デフからのオイル漏れとそのついでの作業も終え

「ぐはヽ( ̄▽ ̄)ノ漏れとる(笑)パッキン折れてたのが原因やな(笑)」
っと明るくトラブルの連絡が届く
って事は始動まで出来たって事だなって推測し

パッキン自作してくれ解決
サーモスタッド付属のパッキン(ARホリックの?)は大きさも形状がまるで違ってて
切って液体パッキンして使ったのだが駄目でした
簡単なところでしたので良かったけど、こうゆうの勘弁して欲しいよね~

ダンバーのボルトも交換
ってなんで?って思うでしょうが、元々使ってたのもジュリア用ですが
以前使ってたダンバーブッシュ用に加工されてて若干ブッシュとサイズが違い
収まりが悪いのをみつけたマイスター気持ち悪そうなので、ドナーから取り出しメッキしたのを渡しておいたのです

「朝イチのエンジン始動がえらい大変、全然掛からん(笑)これはまさにキャブになんか原因ありそうですね♪」
っとまた軽やかにトラブルの連絡が届く(爆)
色々と言葉を交わし、キャブを外して清掃とチェックの結果
「ポンプディスチャージバルブがついてませんでした」
ってそんなもん外してたか・・・ってチェックすらしてなく、っていうかそれドコに付いてるの?ってな具合
ポンプに関係するジェットが付いてないんだもんそりゃそうっていうか
よくそれで僕が組んだ時は乗れたなぁ・・・ってのと、預けて置いて良かった!
もし他のトラブルなしで帰って来てたらこれに気がつけるわけもなく、大変だったことが簡易に想像できる
って喜んでる場合じゃないのだが、あまりにも次から次へ・・・・
しかしそれも次の連絡で終わり
「簡単に一発始動\(^o^)/試運転してきます!
乗りやすい♪良い感じ~♪」
うんうん、そーだろー、そーだろ~ありがとーー♪
チューニングエンジンは街乗り出来ないとか、車検無理なんて言われるが
Myジュリアのはすこぶる乗りやすく従順で・・・って言いたいところなのに
続けて帰ってきたのが

「って帰ってきて・・・緑の液体ヽ( ̄▽ ̄)ノ」
「ようやく温度上がって圧が上がってからの水漏れ発見。」
っと立て続けにトラブルのご報告(涙)
「手作りの鉄?の水の通路の分岐部分です」
ってそれは狭角エンジン特有でアウトデルタオリジナルの替えの無いパーツ
簡単に直せるのか心配で質問すると

「たぶん直せるかと。溶接が良いか他の方法が良いかはラジエーター屋さんに助言貰ってみます♪」
っと心強い回答に、ほんとAMで良かった♪
って事で、まだまだ続く

「ぐはヽ( ̄▽ ̄)ノ漏れとる(笑)パッキン折れてたのが原因やな(笑)」
っと明るくトラブルの連絡が届く
って事は始動まで出来たって事だなって推測し

パッキン自作してくれ解決
サーモスタッド付属のパッキン(ARホリックの?)は大きさも形状がまるで違ってて
切って液体パッキンして使ったのだが駄目でした
簡単なところでしたので良かったけど、こうゆうの勘弁して欲しいよね~

ダンバーのボルトも交換
ってなんで?って思うでしょうが、元々使ってたのもジュリア用ですが
以前使ってたダンバーブッシュ用に加工されてて若干ブッシュとサイズが違い
収まりが悪いのをみつけたマイスター気持ち悪そうなので、ドナーから取り出しメッキしたのを渡しておいたのです

「朝イチのエンジン始動がえらい大変、全然掛からん(笑)これはまさにキャブになんか原因ありそうですね♪」
っとまた軽やかにトラブルの連絡が届く(爆)
色々と言葉を交わし、キャブを外して清掃とチェックの結果
「ポンプディスチャージバルブがついてませんでした」
ってそんなもん外してたか・・・ってチェックすらしてなく、っていうかそれドコに付いてるの?ってな具合
ポンプに関係するジェットが付いてないんだもんそりゃそうっていうか
よくそれで僕が組んだ時は乗れたなぁ・・・ってのと、預けて置いて良かった!
もし他のトラブルなしで帰って来てたらこれに気がつけるわけもなく、大変だったことが簡易に想像できる
って喜んでる場合じゃないのだが、あまりにも次から次へ・・・・
しかしそれも次の連絡で終わり
「簡単に一発始動\(^o^)/試運転してきます!
乗りやすい♪良い感じ~♪」
うんうん、そーだろー、そーだろ~ありがとーー♪
チューニングエンジンは街乗り出来ないとか、車検無理なんて言われるが
Myジュリアのはすこぶる乗りやすく従順で・・・って言いたいところなのに
続けて帰ってきたのが

「って帰ってきて・・・緑の液体ヽ( ̄▽ ̄)ノ」
「ようやく温度上がって圧が上がってからの水漏れ発見。」
っと立て続けにトラブルのご報告(涙)
「手作りの鉄?の水の通路の分岐部分です」
ってそれは狭角エンジン特有でアウトデルタオリジナルの替えの無いパーツ
簡単に直せるのか心配で質問すると

「たぶん直せるかと。溶接が良いか他の方法が良いかはラジエーター屋さんに助言貰ってみます♪」
っと心強い回答に、ほんとAMで良かった♪
って事で、まだまだ続く