
2013年末に部品取りで2000ベルリーナを買いました
その経緯はオーマイ1~5のブログ達が消えてしまって見れませんが

2000ベルリーナと2000GTVは同じエンジン
よってミッションも含めてスペアーとして確保したく購入
デフは4.3なので4.1の2000GTVオーナーとしては是非欲しかったところ
みんなでバラバラにして楽しみました

ご覧の通り足回りも全部外しました
いつか綺麗にしてブッシュ入れ替えておいて・・・・
っと思ってから9年

その部品取りの足回りを綺麗にしてみようと思いますが
元々も長く放置してあったのをさらに放置しましたので
外れるものもなかなか外れず、でもここはマキタのインパクトがあればなんとか外れました
(最初反対側に17mm、もう反対側に17mmレンチで回そうとしたがびくともせず・・・
ちゃんとグリスが残ってるところはマシで
油分が大事だと理解

片側のフロントロアアーム分解終了
やり始めるまでに9年かかりましたが
やりだせば1時間もかかりません
しかし手は油でドロドロ、工具も・・・

左右分解完成
1箇所グリスキャップが無くなってましたが
これは新しいのが入手出来るよね
分解することで錆び取りもしやすく、塗装もしやすいかな?

アッパーアームも分解
これは分解するところが少ないし
アッパーアームは今使ってる調整式のを使うので
これ(写真左)は使わない予定

キャスター調整するアームの1つがどーにもネジが回らず
浸透材をつけてしばし放置
このあとどうするかは未定
暇を見てやってゆく予定

ちなみにリアのロアアームは上記写真のとおり2014年にレストア完了してて
ピッカピカにしたんだけどある方に譲って
代わりにその方のロアアームが送ってくるはずなんだけど今になっても戻ってきません(怒)
信用してましたが連絡先もわからなく、一切連絡なしで結局騙されました
この事があってから、あった事もない人に貸したり助けたりするのは止めました
部品取りのパーツ達はどうでもよいものではなく
わざわざ買って外した必要な物ばかりですから

って言いつつも9年足もエンジンも保管したままですけどね♪