goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

気温急降下

2024-11-20 09:46:55 | 今日の献立
急に寒くなって、今朝は今季初 暖房入れました。
電気代、また掛かります。
 
 
今朝
 
 
◆・切り干し大根煮物
 ・炙りさつま揚げ、椎茸
 ・山椒あさり、シラス佃煮
 ・白菜浅漬け、キューちゃん風漬物
 ・味噌汁(シジミ)
 ・栗おこわ
 ・ヨーグルト、柿
 
 
昨日昼に作った残り
 
 
 
 
 
◇おまけ・・・健診結果
 
インフルエンザ予防接種の時に、病院予約してきました。
先月受けた健診の結果表をもって、今日は受診してきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りピザで朝食

2024-11-19 09:00:55 | 今日の献立
今朝は腹痛で早く起きてしまいました。
今は治ったので良かった。


今朝



◆・ピザ(三種、昨日の残り)
 ・チャウダー(昨日の残り)
 ・サラダ
 ・コーヒー


二枚で十分だったな、、、お腹いっぱい


レタス2種、茎ブロッコリー、赤カブ、ゆで卵、カニカマ

※昨日の昼のピザ作り
毎度同じ



残った分は、冷凍保存しました。


◇おまけ・・・窓からの紅葉




昨日はインフルエンザの注射をしてきました。
夫は、何年ぶりだろう…なんて言っていて
今までやっていなかったようです。
今回は私が予約を取って一緒に受けてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭料理は、取り合わせが変

2024-11-18 08:59:17 | 今日の献立
今朝


◆・温奴
 ・チャウダー(ベーコン、玉ねぎ、蕪、白菜、椎茸)
 ・焼きおにぎり
 ・白菜浅漬け



おにぎりには取り合わせが変だけど、
ずっと蕪のチャウダーが食べたくていたのです。
白菜、椎茸も入っています。体が温まりました。


我が家定番、紫蘇を張り付けた焼きおにぎり


◇おまけ・・・南天




鳥が狙っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のお陰で運動不足解消

2024-11-17 09:54:56 | 今日の献立
昨日は小5孫の習字が展示されているというので
JA収穫祭に行ってきました。市の文化祭に続いての選出です。
中一孫も別の地区のところに展示されたというのですが
近い場所の小5の分だけ見てきました。

駐車場から会場まで、久しぶりに歩く破目になった夫は
一か月分の歩数を歩いたなどと言って
かなり時間のかかる歩きっぷりでした。
(思いかけず、運動の機会が出来てよかったよ)

キッチンカーやテントでの焼きそば、お好み焼き、フランクフルトなどの販売があり
長蛇の列ができていたのは豚汁でした。
もちろん婦人部出店の食べ物ゲットしてきました。



今年はろくに栗を食べてなかったので、焼き栗を買ってみました。


今朝


◆・白和え(小松菜、柿)
 ・目玉焼き、キャベツ、茎ブロッコリー、ベーコン、赤蕪甘酢漬け
 ・山椒アサリ、シラス佃煮
 ・白菜浅漬け
 ・納豆
 ・味噌汁(ワカメ、もやし、油揚げ)



目玉焼きは、いつも一個で片目




<その他先週の献立>




鶏すきで晩




青椒肉絲などで昼



前夜の鶏すきの残りで、おじや








肉団子の煮込みスープ




ロールキャベツを作った日








蓮根バーグ、ロールキャベツを作る時解凍した合いびき肉が残っていたので作る
すりおろしと微塵切りの蓮根を混ぜあとは卵だけ
薄くスライスした蓮根を張り付けて焼く。柚子ぽんで
これを食べるのに夫には、ナイフとフォークを用意
貼り付けた薄切り蓮根、夫には難題そうだったので



蕎麦で昼



ロールキャベツにペコロスを追加して




昨日夜、朝のチャーハンの残りを私が食べ、夫は赤飯の残りを食べる


◇おまけ・・・寄せ植え


追加の花を買いに行ってないので、以前100均で買った飾り物を置いてみました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキに群れるアブたち・また故障

2024-11-16 10:03:08 | 今日の献立
満開のツワブキ


木陰にやっと伸びた花茎の斑入りツワブキ、花がなかなか開きません。


グーグルレンズさんに訊いてみました。「ホソヒラタアブ」




こちらは、「ナミハナアブ」だそうです。
沢山花の周りを飛んでいます。


今朝


◆・チャーハン
 ・赤蕪甘酢漬け
 ・白菜浅漬け
 ・ワカメスープ
 ・バナナ、柿



冷ご飯を美味しく食べました。

(今朝は、写真がいまいちのような気がするな~。目がおかしいの?
それとも湯気のせい?スマホのせい?)


