こだわりのEM菜園日記

田舎に帰り小さな畑???で安心・安全な野菜を作っています。
20年目になりますが毎日がとても楽しく充実しています。

ソバ

2016年10月21日 | 農作業
10/21(金)

 8:30から同期会スケジュールの詳細を確認する。

 宿、レンタカー、飛行機等の予約票は全てコピーして確認、電話して予約を確認する。
 (この時間が一番楽しい!)

 10:45に田中の田んぼの野焼きと思い外に出ると雨が降り出した!。(心残り!)

 イチジク農家さんより妹に持って行ってと言われてイチジクを貰う、忙しい?ので妹に来て貰う。

 妹は15:00前に来て、16:00過ぎに帰る。・・・接待が?、時間が?。

 直ぐにハウス内を確認(長期出張?)、ゴルフ出欠ハガキを出しに行く、春日神社に交通安全のお願い?。

 明日から春日神社のお祭りなるも、毎年用事有り出られない?、残念!。
 (ゴルフか?、新米を山口県に持って行く?・・・今年は同期会)

 春日神社に季節外れのリンゴの花が咲いていました。

 ソバは黒い実になっています、10月末には新ソバが食べられます!。

 昨夜、踏み台でタタラを踏み、一瞬同期会が?・・・痛み無し!。

 但し、男の更年期障害が出て来た見たい?で、下半身は寒いも上半身は暑い?。
 (楽しみな同期会はどうなる事でしょうか?)

 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青森 (よりこ)
2016-10-22 08:18:48
青森で道の駅風な施設でリンゴなどを買いねぶたの展示を見たのですが、なんという施設だったか?

弘前城の桜は2度行きました。
返信する
青森 (oidon53)
2016-10-22 13:47:16
 5年前?の同期会で女房と一緒に青森県の日本海側をレンタカーで回った事有り。

 (竜飛岬でガソリン切れのランプ点灯!、給油まで女房との会話少なし!)

 ねぶたは、青森駅の近くの展示品を見た事有り、五所川原の「ねぷた・・・ぶではなくぷとの事」は見応えがありました。

 弘前城には行った事ありますが、生の桜の花を見たいですね。
返信する
ドライブ (よりこ)
2016-10-22 14:28:26
主人がリタイヤしてから結構あちこちドライブしています。

日本本土の東西南北の果て4地点を制覇しました。

あとは熊本からの西海岸と新潟からの日本海側を走れば外周完了。

弘前城の堀に沿った桜は、千鳥ヶ淵より気に入りました。

弘前城公園内にはたくさんの品種の桜があります。

造幣局の通り抜けほどはないかもですが。

写真をお見せしたいものです。
返信する
ドライブ (よりこ)
2016-10-22 14:29:10
主人がリタイヤしてから結構あちこちドライブしています。

日本本土の東西南北の果て4地点を制覇しました。

あとは熊本からの西海岸と新潟からの日本海側を走れば外周完了。

弘前城の堀に沿った桜は、千鳥ヶ淵より気に入りました。

弘前城公園内にはたくさんの品種の桜があります。

造幣局の通り抜けほどはないかもですが。

写真をお見せしたいものです。
返信する
造幣局の桜 (oidon53)
2016-10-27 08:26:58
 弟の事務所が造幣局の塀の横にありました。
 (大阪城方向)

 弟の知人に招待を受けていたのですが、用事が重なり、まだ行った事がありません。

 何時かは?と思っています。
返信する
朝からあわただしく (よりこ)
2016-10-31 18:36:41
25日から帰省しています。

自分の通院もあるのでしばらくは自宅とこちらを往復することになると思います。

通り抜けは娘が関西勤務の時に一度訪れました。

たくさんの品種のうち黄緑色の御衣黄が心に残りました。
返信する

コメントを投稿