
いまさらですが、上海でシューアイスが売ってたんですよねぇ~。それも、ファミマで



シューアイスの種類は「バニラ」「チョコ」「抹茶」の3種類。
どれも、日本の味とほぼ同じ。
『由烤制的口感酥脆的泡芙皮和冰淇淋合制而成』

『焼きたてサクサクシュークリームにプレミアムアイスの美味しいハーモニー』
と袋に書いてありました。
まさしく、日本のシューアイスですね

1個=4.8元(72円)
アイスの値段(普通のアイスは1~2元)にしてはチョッと高めですが、食べてみる価値はありますよ

ファミマに行った際には是非、買ってみてください


うー暑かった



パパと4日ぶりの再会のかい君。パパに抱っこされキョトン
としていました。そして、時間差でニンヤリ
恥ずかしそうに、笑い
目をそらす。。。シャイボーイなのかしら
パパからのお土産です。スティッチのぬいぐるみ
『やったぁ~
かわいい
』と、私が大はしゃぎ。
これは、かい君にです
早速、かい君に渡しました。頭についているフサフサの毛が気に入っているようです。一生懸命引っ張ってました
このぬいぐるみ、手をいれて、口をパクパクさせると声が出るんですよ
キャッ(゜ー゜* )( *゜ー゜)キャッかわいい


うだるような暑さでしたね
家の中で片づけをしていても汗が流れる。ふぅー。暑すぎです。やっぱりクーラーつけないとダメかな


恥ずかしそうに、笑い


パパからのお土産です。スティッチのぬいぐるみ

『やったぁ~


これは、かい君にです

早速、かい君に渡しました。頭についているフサフサの毛が気に入っているようです。一生懸命引っ張ってました

このぬいぐるみ、手をいれて、口をパクパクさせると声が出るんですよ




うだるような暑さでしたね



昨日は、お天気が悪く涼しい1日だったけど。。。今日はまさしく真夏日です

外に出ず、家の中で過ごしているのがちょうどいい感じ。夕方になったら少しお散歩に出かけようかなぁ

こんな暑い日には、やっぱり『ツルっ・ヒンヤリ

フルーツ寒天なんぞいかかですか



先日作った物ですが、かなり甘さ控えめすぎて、主人には不評でした。
「病院の流動食みたい」って言われました

フルーツの甘さで食べればいいじゃ~んって言っちゃいましたが、やっぱり美味しい


リベンジするかぁ~


今日は、4日ぶりにかい君パパに再会です






かい君が寝ている深夜に、友達のお家へ持っていくケーキを焼きました

混ぜて焼くだけの簡単『キャラメルケーキ』

炊飯器を使うので本当に手間もかからず、出来上がるので時間がない時にはとっても便利。
炊飯器を使ってお菓子を作るのは久しぶり。出来上がりが心配でしたが、しっかり焼けました

本当に、混ぜるだけだったので簡単

材料も
・小麦粉 .....................160g
・ベーキングパウダー .........5g(小さじ2弱)→小さじ1が約3g
・砂糖 .......................80g
・塩 .........................3本指で一つまみ
・卵 .........................2個
・牛乳 .......................大さじ3~4(卵とあわせて150~160cc)
・キャラメル .................7個
・アーモンド .................8粒
・バター .....................20g(溶かす)
・内釜用サラダ油 ............少々

材料を混ぜ混ぜして、炊飯器に入れて、スイッチONするだけ

大変な泡立ても必要ないし、本当に簡単に作れますよ!
是非試してみてくださいね

お味の方は、甘さ控えめのホットケーキのようなケーキ

甘みが足りなければ、メイプルシロップや蜂蜜をつけて食べてもいいかも

キャラメルがなければ、チョコレートなど代用してみてはいかがですか?



昼間だというのに、外は真っ暗。雷



上海に帰ってきて気になるモノ第三弾

『木得利屋の食パン』
どうしても、一度食してみたく、買いに行きました

店内はコジンマリとしていて、食パンが置いてある棚とレジのみ。奥には工房があり、そこから焼きたてのパンを運んでくる感じです。
友達から、「食パンを1本(プレーン2.5斤/40元)を2人で分けた方がお徳だよ

食パンは焼きたてを持ってきてくださり、まだ袋に入れても熱がこもっている状態。触ってもフワフワ

「スライスせずに、ちぎって食べる!」というのが良く分かる。
パンにもしっかり甘みがあり、何もつけずに食べれちゃいました

高いけど、おいしいですね~ここの食パン。
また、そちら方面へ行く機会があったら買おうかな

***ベーカリー 木得利屋(きどりや)***


営業時間:10時~売り切れまで




妊婦時代のお友達が、かい君に会いに来てくれました



会うのは、出産前以来。本当に久しぶり。かい君と同級生のひーちゃんも大きくなり元気に家の中をハイハイしてました。
かい君は動けないので何が起きているかは分からず、手足をバタバタさせてました




主人が日本へ出張に出かけました


とはいっても、誰も入れてくれないので1人で頑張ります

今朝から、ご機嫌かい君。プーさんのジムで1人遊びしてました。夢中になると1時間くらい遊んでいる事もありますが、飽きる時は5分くらいで騒ぎ始めます


さぁ~どんな3日間を過ごすのかな



朝は土砂降りだった雨




今日から一人ご飯です。今晩は、トマトとウインナーのスープパスタとポテトサラダ。手抜き料理になっちゃった


先日『きのこ鍋が食べたい!』という主人の要望に答え、きのこを買ってきました。椎茸、平茸、茶樹茸、しめじ、えのき茸(茶色と白)、フクロダケ


それが、キノコのだしがきいて本当に美味しくできたんですよね~。
上海に居るからこそ、こんなに色々なキノコを格安で購入でき、贅沢にもキノコいっぱいのお鍋が食べれるなんて幸せ

お鍋には、キノコの他に、白菜・ネギ・ほうれん草を入れました。



ここ数日夕立が続いています。今日も、雷ゴロゴロ


特に、雷で驚いたわけではないのですが、夕食準備中、左親指を切っちゃいました


明日から主人は日本出張というのに・・・

何やってるんだぁ~私は


生のゴーヤを使ったサラダ。材料はゴーヤとツナ缶、レモン汁のみです。これが結構美味しい。簡単に出来るので、暑い時、さっぱりしたい時に作ってみてはいかがですか


今日は、かい君と同級生の子供達・ママに会いに行きました


前日から「何をどう一人で持ったらいいか」、どうすれば、「手に負担をかけないか」などイメトレをしたものの・・・荷物が多い

そして、何よりも初めてお会いする方々ばかりなので極度の緊張で家を出るまで落ち着かず

そんな緊張状態中、待ち合わせのホテルに着き、タクシーから降りようとしたら開けたドアが勝手に閉まってきた


気を取り直して待ち合わせのお店へ。
まだ、集まっておらず、(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)していたら、続々と子連れママ達が集合。
自己紹介しながら、ランチを楽しみました




かい君と同級生といっても、4月生まれの子は既に走り回れるほど大きく成長の差を改めて実感。1歳2ヶ月の子~3ヶ月の子がみんな、かい君と同級生。不思議ですね



今日でお友達が一気に増えました!良かったね、かい君

ママ達も、気さくな方ばかりで、楽しい1日になりました

誘ってくれたチョチママさんに感謝です。ありがとうございました

*お友達がいっぱいできたのに、写真を1枚もの撮らなかった


ソラママさんからバトンが廻ってきました!
早速やってみることにしま~す。
[指定型★バトン]のルール
◆廻してくれた人から貰った『指定』を『』の中に入れて答える事。
◆また、廻す時、その人に指定する事。
◆最近思う『我が子』
・大きな病気しないで成長できるかな?
・将来何になるんだろう?
・どんな大人になるんだろう?
◆この『我が子』には感動!!
・寝返りが出来た(/(エ)\)
・浮き輪で余裕な顔で泳いでいる姿をみて♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
◆直感的『我が子』
生意気になりそう。
親泣かせだけはしないでね。
◆好きな『我が子』
口を尖らして、何かを話しそうになる顔(すごい必死になってるんでよね:笑)
◆こんな『我が子』は嫌だ!!
「あ゛ー あ゛ー」奇声を上げている時
◆この世に『我が子』がなかったら?
って考えられません(-_-;)
◆次に回す人、3人(「指定」付き)
指定→ 『甘い物』
まわす人→日本にいる『ゆいまーるさん』 『yasuminnさん』 『mamiさん』
やってみてくださいね


早速やってみることにしま~す。
[指定型★バトン]のルール
◆廻してくれた人から貰った『指定』を『』の中に入れて答える事。
◆また、廻す時、その人に指定する事。
◆最近思う『我が子』
・大きな病気しないで成長できるかな?
・将来何になるんだろう?
・どんな大人になるんだろう?
◆この『我が子』には感動!!
・寝返りが出来た(/(エ)\)
・浮き輪で余裕な顔で泳いでいる姿をみて♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
◆直感的『我が子』
生意気になりそう。

◆好きな『我が子』
口を尖らして、何かを話しそうになる顔(すごい必死になってるんでよね:笑)
◆こんな『我が子』は嫌だ!!
「あ゛ー あ゛ー」奇声を上げている時
◆この世に『我が子』がなかったら?
って考えられません(-_-;)
◆次に回す人、3人(「指定」付き)
指定→ 『甘い物』
まわす人→日本にいる『ゆいまーるさん』 『yasuminnさん』 『mamiさん』
やってみてくださいね




蒸篭を買ってから一度作ってみたいと思っていたものが

子供の頃よく、実家の母が作ってくれた一品でした。が、結婚してからは1度も作った事がなかった


面倒かなって思ったのですが、以外に簡単に出来ました。
初めて作ったにしては大成功。主人も蒸篭を明けてビックリしてました


もち米を使っているので、結構お腹いっぱいになっちゃいました。




昼間は、ジトーってするような天気。太陽は出てたのかな。午後から雲がかかり、夕立



かい君はちょうど、私の背中にいて、雷の音にビクついてました。
本当に夏が来たようです。明日も暑いのかなぁ



上海に帰ってきて気になるモノ第2弾がコレ

『蘭王では生で食べれる玉子づくりに努めています。玉子の黄身に甘さとコクをだすために・・・衛生面ではサルモネラ対策として乳酸菌を与え、鶏の腸内細菌を増殖させているので・・・』
鶏に与えている餌は「大根葉・カニの殻・緑茶・ビール酵母・海草粉末・米・にんにく粉末・乳酸菌・にんじん 」etc・・・
上海では生で食べれる玉子は以前にも販売されていましたが、玉子が小さく、さらに新鮮さがなかったので買うのをやめていました。
が、日本に帰国している間に新しい会社が新しい玉子が販売されるようになったのですね

これは、買うっきゃないでしょ。ということで、早速買いに行きました

大きさはマズマズ


黄身の色は、市販で売っている中国玉子よりも濃い黄色。日本でおいしい玉子に近いかな。黄身には弾力はありました。しか~し、白身は水っぽく新鮮さにかけていました

うん~生で食べれるのかな??チョッと心配。賞味期限は大丈夫そうだけど・・・
試しに食べてみました。
もちろん、生卵をたべるとしたら、卵かけご飯ですよね

黄身の甘さは・・・うん~どうだろう。そんなに甘いと感じなかったけどなぁ~。
日本で食べた卵の黄身はホントに甘くて『おいし~い!!甘い

1P/25.5元で、今後買うかな・・・どうしても生卵が食べたくなったらまた買う感じですかね。もうすこし、新鮮だったらよかったのになぁ

チョッと期待はずれでした。あんまり売れてないのかな?