◇おまけ・・・食洗器また故障

以前のこと、食洗器のスイッチが利かず動きが変になって
コンセントを抜いて復活したということがあったけど
同じ症状で、今度は直らなくなっています。(二度コンセント抜いてみてもダメ)
これから寒くなり、水仕事やりたくない時に活用できないのは、困ります。
新しいのを買わなきゃと思っていたのですが
夫にそのことを話したら、原因は想像できているというので
修理してくれる気があるのでしょうか?
最近全くやる気のない夫ですが、直るなら早く直して欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな器でいろいろ・ごみ拾い

2024-11-15 09:24:28 | 今日の献立
今朝


◆・蓮根がんもと生揚げの煮物
 ・ピーマンと竹輪の塩昆布炒め
 ・秋刀魚甘露煮
 ・蒲鉾
 ・茎ブロッコリー
 ・赤カブ甘酢漬け
 ・味噌汁(即席)
 ・ヨーグルト、バナナ


蓮根の入ったがんも、土浦にある豆腐屋さんの商品
お店まで行かなくてもスーパーや直売所で見かけると買います。




◇おまけ・・・天気仕事

今日が雨予報だったので、昨日のうちに機械を使って庭の草刈りを少々
道側も鎌でちょっと手入れしときました。
これは昨日午前中の仕事
午後からは、ごみ拾い散歩。ごみ拾いは、雨降り前がベスト
あまりないだろうと思っていたけど
前回より空き缶やペットボトル多かった。
それに、ちょっと脇道の方に眼をやると結構なゴミが溜まっている。
30ℓのごみ袋一杯になり、空き缶もⅬサイズの袋いっぱいになっていた。
タバコの吸い殻も相変わらずだ。
拾いながら、これが下水を通って川に流れ海までたどり着くのを思うと
将来が心配。その時まで生きてはいないけど、、、

色々体を使ったけど、そんなに就寝時間は長くないシニア
夜中一寸暑くて目が覚めてしまった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子宅へロールキャベツを届ける

2024-11-14 09:40:03 | 今日の献立
今朝


◆・茹でキャベツ+鰹節
 ・サモサ風、焼き生揚げ+柚子味噌、赤株甘酢漬け、酢ばす、ブロッコリー
 ・五目豆
 ・蒲鉾
 ・蕪と胡瓜の浅漬け
 ・味噌汁(小松菜、しめじ、油揚げ)




茹でキャベツは、ロールキャベツにつかった残り


◇おまけ・・・息子宅へ

先週金曜娘の発熱があり、土日は娘婿が発熱したという
全く落ち着かない娘宅です。
本来は今週送別会に出席予定があった娘も急遽取りやめ
私の応援も接触は感染症の危険があるかもと言うことでなし
そこで私も自分時間を息子宅への差し入れ作りにしました。



直売所で買ってきた特大のキャベツでロールキャベツ作り。
息子の好物です。お嫁さんは作らないらしいので
キャベツが大きすぎて鍋に入らず、外からはがしながら茹で
鍋に入るサイズになってから全部を鍋に入れてゆでる。
いつも、丸々一個茹でて大量に作るのが我が家流
そして人参を一緒に入れるのも我が家流


アルモンデ、サモサ風揚げ物の中身 ↑


春巻きの皮で包んで、写真より沢山揚げて届けました。
午後3時頃まだ温かいものを届けたので
孫がおやつにすぐ食べると言ってました。
後は、作り置きの五目豆と赤カブの甘酢漬けも届けました。

ロールキャベツは鍋二段、作った2/3を届けました。
トマト味やホワイトソースなどで味変を伝えなかったけど
どう食べるかな、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県民の日

2024-11-13 09:25:46 | 今日の献立
今日は、茨城県民の日です。
秋晴れでお出かけできる人には、良いですね~

女子孫たちは・・と、言うと
テストが近いので自宅学習の中学女子と
塾通いの予定がある小5だそうで、遠出なしのようです。



普段、買い物に行く場所は限られています。
スーパー、ドラックストアー、直売所の3箇所でしょうかね。
昨日は、午前に直売所に行ってきました。
前回病院帰りに寄った直売所です。
ガソリン入れに出掛けたついでです。
でも、野菜の陳列まだそろっていなかった?ような
ちょっと残念。でもあるものの中から買い物してきました。

