及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

三多摩民社協会の総会がありました(10/23)

2019-10-24 16:00:55 | 日記

10月23日(水)cocobunjiプラザセミナールームで第25回三多摩民社協会

定期総会がありました。

民社協会は旧民社党の継承としてできた政治団体で、東京では23区とは別

に多摩地区全体で三多摩民社協会があります。

以前は国分寺に事務所もありましたが、一時府中に移り、その後財政的に厳

しくなり、事務所をたたみ、事務員の方もやめました。その後が大変で、とりあ

えず住所は会長の馳平羽村市議の自宅にしましたが、事務をやる人がなか

なか決まらず、結局私がやることになりました。

馳平市議がちょうど会長になってから議長にのなったので、それまでやってい

た理事会と勉強会はおこなえず、年に一度総会を開くのみになっていました。

ここ数年、議員数の減少により東京民社協会が財政難に陥り、あり方検討

委員会をたちあげ、今後について話し合ってきました。東京民社も事務所を

民社協会本部にうつすことになり、三多摩民社協会もこのさい、会計と事務を

東京民社協会と一緒にすることになりました。活動は引き続きやることになり

ました。

事務の引き継ぎや名簿管理などについて厳しい質問が相次ぎ、休憩を2回

はさんで、やっと結論がでました。政治団体としての三多摩民社協会は今年

で解散して、東京民社協会に会計と事務を統一、活動はこれまでどおりとい

うことになりました。

地方議員は9名になりましたが、新たな会員も出てきて、今後さらに連携を

強めて活動することになりました。

夜は韓国料理屋で懇親会。タッカンマリ鍋が残ったので持ち帰り、今日の息子の

お弁当のおかずになりました♡


10月23日(水)の活動

2019-10-23 13:42:57 | 日記

10月23日(水)はいつもどおり西国分寺駅南口駅頭挨拶からはじめました。

今日は風もなくそんなに寒くもなく最近にしてはめずらしく一日晴れの予報が

でています。私も洗濯機を2回まわしてきて、帰ったらもう一回まわします。

午前中は厚生文教委員会がありました。

国分寺市議会では閉会中にも委員会を開いていますので、年8回委員会が

あります。閉会中は議案はなくて調査事項と報告事項だけです。

厚生関係しいつも報告も少なく、この間の決算特別委員会で、委員会での報告

がなかったものがずいぶんありました。

文教関係も教育ビジョンの改定でこれまで10回も検討委員会が開かれている

のに担当委員会に1回の報告もなく、市民意見の反映もおこなわれていないと

岩永委員に追及されていました。良い質問でした。

午前中で報告事項まで終わったので、午後の陳情審査は失礼しました。

昨日は天皇陛下の即位礼正殿の儀で祝日でした。

テレビで様子がずっとうつっていました。十二単(ひとえ)が13キロもあると言って

ました。昔の人は大変だったろうなと思いました。古式ゆかしいのも良いですけど

、高御座と御帳台からとばりがひらくまで両陛下の姿を見せないのは9世紀の儀

式にのっとったそうなので、そこまでさかのぼらなくても良いのではと率直に思い

ました。祝宴の儀はずいぶん簡略化されたそうですけどそれでも全体費用が160

億円と聞くと驚きますよね。

夕方から三多摩民社協会の総会があるので、合間にその準備もしました。

総会については別途お知らせします。

今日は上の娘と下の息子にハンバーグ弁当を作りました☆


老人クラブ運動会とサンサンゆめまつりに行ってました(10/20)

2019-10-20 12:01:56 | 日記

10月20日(日)午前10時から市民野球場で老人クラブ連合会の運動会がありました。

土曜日の予定が天候のため日曜日になりました。

市長は地方出張、副市長も公務のため、課長がメッセージの代読。議会は議員紹介

のみでした。

主催者の挨拶で、いつもルールをめぐり失格者がでるが、今年は少しゆるくするので

よほどのことがない限り失格にはならないとのこと。年齢のせいもあり、故意ではなく

ルール違反になったりするのかなぁと思いました。

赤、白、青、黄色、緑の5グループで競うのでやはり熱くなるんでしょうか。白が5連勝

とのこと。強いんですね。けがのないように頑張ってください。

そのあとすぐに障害者センターのはばたけ!!サンサンゆめまつりに急いでかけつ

けました。開会式になんとか間に合いました。

こちらも市長のかわりに福祉部長がメッセージの代読。皆川議長の挨拶がありました。

議員は私一人でしたが、あとで外にいる議員を2人見つけました。毎年多くの議員が

参加してますが、今年は行事が重なったようです。

開会式も障害者の方がたくさんいるので、例年拍手をしている方や立ち歩いている方

もいて、堅苦しくなくなごやかな式で良いと思います。

知り合いが何人か手伝いをしていて挨拶しました。すっかり地域にとけこんだおまつり

になりましたね。今日は時間がなくてすぐに帰りました。ご盛会をお祈りします。


議会便り40号ができました(10/18)

