goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

今年はピンク色が届きました

2019-12-11 17:49:48 | 雑談
毎年12月になるとシクラメンが届きます。



お花の贈り物はいいですね。
私も誰かにあげたくなります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日

2019-12-11 09:14:03 | 今日の献立
昨年の今日が退院日でした。
あれから1年が過ぎたのです。
相変わらず夫とはかみ合わないことがありますが
今のところ体は大丈夫のようです。
ひょっとして副作用があっても鈍感なだけかもしれません。

去年は入院前に片づけや掃除は済ませていたので
何もしないで家で過ごしていたんだなーと、思い起こしています。


朝ごはん



◆・鶏ひき肉信太巻き、蒟蒻、小松菜炊き合わせ
 ・納豆
 ・にら入り炒り豆腐
 ・キューちゃん風漬物
 ・大根と油揚げの味噌汁
 ・リンゴ、柿


入院したおかげ?で、パジャマが多すぎて場所を取ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のこと

2019-12-11 08:58:08 | 雑談
昨日は宣言通り1階の窓拭きを午前中しました。
今日天気が良ければカーテンの洗濯を予定していたのですが
雲が多いのでどうしようかな・・と思案中

そして午後は銀行へ行ってからトヨタのお店に行こうと思ったら
銀行の駐車場が混んでいたのでやめて、トヨタへ向かう。

車のハイビームのオート切り替え感度が悪いので
見てもらいに行きました。
最近は雨や夜の運転は極力やらないようにしているのですが
先日娘のところから夜帰宅するときと、忘年会の夫を送っていったとき
切り替わらないのでおかしいと思っていたのです。
日曜日のお出かけで、夫の運転の時も切り替えがうまくいってなかったので
とりあえず見てもらうことにしました。

トヨタでは最初私の操作の理解不足なのでは…と、疑われたけど
症状を詳しく説明して再度点検したところ
フロントガラスの上前面にある感知するカメラを取り換えるということになりました。
ただし部品が20日ごろでないと入荷しないということです。

ホームセンターにもいきたかったけど
思いのほかトヨタで時間がかかったので
再度銀行を回り、1日が終わってしまいました。



こんな大きな車はいらないので
シニアにはコンパクトな車がいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする