スーパーでかぼちゃが売っていたので、かぼちゃでも煮ようかなぁ~と思い購入。
でも~チョッとかぼちゃプリンでも作ってみようかと言うことで、作ってみました
焼きかぼちゃプリン
~材料:プリン型8個分~
*プリン液:
かぼちゃ150g・無塩パター15g・牛乳150cc・生クリーム100cc・卵1個・
ブラウンシュガー(三温糖orグラニュー糖でもOK)40g・バニラビーンズ1/4
*カラメルソース:グラニュー糖 大さじ5 水・お湯 大さじ1
作り方
①かぼちゃは、種・綿を取り、皮付きのまま全体をラップでふわりと包み電子レンジで加熱(レンジ強550wで3分半)
出来たらボウルに入れ皮ごとつぶし、バターを加える。
②鍋に牛乳、生クリームを入れ人肌に温める。
③ミキサーに①と②を入れなめらかになるまで混ぜる。
④卵をボウルに溶きほぐし、ブラウンシュガーを入れ、もったりするまで混ぜる。
その中に③を加え混ぜ、濾した後にバニラビーンズを加える。
⑤オーブンの天板に湯をたっぷり張り。160℃で30分焼く。(予熱なし、熱風)
⑥焼きあがったら型をゆらして、波打たなければOK。
カラメルソースの作り方は
こちら
お味のほうは、初めてにしては

濃厚な味で美味しい

ただ、オーブンへ入れるときにアルミホイルを蓋するの忘れちゃいました

出来上がり、表面はチョッと渇き気味。カラメルも、大き目の容器で作ったら失敗。それでも、遊びに来てくれた友達にもお褒めのお言葉をいただきました

謝謝。
『タルトに入れても美味しそうだね!』とアイデアもくれました

今度はタルト生地に入れてみようかなぁ。

とってもいい天気でした

気温も20℃を越す暑さ。洗濯物もしっかり乾き気持ちがいい

今日は、「産後はカルシウム不足になり歯がガタガタになる傾向があるのでチェック」しに歯医者さんへ行ってきました

診てもらった結果問題なし

歯のクリーニングだけしてもらいました。虫歯もなかったのでよかった。ついでに、歯磨きの仕方の指導を受けてきました

結構、磨き残しがあるんですねぇー

虫歯にならないようにしっかりブラッシングしなくっちゃ