2019-10-18 09:38:06 | 日記

議会便り40号ができました。

今回は事情があり少し遅れましたが、無事にできて良かったです。

議員になって11年目なので、年4回の議会終了後に出してちょうど40号に

なりました。前回は参議院選挙があり、一回休みにさせていただきました。

最初はカラー用紙で元都議の興津事務所で印刷させていただいてました。

2016年1月の26号からネット印刷で頼むようになりました。7日間くらい後

で申し込むと割と安くきれいにできます。やっぱり普通の印刷だと写真がなか

なかきれいに出なくて困ってましたが、字が多かったのを写真を多くしたので

変更しました。カラー用紙の印刷も手作り感があって良いと言ってくれる人も

いましたが、安くきれいに印刷できるならネット印刷の方が良いかなと思って

います。

原稿は私がブログに書いたものを友だちに編集してもらっています。今年に

入ってからブログをすごくたくさん書いているので削るのが大変でした。

毎回、苦労してこれでも削っています。あれもこれもと思いますが、削り過ぎ

て意味がわからなくならないようには気をつけています。

市報の議会だよりにも一般質問は載りますが、スペースが限られているので

本当に少ししか載せられません。

議会便りは近隣にもポスティングしています。近隣以外で読みたい方は郵送

もしていますのでご入り用の方はご連絡いただければお送りします。その他

各種ご案内なども送らせていただいています。

ポスティングはたくさんの友だちに協力してもらっています。もちろん私もやっ

ています。雨が気になるけどやんだ時をみはからって頑張ってやります。

 


10月16日の活動について

2019-10-17 09:53:21 | 日記

10月16日(水)は朝7時から恒例の西国分寺駅南口の駅頭挨拶から始めました。

今週は先週と違ってそんなに風はありませんでしたが、とても寒い朝でした。

台風19号の被害などについて話しました。

国分寺市では災害対策本部を設置して市内24か所で自主避難者を受け入れ、

最終的に592名の利用がありました。特に多かったのは東京経済大学の163

名で、東経大は高台にあるため下の方の方々が避難していたのだと思われます。

9時半から市役所で議会運営委員会がありました。私は今期は議運のメンバー

ではありませんが、できるかぎり傍聴には行っています。

議会終了後半月後の議運は主に議会だよりについての最終確認です。

自治体によっては最初の編集から議員だけでやっている議会もありますが、国分

寺市議会は最終稿の少し前から議長、副議長、議運の正副委員長が見ていて、

議運のメンバーが見るのは最終稿のひとつ前位です。

また、議会改革についても議運で協議することになったので、議長が整理した課題

に沿って意見を出し合っていました。

政務活動費の公表(26市で公表していないのは国分寺を含めて3市)、ツイッター

などSNSでの発信、議会報告会・意見交換会の開催、委員会のネット中継、タブレ

ットの導入、子ども議会(かつて5年ほどやっていた)、リオンホールでの本会議

開催などです。各会派の意見を次回もちよることになりました。私はできるところ

からどんどんやっていくべきだと思っています。

途中、午後1時からは代表者会議がありました。

新しい庁舎の議会フロアーについてどうするか、こちらも議長提案のアンケート

が出され、次回までに会派の意見をとりまとめることになりました。

議会フロアーは何階が良いか、議場の中の配置の形、委員会室の数、控室の

考え方、議会図書室のあり方、事務局室、傍聴席などなどについてです。

どこかの自治体で全部設計が終わってから議会側に示したところ全く修正でき

なかったので、国分寺では事前に議会にも意見を求められることになりました。

普通で良いけど、簡素でも使いやすい市民に開かれた、もちろんバリアフリーの

議会フロアーになるように努力します。

17日~18日は議長をはじめとした議員の半数が姉妹都市の佐渡に視察に行

っています。新潟からの高速船ジェットホイルにクジラがぶつかり避難したことが

あったようです。気をつけていってらっしゃい。来年は佐渡市議会の方々が国分

寺市に来られます。私は再来年に残り半数の議員と佐渡に行って来ます。

災害協定を結んでいる飯山市も台風被害があり、国分寺市は職員12名を派遣

するそうです。私も飯山市は会派視察で2016年の10月に行っています。中学

校のスキー教室も今は飯山市で行っています。

一日も早い復興復旧をお祈りします。