
残念ですが26mm銅ガスケット漏れてました(涙)
エンジンオイル入れてない状態のわずかな状態でも漏れてました
まし締めもしたけどもれました

すこし大きいのがダメだったか・・・

BMW用の26mmアルミガスケットにしてみます
同じ26mmなのにBMWの方が若干小さいのでピッタリです
銅のもミツビシ自動車純正パーツで、精度は悪くないと思うんですけどね

2日後、BMW用の26mmアルミガスケットも漏れました(涙)
きっちりしっかりしめたんですがダメ

廃油口もみましたが、このとおり綺麗
真ん中から出てるのはオイル吸い口、素晴らしい作り
この時代ならではの航空機メーカーのこだわり

ドレンボルトの角が痛み過ぎてて21mmなんですが
力をかけると滑るほどになっててまし締めも出来るなら避けたいので

シールテープをしてBMW用の26mmアルミガスケットで蓋をして

4日ほど経ってるけど漏れてない♪
結局シールテープかよ!ですが、漏れなきゃなんでも良し
オイルが一滴も残ってないから漏れないって発想はしません(笑)

家の中にバイクを飾る時に注意なのが匂い
冷暖房もしますし気密性もあり締め切ってるのでガレージとは違い
ガソリンやオイルの匂いがします
キャブの口に蓋をしたりマフラーエンドに詰め物をしてますが
僅かにガソリン臭なのが気になってました
家人に指摘されるほどではないにしても匂いはしてて
タンクキャップのエアホールにテープしたりしましたが

薄いゴム板を挟んで締めたら解決♪
タンクキャップの締め方がネジ式じゃないのでこの方法が使えますが
ネジ式の場合はキャップのガスケット部分に追加して挟み込めばいいと思います

旧いイタリアのエンジンの造形は特に美しい