本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

3月21日デビューだった元春と浩次

2022年03月22日 | 音楽
昨日は春分の日でしたが、もう一つ記念すべき日でもありました。
もう二つかな、一つめは…。

1980年3月21日佐野元春「アンジェリーナ」でデビュー!

    

私は1980年の秋にラジオから流れてきた「アンジェリーナ」を聴いて「おっ!」ってなって即ファンに!
ずっとずっと好きです。
5月にはコンサートに行く予定。

    

先日は音楽部門で文部科学大臣賞を受賞。
めでたい! 自分のことのように嬉しい。

元春レディオショー、NHKサウンドストリートをよく聴いてました。
番組で紹介される洋楽、カッコよかった。

    

エルヴィス・コステロは元春のおかげで知ったアーティスト。
ライブにも一度行きました。

ジョー・ジャクソン、マーシャル・クレンショー、オルタードイメージetc…。
佐野さんの番組で色々聴いたなあ。

そして二つめ。
1988年3月21日エレファントカシマシ「デーデ」でデビュー。

エレカシのことはデビュー時は知らなかった。
「今宵の月のように」がヒットした時も「この人しゃべりはボケてるけど、歌うとしっかりしてるな、うまいな」と少し気になった程度。

    

でも友達のすすめで、ある日CDを聴いたら…よかった。
初めて買ったのがアルバム「スターティングオーバー」
ということでファン歴は15年ぐらい。

    

いまや宮本浩次ソロとしても大活躍で、ファンとしては嬉しい限り。
4月のライブに行く予定。
現在コロナ陽性で療養中の浩次さん、ゆっくり休養してまた元気な姿を見せてほしいです。

元春と浩次、タイプは違うけど音楽に対する真摯な姿勢は同じ。
気持ちが若いところも。
元春は永遠の16歳らしいし、浩次はいつまでも中二ぐらいかな(笑)

大好きな二人が年は違うけどデビュー日が同じだったと知り、なんだか嬉しくて長々と書いてしまった。
最後まで読んでくださりありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満開の桜とグリーン天ぷら | トップ | 無添加ハムと野菜のサンドイ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gonta929)
2022-03-23 22:17:53
こんにちは、はじめまして
いつもブログ読ませていただいています。
私もエレカシのファンなので思わずコメント差し上げます😊
3/21、エレカシデビュー記念日ですね!
4月にソロコンサートに行かれるのですね。楽しんでくださいませ。
私は12月に行きました。素敵でした♪
返信する
エレカシ (こまち)
2022-03-24 19:59:14
gonta929さん、はじめまして。
ブログを読んでいただいていて、しかもエレカシのファンとのこと、うれしいです!

12月にコンサート行かれたんですね。
昨日、宮本さん復帰の知らせがあって、ホントによかったです。
4月のライブ楽しみです♪
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事