こだわりのEM菜園日記

田舎に帰り小さな畑???で安心・安全な野菜を作っています。
20年目になりますが毎日がとても楽しく充実しています。

マムシ

2006年09月20日 | 農作業
6:30より公道の草刈り。ゴルフに行く為に頑張っているが、右ひじが痛くなって来た。何の為の草刈りか疑問?。写真はマムシの死骸です。崖の草を刈っていたら右手との距離10cmでマムシ発見。心臓が止まる思い。頭に来たので草刈り機で首を切断。同級生に聞くとここには毎年マムシがでるとの事。朝の[純情きらり]の時間に大豆防除の為に組合長、2男はじめ組合員が私の家に来て相談あり、見過ごした。(午後の再放送は確認)。パソコンの電源が入らず専門家を呼ぶと電気屋さんがセットしたコンセントの差込不良が発見された。午前中は大豆耕作地から防除地域を色分けする。午後それを持ってJAと協議。(JA管理者、担当者の頼りなさには幻滅)。法人で防除する場所は竹に表示場所を取り付け田の端に設置。(法人が実施する場合全て私がやるのか?大変ですよ!、対策は私が決めます)。第2農園にダイコン、赤カブ、子カブを植える。18:00から散歩。(ウォキングシューズを慣らす予定が豆が出来て痛い)(女房はライオンズクラブ女性陣の会合で不在)。散歩途中で高田の町へ体が向く。居酒屋2軒、ラーメン店、同級生スナックに行き、同級生タクシーで22:00帰宅

軽四パンク

2006年09月19日 | 農作業
朝5:00にネズミに起こされる。昨年、台所を改造する前までは天井裏で毎日ネズミが大運動会を開いていた。その後ずーと静かだったのに何が原因かな?午前中は公道の草刈り、清掃。途中で軽四のパンク発見(クギが刺さっていた)。これからが大変だった。軽四の専用レンチなし、乗用車のレンチを使用するも大きくてダメ。2男の軽四専用レンチを借用するもダメ。(メーカー別にレンチサイズが異なる)。修理工場に借用に行く。タイヤを予備に交換しようとしたら、パンクしたタイヤ(スタットレス)と違う大きなタイヤが予備となっていた。修理工場まで3往復。(疲れた)。午後から公道脇の木を伐採。10分作業し20分休憩。(体がついていけない)。2男が大豆病害虫防除の可否を個人に任せるとの事でどうするかの資料を作成し、ウォーキングを兼ねて理事に配布する。(1.5h)19:30からはヴィラ・フロレスタでEM勉強会。今日も2名入会あり、30名以上の大所帯になったとの事。23:15帰宅。写真はパンク修理状況です。これで3回目(?)のタイヤ交換か?(延べ2h・・・我ながら恥ずかしい)

大豆畑

2006年09月18日 | 農作業
午前中は第1農園周囲の台風の後かたずけ。ビワの木が2本中間から折れていたノコで切断し整理。美味しさでは1番目、2番目のビワの木であり残念。竹が斜めになっていたので切断(約15本)しナスビ、サトウキビの支柱にする。オクラ、ピーマンにも支柱をする。キュウリは棚が倒れていたので立て直す。午後からは本屋に行き和歌山の観光地が載っている本を買い、同期会旅行の検討。ついでに大分県の美味しい料理を紹介している[BUNGO食べ歩きBOOK]を買う。同期会では熊野古道を歩く為、ウォキングシューズを買ったので1h程度散歩する。シューズはくるぶしまであるので歩き易い。ついでに法人が植えた大豆畑を確認。写真はその畑ですが雨が多く根腐れ(?)か、葉っぱが黄色くなっている。農業は難しい。(ソバも倒れており全滅)。山口の家はカーポートの波板が6枚剥がれたとの事。

ザボン

2006年09月17日 | 農作業
朝、ニワトリに水と餌をやる以外は家から出ず。小説を読んでいたら寝込む。目がさめて時計を見ると17:00。ビックリしたら11:25だった。午後からは法人の麦植付け耕作地のデータ書き込み、整理。しかし、ほとんどはテレビ観賞。女子ゴルフを見るも不動選手が出ていないので面白くない。今日は台風の為早目に食事、入浴し停電に備える。91年の19号台風と同じ大きさ、進路との事で心配している。写真は風で落ちたザボンです。マイコン室の近くにあり、枝が屋根にかかっていますので強い風が吹くと瓦にドスンと音を立てて落ちるので気持ちが悪い。(もう10個以上は落ちている)。風が強くなって来た。
(追記)ザボンは46個落下、残り約70個、1本の木にたくさんなっているいるのにビックリ。摘果に丁度よかったか?

サトウキビ

2006年09月16日 | 農作業
朝から第1農園の台風対策。なすび、にがうりの収穫。ナスビ、キュウリの補強。10:00からは買出し。台風対策として水、インスタントラーメン等仕入れ。午前中は同期会旅行(会社が作った専門学校の同期)のスケジュール検討。(場所:三重県尾鷲市。熊野古道散策)。新大阪から尾鷲市に行くか、名古屋経由で行くか、詳細は再検討要。帰りは弟の友達に会う為大阪で1泊の予定。14:00から9/27に開催される[湿田における排水対策]の説明会案内書を配布。16:00からは第2農園に行きなすび、ニンジン、ごぼう、サツマイモの収穫。(妹に持って帰らせる為)。16:00に妹夫婦、17:00に姉夫婦が家に集合。18:00からは敬老にかこつけて同級生寿司屋で母の長寿のお祝い。義兄(歳は2つ上)、義弟(歳は1つ上)と3人でスナックに。義弟の再就職先の心構えで議論。(カラオケは出ず)20:30に帰宅。21:30まで家で全員で懇談。写真は先日写した第1農園のサトウキビです。高さは約2.5m位になりました。

大分カントリークラブ月形コース

2006年09月15日 | 農作業
母デイケア。雨上がりで畑作業出来ず。映画に女房を誘うもイヤとの事。そこで私は県体でゴルフ競技が行われている大分カントリークラブ月形コースに地元の応援に行く事にした。(女房がついて来た)。車の中で母、孫、息子夫婦の話が出るので良いコミニュケーションになっている。(孫の大食感振りにはビックリする)。写真は月形コース、アウトの1番で429ヤード、P=4で狭く感じる。9番のグリーンで応援すると知人はパーで上がる。調子が良いかなと思うと初めてのパーでトータル48との事。(緊張でガタガタとの事)。15:30に帰宅。帰る途中道の駅で白菜、ブロッコリー、キャベツの苗を購入したので第2農園に植える。植える場所は穴を掘るとミミズと一緒にイモムシの小さいのが沢山出て来た。(根きり虫か?、とすれば植えても直ぐに枯れるかも?)。アスパラが1株に20本位芽が出て茎になっていたので1本に整理する。甥っ子より母に敬老のお菓子が送られて来た。(心やさしい甥っ子ですが33歳で独身。結婚する気なし。困ったものです。)

ニガウリ

2006年09月14日 | 農作業
昨日の法人の臨時理事会で農道の整備計画を私が纏める事になり、案内書をカラー写真入りで作成する。(13軒に配布すると今までにない書類での案内であることから私に対する評価は高い)。2男が大豆防虫剤塗布の為耕作地の確認を依頼に来たので再チェックする。私の記入間違い2ケ所あり。共済金には関係なかったがダブルチェック要。息子の引越し後の不要品を焼却。午前中は女房は体操(?)。11:00にスナックのママさんが生サンマを持って来た。夕食に刺身で食べるも脂は今一。お返しにキュウリ、ニガウリ、タマネギ、カボチャを持って帰って貰う。午後は精米、サンマを姉の所に持って行く。(姉の家の軒下に葡萄あり。これがまた甘い。)今日は4種類のイチジク(15個?)を食べるも長男のところのイチジクが最高。15:30からはみかん畑の草刈り。1h程度散歩。写真はニガウリが成長し柿の木に伸びています。母は見つけると小さな物でも収穫しますが、これは頭の上で収穫出来なく大きさは48cmありました。料理すると軟らかかったとの事。(私も気が付かなく写真の左のニガウリは熟していました。)

