こだわりのEM菜園日記

田舎に帰り小さな畑???で安心・安全な野菜を作っています。
20年目になりますが毎日がとても楽しく充実しています。

キャベツ

2012年04月19日 | 農作業
8:40家出発で義兄をピックアップしてパシフィックブルーゴルフ場(元BFR)に行く、今日は母方の従兄、農業委員の知人の4人です。結果は46+45=91、BD:1、P:3、ボギー:8、ダボ:6、OB:1、池ポチャ:1でした。イン出だしはハンディキャップ18の一番やさしいホールなのに右に大きくスライスして池ポチャ(この池に打ち込む人は珍しい!)、結局は出だしからダボで先が思いやられました。(農業のやりすぎか?、まだ右腕が痛い)。16番ホールでプレイ中に下松市のスナックのママさんよりTEL有り、そこまでパー無しのゴルフプレイ中と報告すると元気づけられる?。そのおかげか?17番、18番はパーに仕上げる、特に18番の2打目の4番ウッドは最高の当たりでした。午後も調子が良くなったと思ったのに6番まではパーが無く、スコア80台をあきらめる。しかし7番で奇跡?、グリーンエッジからパターを使用して約10mのフックラインを沈めてバーディ、続く8番のショートホールは1.5mのパーパットを決める。9番でパーを取れば80台の希望が出て来たのでドライバーを長く持って振ると右の斜面へ、2打は左に引っ掛けてバンカーに、3打はピンまで30ヤード以上あったので、高等技術?で球のみを打つ手法で約8mに付ける、4打目のパットは入れに行くと4mオーバー、返しも入らず結局はダボとなり、万事休す!。(ゴルフがイヤになってきました!)。16:00前に帰宅、第2農園の溝上げと思ったら、長兄の機械を2男が使用しておりあきらめ、深迫の田んぼ周囲の草刈り実施、雨が降って来たので17:10終了。写真はハウス内のキャベツです、葉っぱのみ巨大になっていたので、廃棄しようとしたら中心部が巻いて来ました、もう少し様子を見ます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