goo blog サービス終了のお知らせ 

本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

チーズベーグルそしてgooブログの辞め時

2025年08月30日 | パン

今日のランチはフリップアップのパン。

チーズベーグルを初めて食べてみる。

   

わぁーこれっ、とっても美味しいです。

香ばしいチーズが表面にかかっていて、中には四角くゴロンとナチュラルチーズが入っている。

ダブルチーズ!

   

塩パンはバターの風味たっぷりでリッチな感じ。

そのまま食べても美味しいし、フルーツや野菜をはさんでも美味しいです。

   

紅茶とレモンのベーグルはさわやか。

レモンピールがきいてます。

   

メロンとブルーベリー、バジル、きゅうり、レタスを盛ったサラダとコーヒーと共に。

楽しいランチタイムとなりました。

 

ところでgooブログ、いつ終わりにしようかと辞め時をまだつかめずにいますよ。

同時にハテナblogへも記事を載せています。

gooブログには約12年ほどお世話になったのかなあ、色々なことがあった月日ですがブログはその日々に彩りを与えてくれてました。なんと締めくくっていいやら考えてしまう今日この頃です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コッペパンにメロン

2025年08月29日 | パン

昨日のランチはタローベーカリーさんのパン。

そしてサラダにはメロンを入れて食べています。

   

母の命日に供えた大きなメロン。

一度にたくさん食べられないので、妹がカットして冷凍してくれました。

これが、すこぶる美味しい!

メロンシャーベットみたいなんです。

   

タローさんで買ったコッペパンにメロンをはさんで食べると、ジューシーでなんとも贅沢な味わい。

   

じゃがいもチーズナンにはバジルの葉をのせて食べる。

コーンも入っていて美味しいナンです。

   

キャロットラペとツナのサンドイッチは最近よく買うお気に入りの一品です。

タローさんのパンとメロンで大満足のランチタイム。

メロンのさわやかな甘み、いいですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂本印象と大阪

2025年08月28日 | 芸術

堂本印象美術館へ行ってきました。

没後50年記念企画展「堂本印象と大阪」

   

京都生まれの印象ですが大阪とも縁があり、1970年の大阪万博では万国博ホールの緞帳の原画をてがけています。

   

「いの字絵本 恋の都大阪の巻」

大正元年、21歳の印象が手がけた「いの字絵本」は挿絵付きの短歌・詩集。

当時の大阪の日常が女性の姿を通して見えてきます。

   

素敵なのです、この絵本の雰囲気が。

カフェーで働く女性の絵などもありますよ。

   

そして仏画が素晴らしい。

写真を撮ってもOKな仏画の下絵が数点あります。

のびやかで優美な絵に見入りました。

 

「堂本印象と大阪」とても見ごたえのある楽しい展覧会です。

ご興味ある方、ぜひ訪れてみて下さい。

 

ところでgooブログ終了間近ということで「はてなブログ」への引っ越し作業をいたしました。

gooブログはそろそろ終わりにしていく予定です。

名残惜しいですが最終回はいつにしようか思案中です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヨだれを工夫して「なすのえびマヨ」

2025年08月26日 | こまちの台所

先日の晩ごはんのおかずは「なすのえびマヨ」

地元産のいいなすを手に入れたので作ってみたくて。

   

えび、なすはもちろんのこと、レタスとカイワレ大根もたっぷり。

さわやかで美味しい。

マヨだれに少し酢をきかせてみたんです。

参考にしたレシピによるとレモン汁が必要だったのですが、なかったので酢で代用。

代わりに梅干しを入れても良いみたい。

料理は色々とアレンジができるのも楽しいですね。発見があります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵盆で大当たり

2025年08月24日 | その他

今日は町内の地蔵盆。

組長デビューした私たち姉妹、朝から準備に加わりました。

   

荷物運び、テント組み立て、ござ敷きなど色々と作業しました。

午前中はおやつとアイスクリーム係。

受け取りに来た子ども達は幼児など小さな子が多く可愛い。

 

午後からは夜店でコロッケとたこ焼きの係。

たくさんの方がいらっしゃいました。

そして大人福引の時間に~。

   

夜は出かけていていないというお隣さんの代わりに引いたくじが当たりました。

4等のビール! お隣さんに喜ばれるわ~良かった。

そしてそのあと、なんと私の名前が呼ばれた。

   

三等! わっ! ピンクっぽい紫の包み紙に包まれたわりと重い箱、なんだろう?

   

食用油のセットでした。

アマニ油、ごま油、オリーブオイルと良質な油が何本も入ってます。

うれしい。

これで色んな料理が作れるなあ~。

 

なんだかちょっと当たりそうな予感はしていた福引だったんですが、ホントに当たりました。

地蔵盆、色々とがんばったかいがあったなあ、そのごほうびなのかな。

 

暑い中、皆で頑張った地蔵盆、子供たちが楽しく喜んでくれていたら嬉しいな。

もちろん大人も年配の方も。

 

初めての町内会の組長としての地蔵盆が無事終了して良かった。

ほっとひと安心です。

町内会の皆様おつかれさまでした。ありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする