
第25回TBCCに参戦してました
このレース、タイムによってクラスわけ
クラブマン→クリスタル(25秒以下)→スーパークリスタル(23秒以下)→ハイパークリスタル
前回クリスタルを卒業で
今回自慢のTOPクラスでの参戦に気合十分

このクラスの大半はジュリアとミニ
それにフォードアングリアやMG-B、エスコートなど僕には珍しい英国車が居るのがここの魅力♪

予選結果 1’25.387
あれ?これって去年どころか一昨年より悪くてクリスタルのTOPにもならないぞ
理由が思い当たらないが8周の8周目にBESTが出てることが異常
普段3~4周でベストが出るのに、最後の最後まで出ない

クラス6位/11台中
決勝はハイパーと混走なので12番グリッド/17台中

ほとんどのドライバーが20秒前半のベストを持つベテランさんばかり
決勝は前に必死についていって袖ヶ浦の走り方を学ぶつもり

決勝結果7位 ベストラップ1’25.931
順位は兎も角ベストが全体の最下位・・・・TOPのジュリアが22秒台の中ほぼ26秒台
無事楽しめればそれで良し!ですが、流石にこれだけのタイムダウンは初めての事

17度にもならない寒い気温のせいもあるが、それにしても全体の最下位はさみし
って初参戦のクラスで偉そう言うのも、以下の初参加な友人達のせい
スコシハイイトコミセタイ・・・・

この日の主役は帯広ナンバーなオタフクな伝書ヘビさん!
ドラミで取り上げられて立って挨拶した時点で全部もってゆかれました(何を? 笑)
流石にcMHの飛び道具の隣のS800さんをもってしても歯が立たぬ(爆)

真面目にメチャでかいアストンキャップ使って耐久仕様に、どこで買ったの?ってな雰囲気あるヘルメッツ(爆)
しかもオタフク、さらにステッカー類に、これまた当時の耐久仕様なゼッケンサークルにライト類
僕と伝書ヘビさんの仲を知らぬ人が「あっちに凄いオタフクジュリアありますよ」って声かけて頂くほど(大笑)

伝書ヘビさんとS800さんはクラブマンカップ
これはこれでカッコイイシーンで、決勝グリッドで伝書ヘビさんが1つ前ってのはタイヤのせい(S800さんはSタイヤでない)ってのもあるが、初めてのコースでこの順位は立派!
まわりの皆さんからも沢山写真撮ってもらったようですし、それらは彼がブログでUPするまで待つとして
もう一台の一緒した人気者が

ますよんさんのお友達のYさんとサニー
普段乗り用の足回りのせいって謙遜されてましたが終始コーナリングがこれで
見た目だけでなく

初参加にしてクリスタルカップでジネッタと終始TOP争いの結果ポールtoウィン!
タイムも立派で22秒台(だったよね)と十分スーパークリスタルで戦える記録
このサニーも走る姿に皆さん目が釘付けとなりました、その様子はYさんのブログにて

いまいちな結果でつまらなかったかというと
こんな事してキャーキャーしてて
よーく同じようなワッペンを見てください、僕のがオリジナルで、伝書ヘビさんはそれを自分で刺繍修正して自分のジュリアと同じように色変えだけでなく、フォグランプもつけてる芸の細かさ(爆)

何より自慢が、決勝レースの写真
今回も高桑さんがくださったもので、すごく良い!
終始このミニにお尻つつかれてましたが、必死で逃げて大正解でした♪
他のMyジュリアとの写真も一緒くださったtetsuyaさんとますよんさんからの頂き物です
ありがとー