今日も暑い1日でした。もう梅雨明け?したのでしょうか?
毎日真夏日ですねぇ~

今日は、初めてお友達とランチに挑戦


場所は『ゑどや』座敷もあるし大丈夫でしょう~と思っていったのですが、
座敷が空いていなく・・・

抱っこのままかい君寝てるし「まー大丈夫でしょう」と席についたとたん、かい君お目覚めです。しばらく抱っこのままでキョロキョロ

しかたなく、椅子に下ろし、なんとかあやしながらご飯を食べましたが、とうとう電池切れ、授乳タイム。個室のようになっていたので、その場で失礼させていただきました。しか~し長居は無理。抱っこされ、歩き始めたらウトウト

お家では、お友達に抱っこされたりでご機嫌。夕方までお昼寝なしですごし、友達が帰ってから

ま~初のお友達とのランチはこんな感じで終わりました。


上海に帰ってきてからずっと気になっていたモノがありました。その中の1つが『高大牛乳』
韓国の牛乳です。
「中国在住の外国籍の方々に、本当に美味しい牛乳をお届けします。」
「専用牧場にて厳選された第一級の原乳を使用し、特製しております。」
↓
『世界のどの牛乳にも負けない自信がございます』
ということで、古北まで行って買って来ました
((o(^∇^)o))ワクワク((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
お味の方は、結構あっさりしていて、飲みやすい。日本でいうラ○にチョッと味が似てるかな?
我が家は蒙牛を飲んでいるのですが、わざわざ高大牛乳を購入してまで飲むほどじゃないかな。
また売っているお店に行ったら買ってみようかなっていう感じですね

今日は、ホントに暑かった
上海34度ですって
どうりで暑いわけだ。昼間に一度シャワーを浴びたにもかかわらず、お昼寝後かい君汗だくでした。も~クーラーつけないとやっていけないかしら。
韓国の牛乳です。
「中国在住の外国籍の方々に、本当に美味しい牛乳をお届けします。」
「専用牧場にて厳選された第一級の原乳を使用し、特製しております。」
↓
『世界のどの牛乳にも負けない自信がございます』
ということで、古北まで行って買って来ました

((o(^∇^)o))ワクワク((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
お味の方は、結構あっさりしていて、飲みやすい。日本でいうラ○にチョッと味が似てるかな?
我が家は蒙牛を飲んでいるのですが、わざわざ高大牛乳を購入してまで飲むほどじゃないかな。
また売っているお店に行ったら買ってみようかなっていう感じですね


今日は、ホントに暑かった


上海に戻る際には、必ず買って帰ろうと思ったモノの1つ、Combiから出ている『センサー付きベビーモニター』
声と動き(つかまり立ちやハイハイできる頃まで使用可)の2つで子供の様子を知ることが出来る優れものです
子供が寝ている部屋に送信機を置き、受信機は常に持ち運び可能なので、キッチンやリビングにいる時でも、かい君が起きているか、動いているかが分かります。
我が家のキッチンは、個室になっているので、玄関のチャイムすら聞こえない状態。これでは、かい君が起きても気づかない
ということで、購入してきました。
上海に来て使い始めましたが、とっても重宝しています
お昼寝の時、就寝するまでの間ect・・・
部屋数が多いお家や、寝室と普段生活している場所が離れているような家庭にはオススメです

週末に寝返りをしたかい君ですが、現在半寝返り状態が続いています。まぐれだったのかな
首と身体は返っているのですが、手が抜けない状態
ウーウーもがいています
声と動き(つかまり立ちやハイハイできる頃まで使用可)の2つで子供の様子を知ることが出来る優れものです

子供が寝ている部屋に送信機を置き、受信機は常に持ち運び可能なので、キッチンやリビングにいる時でも、かい君が起きているか、動いているかが分かります。
我が家のキッチンは、個室になっているので、玄関のチャイムすら聞こえない状態。これでは、かい君が起きても気づかない

上海に来て使い始めましたが、とっても重宝しています

お昼寝の時、就寝するまでの間ect・・・
部屋数が多いお家や、寝室と普段生活している場所が離れているような家庭にはオススメです


週末に寝返りをしたかい君ですが、現在半寝返り状態が続いています。まぐれだったのかな




かい君、上海でバスデビュー


上海で、というよりは、初めての経験


結局、バスに乗り、買い物し


ということで、バスデビューしたものの、本人知らず


*夕食:マコモダケ入り春巻き・きのこのマリネ・鶏レバー煮・枝豆

今日も蒸し暑く、洗濯物がなんだか湿っぽい・・・。カラッと乾いて欲しいよぉ。