8/18(木)
母は3週間振りにデイケアに行く。
7:00前から農作業態勢になり入津の畑でキュウリ(13本)、ゴーヤ(多数)、姫冬瓜(4個)を収穫して無料販売棚に入れる・・・昨日、買い物帰りにキュウリが目に入る。
ハウス内で整理・整頓?実施、暑くて9:10帰宅。
15:00から市役所に保全会関係の研修会参加申込書を持って行く。
図書館で小説を読む(西村京太郎著:出雲殺意の一畑電車)、昼寝をしながら18:30に完読。・・・・女房には観光盆踊りを見に行くので夕食不要のメールをしている!。
同級生寿司屋でチョット一杯。
20:15に観光盆踊りを見に行くと一般の盆踊りが丁度終了!。
約15分、草地踊り保存会の踊りを見る。・・・我が地区の盆踊りが市内の盆踊りとなっている(昔、国内の盆踊り大会で優勝?、外国、大阪の万国博でも「草地踊り」を披露している。
綺麗な人??が私に黙礼する、知らない顔をしていたら再度黙礼をするので、仕方なく私も黙礼する。・・・・何と失礼な!、中1の同級生でした(後で気が付く)。
中1同級生のスナックママさんが私の5m前を通ったのは確認!。
馴染みのスナックに立ち寄り、22:00前に帰宅。
近所のイチジク農家さんにイチジクを貰いました!。右はバナーネで皮のまま食べられます(甘い!)、左はフランス原産のイチジク(名前?)で、これも皮のまま食べます。
イチジクの好きな人はこの「幸せ感」が判ると思いますが!。
母は3週間振りにデイケアに行く。
7:00前から農作業態勢になり入津の畑でキュウリ(13本)、ゴーヤ(多数)、姫冬瓜(4個)を収穫して無料販売棚に入れる・・・昨日、買い物帰りにキュウリが目に入る。
ハウス内で整理・整頓?実施、暑くて9:10帰宅。
15:00から市役所に保全会関係の研修会参加申込書を持って行く。
図書館で小説を読む(西村京太郎著:出雲殺意の一畑電車)、昼寝をしながら18:30に完読。・・・・女房には観光盆踊りを見に行くので夕食不要のメールをしている!。
同級生寿司屋でチョット一杯。
20:15に観光盆踊りを見に行くと一般の盆踊りが丁度終了!。
約15分、草地踊り保存会の踊りを見る。・・・我が地区の盆踊りが市内の盆踊りとなっている(昔、国内の盆踊り大会で優勝?、外国、大阪の万国博でも「草地踊り」を披露している。
綺麗な人??が私に黙礼する、知らない顔をしていたら再度黙礼をするので、仕方なく私も黙礼する。・・・・何と失礼な!、中1の同級生でした(後で気が付く)。
中1同級生のスナックママさんが私の5m前を通ったのは確認!。
馴染みのスナックに立ち寄り、22:00前に帰宅。
近所のイチジク農家さんにイチジクを貰いました!。右はバナーネで皮のまま食べられます(甘い!)、左はフランス原産のイチジク(名前?)で、これも皮のまま食べます。
イチジクの好きな人はこの「幸せ感」が判ると思いますが!。
私の中では六調子が思い出深いです。
毎年在京同窓会の最後には全員で草地踊りを踊ることになっていますが、ほとんど覚えてなくて、私は団扇をふりふりただ歩いています。
草地踊り保存会が、ドイツ?で開かれた世界フォークダンス大会に出場しましたね。
まだ1ドル360円の時代ではなかったでしょうか。
女房は今の草地踊りは本物では無い!と誰かに吹聴されていますが、確かに少しはオーバーになっているものの、私は原型は残っていると思います。
盆踊りで4つの踊りの型があり、最後に踊る「六調子」見ごたえがあります。
下松市では型は1つで、物足りないので「東京音頭」を踊っていました。
千葉の祭りはよいよいよいやさ。親子三代ほにゃららら。
他には炭坑節とか、ドラえもん音頭とか。
今日は隣のマンションの自治会が夏祭りをやっているようです。
うちのマンションは今週末の土曜日の予定。
自治会で小さな子供神輿を持っています。
自治会役員とボランティアの手でヨーヨー釣りとか焼き鳥、焼きそば、おでんなどの模擬店が出ます。
私は我が地区の盆踊りが市内代表の踊りとなっているのは誇らしいです!。
(大分県では姫島のヒョットコ踊り、鶴崎踊りが有名ですが?)。
昔、約110軒の団地の自治会長をやりました、夜の街灯設置と公園でのボール遊び禁止の看板設置が記憶に残る業務でした。・・今も公園の看板有り。
通夜、葬儀の出席が苦になりました!・・・知らない人なのに?。