新しいのと古いの

2024年02月25日 | ヒトリゴト


先日の信貴スカミーティングで撮った1枚
Rさんのフルヴィアのエンジンルーム

インジェクション化されてました

ぱっと見ウェーバー?かと思いきやLinkってのらしいです
凄いし、昔のよりスマートな気がするのは
Rさんの技量のお陰かもしれません

あとファンネルが左右で長さ違うのも気になりますよね
当然質問しましたし、見る人見る人同じ質問で
Rさん当日何度同じ話したんだろ(笑)

僕もインジェクション化したいと思ってた頃があるんです
狭角エンジンO/H後に
1970年代には多くのレーシングカーがインジェクションで
GTAmもスピカインジェクションが基本でしたし
キャブセッティングより楽そうかつ、より馬力も・・・って思いから

でも、ふと思ったんです

キャブ車を好んで選んどいて、インジェクション化ってどうなのよ?っと

絶対インジェクションの方が色々良いと思います
でも古い手法だからこその楽しいってありますよね
って事で現在もWEBERで楽しんでますが

色んなオーナーのお車を見せてもらうと面白い発見があるなぁ
っと今回もそう感じましたし、このようなチャレンジも好きです
一緒に持って来てた3Dプリンター制作のパーツはもっと刺さりました!





ベスパな写真は古い手法での傷跡の直し方
前オーナーの際にショップの主人が勝手にやったそうです

ハケでペタペタ・・・・これぼくなら怒ります
傷が気になったのでしょうが、善意でやったとしても
元に戻してほしいと思いますし、言うと思う

もしそれを言ったら主治医との良い関係が崩れるんでしょう
だから諦めるって図式になるのでしょう
でも悪いのは勝手に塗った方だよね

こうゆう古い感覚のは止めて欲しい



フロントTRDダンパー(ガス式)を変えて、街乗りタイヤでのドライブの感想は
コニ(オイル式)の時より乗り心地が悪くなりました

固い柔らかいではなく、反応が良すぎて疲れる感じ

クラッシックなコニダンパーのマイルド感が普段乗りには良いと思いました
でもTRDから変えるつもりはありませんが
新しい方が必ず良いとは限りませんよね
コメント (4)