金うり(2)

2006年09月13日 | 農作業
朝から雨。畑の中はビチャビチャで仕事にならず。米は大豊作と思っていたがクエスチョンマーク(?)が点灯したみたい。大豆もせっかく播き替えたのに根腐れを起こしそう。農作業の難しさを実感。10:00から14:00まではライオンズクラブ後援の献血を手伝う。(場所は市役所)。合間に市議会の一般質問が公開されており聴講した。昼食は同級生寿司屋でにぎりセット。(テンプラ、とうふ、みそ汁(?)が付いており腹一杯となる)。14:00からは女房の買い物に付き合わされる。15:30から17:00までは荒れた農道の写真撮影、公道の草刈り。19:30からは[豊の国ちかひろ]の臨時役員会議予定。内容は農道の整備、今年度の補助事業、トラクターの購入、品目横断的経営安定化対策について協議予定。写真は先日母に収穫された金うりですが勢いが良く、今現在で8個の実がなっています。

フェリー

2006年09月12日 | 農作業
8:00に愛車を高田の町まで歩いて取りに行こうとしたら友達が家に来たので宮町まで送って貰う。長兄の畑でイチジクを6個黙って頂く。明日、法人の臨時理事会を開催するので開催案内を配っていたら、村人が農道の修理を法人(?)に依頼に来たので状況をその人と見に行く。軽四がやっと通れるが溝の崩壊、道の凸凹で早急な修理が必要と感じた。午前中、市役所に行き法人が管理する耕作地の地図をA0版からA3に縮小依頼するも担当者不在で依頼して帰る。14:00着のフェリーで女房が山口から帰って来たので迎えに行く。写真はその時のフェリーです。乗用車なら60台は運搬出来ます。帰りにヴィラ・フロレスタに立ち寄り野菜カタログを管理人に返却する。16:00に市役所に行き耕作地の地図を貰う。(3枚900円。市長に使用目的を記入した書類を提出した)。16:30からは農道の草刈り。23日は地域の草刈りだがゴルフが入っており、自分の持分以上は草刈りを実施してゴルフに行くつもり。(内緒)

こだわりの焼酎

2006年09月11日 | 農作業
9:00出発で大分GC月形コースでゴルフ。15日に大分県体のゴルフ競技がここで実施される為豊後高田市のメンバーが練習に出向いたが人員不足の為駆り出された。競技コースとしては大分県を代表するコースとの事。(しかしグリーンは芝がはげておりイメージなし)。結果は45+43=88。県体参加メンバー(5人)の最高スコアは84の為まあままあか。ショートコースはすべて200ヤード以上、470ヤード(打ち下ろし)P=4にはビックリした。昨日の中津は460ヤードP=5あり、そこでスコア90とは何たる事か!(方向性の重要さを再認識)。高田に帰りゴルフ仲間(4人)と飲みながら夕食。各人は会社の代表であり、サラリーマンにないイザコザもあったとの事を楽しく(?)聞かせて貰った。スナック1軒、同級生寿司屋に立ち寄り22:00帰宅。写真はこの寿司屋にキープしている焼酎です。先日この焼酎を造っている酒屋の社長と懇談、この焼酎の中身は東京にしか販売していないとの事。(高田の町ではここだけ特別)これがまろやかで美味しい。社長は部下に何で高田に卸すのか文句を言われているとの事。在庫がないので売れないで欲しいとの事。