goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

少しずつ変わってきた日常

2020-05-22 09:04:41 | 今日の献立
昨日は午前にお嫁さんから「マスクが売っているよ!」とのラインが入ったので
買い物に行ってきました。
日本マスク工業会の表示や、いろいろな規格表示があって安心できるもので
値段も安かったので買ってきました。

小学生の女子孫二人も地区ごとの分散登校が始まったようです。
でも午前中ですぐ帰ってくると言ってました。

千葉の娘のところは緊急事態解除になってないので相変わらずの家庭保育中です。

自家用車のリコール修理を延期していたのと
車検の時にメンテナンス契約した点検時期なので
いよいよ外出自粛解除されたので予約をしようと思っています。


今朝



◆・焼きおにぎり2種
 ・キュウリ糠漬け
 ・長芋の巣籠目玉焼き
 ・レタス、スティクセニョール、トマト
 ・肉豆腐風煮物





今朝は残りご飯が少し多くて、大きめおにぎりになりました。
それでお腹いっぱいになりそうだったので味噌汁やヨーグルト、果物など無しです。


昨日の昼



マスクなど買い物に行ったのでパンを買ってきて昼にしました。
おまけに夫戻らず夜に残りのパンを食べたので
ご飯が余って今朝の焼きおにぎりとなった流れです。

雨が降らなければ玉ねぎ収穫します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出汁巻き卵とホッケの干物で朝ご飯

2020-05-21 09:10:35 | 今日の献立
今朝



◆・出汁巻き卵
 ・ホッケ干物、大根おろし
 ・サツマイモ甘煮、蕗煮物
 ・キュウリ糠漬け、高菜漬け
 ・小松菜と油揚げの味噌汁
 ・キウイフルーツ
 ・ヨーグルト



出汁巻き卵は分葱入り
出汁巻き卵の出汁は既製の白だしを使ってます。(いつも大体が手抜き)


昨夜





家庭菜園から二度目の味見
もう十分かと思って鞘の外から触って収穫したけどまだ実が若かった。



献立の中に煮物があると何故か満足



野菜もね!今回はスティクセニョール



鱈のホイル焼き。下に敷いた厚く切った玉ねぎが甘くておいしかった。
いつもは鮭でやることが多いけど、鱈の身がしっかりしていて意外と美味しかった。



ハッセルバックポテト、ベーコンを間に挟み粉チーズとオリーブオイルをかけて焼いた。


今日も気温が低く先日の夏のような暑さがどこかへ行ってしまった。
誰しも早くどこかへ出掛けたいと思うようになっていることだろう。
私たちもご多分に漏れず収束後はどこかへ旅行に行きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は雑煮

2020-05-20 08:41:21 | 今日の献立
今朝



◆・雑煮
 (鶏団子、人参、茄子、三つ葉)
 ・グレープフルーツ
 ・ヨーグルト

また野菜が不足してきました。
買い物行くにも天気が悪いと腰が重い。


昨日昼



残り物やリメイク品を並べて食べました。


昨夜



豚しゃぶ用の肉を解凍してしまったので、蓮根と玉ねぎを巻いて焼いてみました。
今回の味付けは甘酢です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芍薬、イチゴ牛乳

2020-05-19 09:03:05 | 今日の献立


庭の芍薬を切って飾りました。
中心のほうに少し色がついてるのがわかります。


妹のところで収穫してきた露地イチゴ
今朝はイチゴ牛乳にしました。



以前息子たちから母の日にプレゼントされたブレンダーの出番
甘味はパルスイート少々使用。

今朝



◆・おにぎり(鮭・昆布)
 ・スパゲッティサラダ
 ・ジャーマンポテト
 ・ピーマン肉詰め(鶏)
 ・根菜と鶏肉の煮物
 ・イチゴ牛乳

おにぎりとイチゴ牛乳の取り合わせがミスマッチ
こうなるのが家庭の献立と言うことで、ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の果物は露地イチゴ

2020-05-18 08:32:59 | 今日の献立
今朝



◆・筍、ゴボウ、牛肉煮物
 ・燻製卵・ホタテ
 ・ブロッコリーツナマヨ焼き
 ・笹かまぼこ
 ・刺身蒟蒻
 ・納豆
 ・わかめ、三つ葉、豆腐の味噌汁
 ・いちご

いちごは、田植え手伝いに行った作業場のところに家庭用に植えてあった露地ものです。
朝のうちに赤くなっていたものを収穫したのに、
4時過ぎにはまた実が赤くなっていました。
翌日まで残しておいても鳥に食べられてしまうので貰ってきました。
小さく甘味は薄いですが酸味が少なくて十分そのまま食べても美味しいかったです。


昨夜





昨日は田植え手伝いから帰ってまずは汗をかいたのでお風呂に入り
冷蔵庫にあるもので夕ご飯でした。
テイクアウトできるお店のチラシが入っていたりするので
それで手抜きを考えましたが、シニアの二人分なので自家製で十分でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も田植え手伝い

2020-05-17 08:19:03 | 今日の献立
すでに夫は手伝いに出かけていきました。
私は朝食の片づけをして、庭の花を切って近くの女子孫に届けながら
一足も二足も遅れていきます。

今朝



◆・牛肉、筍、ゴボウ煮物
 ・笹かまぼこ
 ・燻製卵、イカ、ホタテ
 ・トマト、ブロッコリー
 ・シラスおろし
 ・大根と油揚げの味噌汁
 ・ヨーグルト

行く途中コンビニで何か買って行こうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.5斤のパンの消費3日目は

2020-05-16 09:19:43 | 今日の献立
今朝はフレンチトーストです。
当然前夜から卵液に浸けておきました。

今朝



◆・フレンチトースト
 ・サラダ
 (レタス、海藻、玉ねぎ、胡瓜、トマト、豚しゃぶ、ブロッコリー)
 ・燻製卵
 ・アイスコーヒー



卵液は甘さ控えめにして粉糖で見た目を演出して
蜂蜜をかけて食べました。



サラダの量が多めになってしまったので
果物、ヨーグルトはなしにしました。



美味しい朝ごはんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花色々

2020-05-16 09:08:55 | ガーデニング


京鹿の子…まだつぼみです。





















ビオラももう終わりで花壇の植え替えをする時期になっています。
やっと外出制限も解除されたので新しい苗を見に来週あたり出掛けてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初挑戦の玉ねぎと空豆

2020-05-16 08:57:01 | 家庭菜園
今の家庭菜園の状態
奥から玉ねぎ、春菊、三つ葉、ニラ、分葱(刈り取ってしまったばかり)



玉ねぎは収穫時期を知らせる葉が倒れてきました。
ご近所さんから玉ねぎの栽培は簡単だと言われ
結構遅くにやっと見つけた細い苗を植えたものです。
葉玉ねぎで食べてもいいと思って植えたのですが
なんかもったいなくて成長を見届けました。
小ぶりな出来上がりですが自分で育てるとなんかうれしい。
来週天気が続いたら収穫してしまおうと思います。

そして、空豆の種が前に買ってあったのでダメもとで育ててみました。



芽が出ないものがあって、どうなってしまうのかと思ったり
アブラムシがいっぱいついたけど、ぐんぐん大きくなってきました。



さやが下がってきてたのがあったので
少しだけ収穫して昨夜さやごと焼いてみました。



まだお歯黒のところが全然黒くなってなくて若すぎました。
もうちょっと待ってからのほうが良かったみたい。

玉ねぎを収穫してから夏野菜の植える場所を考えてみることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ・・・緊急事態解除

2020-05-15 09:36:02 | 今日の献立
茨城は新たな感染者ゼロが9日連続が続き
特定警戒都道府県から外れ、緊急事態解除の仲間入りができました。

これから外出することが増えることを考えてやっぱりマスクがもっと欲しい!と思って
ちょっとドラックストアー、ホームセンターに探索に行ってきました。
7店舗廻って2店舗だけ少量並んでいました。
1箇所は小さめサイズ、もう1箇所は温熱効果のマスク・・・どちらも買いませんでした。
結果、戦利品はキッチン用のアルコール除菌詰め替え用とアルコール除菌携帯シートのみ
消毒液は並んでいるところもありましたが、エタノールの%が低い物や
ポンプ式でない容器がいまいちだったので買ってきませんでした。
品物は少ないなりに並んでいるけど
皆、手に取るが私と同じで買わない人のほうが多かった。
買ったとしても一人1点の制限の物ばかりです。


昨日の燻製完成品



昨日の昼



餅を雑煮にして出来上がった燻製と作り置きおかずたち





餅は暮にいっぱい自家製を頂いて冷凍しておいたもの


昨夜



たぶん40歳になる息子が学生の頃に飲み会で残ったのを持ち帰った泡盛があって
それを見つけたので飲んでいます。主食はなしです。


今朝



◆・トースト1枚
 ・カフェオレ
 ・サラダ(レタス、ブロッコリー、トマト、大根と人参のなます)
 ・ウインナーベーコン巻き
 ・燻製卵・イカ・ホタテ・チーズ
 ・ヨーグルト



サラダは紅白なますの味だけでドレッシングなしで食べます。


さて今日は、昨日も行ったホームセンターへ行きたいと思っているが
夫が連日の外出をよく思わないと思うのでどうしたものかな、、、、、
夫は私の体のことを心配しているのだと思います。
私は夫の持病のことを心配しています。
・・実は夫の機嫌を損ねて、もう2週間くらい会話が一方通行です。
寡黙な夫です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする