
何度もヤフオクに出しても売れないZOOK
久しぶりに出したら売れてしまった・・・しかもアジアの方に
商品説明に記載忘れた、貴重な整備書や再メッキ済みのバスケットホルダー、予備で買った燃料タンク
アジア人だし・・・って思ったけど、唯一入札してくれた理解者なのでプレゼントした

大事なものは安く手放さない、30年の経験で学んだこと
ちゃんとした金額で譲らないと残念なことになるのを見てきたから
だからZOOKとしては高値だった思う、けれどフレームまでプロの全塗装でタンクも新品で室内保管で・・・って僕の気持ちでは格安
2005年以前に入手したらしいってほどずっと前からあるが、ここ最近はナンバーもなく手に余してた、だから悲しさよりホッとしてる
つづき

ニスを購入
良いなって見本のが一番高くて躊躇しつつ気合で3980円(税抜)
適当な木片で試し塗り、7回程度で理想に近くなることを確認し

一番の大物、台のテーブル用の板を購入(18X450X1200)2800円(税抜)
安い木材なのだろうが、自己最高額な木材に興奮する(笑)

あれもこれもっと買ってたら用品で2000円、これは平気とゆう不思議
木工用TOOLの記事がネタ不足ならば今後UPされるかも・・・

折角の角ばった素材、角にアールをつけすぎない程度に面取り
ニスする前に全面ペーパーがけっと何をするにも下準備があって

塗ったら塗ったで広い面は難しいことを痛感しつつ両面に塗布し

乾いたら磨げっとあるので磨いでは塗ってを両面で何時間もかかって

なんとか許せるレベル、でもテストの木片より出来が悪くガッカリ

イイ乗り物で遊べたと思う
タイヤのパターンが足型なんてホンダの遊び心のあるスクーター
偶然にもこの日は仕事はじめて丸20年の日、これも何かの縁

小屋が広くなりました