峰)に到着した。







〈山頂には大きな神社建物が建っています〉





〈そして、山頂での展望の表示看板です〉




山並は、春霞でハッキリとは見えませんでしたが、肉眼では荒島岳、能郷白山辺りまでで、白山は判別困難でした。




展望所から見える越前平野では、水田に水が入り、麦畑だろうか黄土色の地面がメリハリを付けた様子で斑になって見えるのである。


登山中は、誰にも会わなかったが、山頂で三人の地元の高齢登山者に出会い、うち二人(共に鯖江市の人)とは越前の山談義を長々と楽しみ、ここの三角点は、南峰にあるのよと案内してくれた。
このときの山情報が、後に役立ちました。


〈南峰にある三角点〉


残りの一人は、毎日この山に登っているという、いわゆる「高齢マニア」のようである。それも犬を連れ一日二度も登っているというので、全くあきれてしまう。

今日も最後に山を下りた。



〈帰り道から眺めた▲日野山の全景〉
















コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。