今日は、スーパーに行って買い物してこないとな~
生協注文そんなに細かくしていないので、買い物行かないと不足品ありです。


今朝


◆・ブロッコリー、トマト、生ハム
 ・五目豆
 ・酢ばす、川エビ甘煮、山椒アサリ、シラス佃煮
 ・塩辛
 ・汁物(白菜、キノコ類)
 ・胡瓜と蕪の浅漬け



直売所に並んでいた佃煮類を買ってきました



小さな蓮根が入った袋を買ってきました。
五目豆の料理思い出したので作りました。大豆水煮は常備品。
忘れている料理結構多くなってきたな~


汁物は、昨夜肉団子スープにした残りのスープの所、ヒラタケ入り
昼にもまた焼いた肉団子を入れて食べる予定


◇おまけ・・・用心

時々ポストに、要らないものを回収しますよと言ったチラシが入っています。
強盗や巧妙な詐欺まがいの報道を見聞きする近頃
我が家には回収してもらいたいものあるけど
ひょっとして下見かもしれないので(我が家にはお金ないけど)
恐ろしくって利用できません。

「人を見たら泥棒と思え」

世知辛い世の中です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルモンデ料理実施中

2024-11-12 09:08:46 | 今日の献立
今日が生協宅配日、いろいろ品物不足気味なので
アルモンデ過ごしてます。

今朝


◆・がんも煮物
 ・茄子と甘長の味噌炒め
 ・納豆
 ・柚子入り紅白なます
 ・キューちゃん風漬物
 ・味噌汁(しめじ、葱、豆腐)
 ・ヨーグルト、柚子ジャム




まだお米は古米食べてます。でも美味しく食べられていますよ。


※ご近所さんへ


前日、ブルーベリー(乾燥気味だったよ)を頂いたときに預かった容器
昨日昼におかずのお裾分けでお返ししました。
(ミツバ・カニカマ入り卵焼き、酢ばす、なます、青椒肉絲、がんも煮物)
なますに入れた大きな柚子も3個戴いたんだっけ


◇おまけ・・・アルモンデお菓子作り(ビスッコティ)

めったにお菓子作りはしないけど、家に何もないので作ることにした
小腹が空いたときにチーズなんか かじってみたりしていた。
果物も切れた、そろそろ買い物行かないとならないな~





チョコレートは孫用に取っておきたかったので
レーズンとクランベリーを使った。
入れたところが焼いたら苦くなってしまったので、失敗かな、、、
チョコレート今度買っておこう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はこれを作ってみたかった・・パン作り

2024-11-11 09:16:59 | 今日の献立
今日は気温が上がるというので、ちょっと薄着になったら
まだ朝はそうはなっていない。ひざ掛けをして記事書いてます。

「年寄りの冷や水」

体調管理大事なので、気を付けないとね。


先日の中華まんからの 





昨日のパン作りはこれを作ってみたかった。



パンでサンド用の形に焼いてみたかった。
そして、昨日は何か挟むもの無いかな~と
冷凍のコロッケを挟んでみました。
野菜(レタス、キャベツ)切れで何も無かったのでコロッケのみ
この冷凍品が薄くて、サンドにするのに丁度よかった。

その他、焼いたパンはこんなでした。(昨日記事にも写真あるけど詳しく)


サンド用パンは二つだけ、ウインナーロール


ケシの実を散らして、アンパン


ツナパン、クリームチーズに柚子ジャムのパン

ご近所さんから、葱を頂いたので昼用にお裾分けして
お隣さんにもお休みで在宅だったので少し(申し訳程度)届けました。
柚子ジャムは、去年お隣さんのお母さんから頂いた柚子で作ったもの
冷凍保存しておいた最後の瓶詰から使いました。
去年は柚子、豊作だったのかな、、、


今朝


◆・手作りパン(ウインナーロール、アンパン半分)
 ・バナナ
 ・ヨーグルト、ブルーベリージャム
 ・コーヒー


ご近所さんから、昨日ブルーベリーを頂いたので直ぐジャムにしました。


野菜類ほとんどない献立だけど、昼、夜で調整します。


◇おまけ・・・母校

卒業した小学校が創立150周年になるそうで
有志(?)がいろいろ企画しているようです。
ちょっと前は昔の写真を探していると回覧があったり
今度は、芝居や映画、歌などを披露する催事をやるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする