goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

「私の仕事を増やさないで下さい」

2024-11-21 09:36:20 | 今日の献立
前回、発熱で発達教室をお休みした3歳孫が昨日の教室を終わると
「じぃじとばぁばに会いたい」と言っているというので
来てもいいよと返事をしました。
勿論、娘は我が家でテレワークです。
最初から会社のパソコン持参で教室に参加して
きっと孫が行きたいと言うだろうと読んでいたようです。

しかし、私はその時間病院でした。
予約でも1時間強の待ち時間、昼過ぎに戻りました。
本当は何もなければ買い物してこようと思っていたのに
どこも寄らずに帰ってきてしまいました。

3歳孫は、何でもわかるし会話もとても上手になってきています。
来年度は、どうしようかと娘は迷っているようです。


今朝


◆・たらこ昆布、シラス佃煮
 ・キャベツ・茹で卵のツナマヨ焼き
 ・キムチ納豆
 ・味噌汁(白菜、えのきだけ)
 




買い物してこなかったのでアルモンデの朝食でした。
冷凍庫には結構ストック品有ることはあるんですけどね、、、


◇おまけ・・・女医さん

昨日健診結果を受けて総合病院 循環器内科を受診
医師は女性でした。
なかなかはっきりとした説明で気持ちよく診察を終えました。

毎回、血圧の結果が高く出る健診結果です。
自宅で測るとそんなに高くない時もあるので、ここ数年様子見でした。
先日従姉の所で血圧を測ると数値がかなり高く
医者に行かないと駄目だと助言されたので
今回は診察を受けることにしました。
健診の時の診察時にもそれを医師に告げています。

健診結果には、他にも赤字の項目が三か所
生活習慣病につながるものばかりです。

でもよく見ると微々たるものですが
昨年より数値は下がっているので
医師からは努力の跡が見られると言っていただきました。
現段階では服薬必要なく、運動・食事・体重管理の指導だけで済みました。

医師からは「私の仕事を増やさないで下さい」と・・・
激励を受けたと捉えましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする