-
CAD製図基準(案)New!
(2006年01月16日 | 電子納品)
国土技術政策総合研究所から公開されて... -
CALS/ECメッセ
(2006年01月17日 | ニュース)
間もなく開催されるCALS/ECメッセで、新... -
JSCE.JP
(2006年01月18日 | ニュース)
SXFとは少し違う話題ですが、技術の情報... -
消えるレイヤ
(2006年01月19日 | 日記・エッセイ・コラム)
セミナーでお話しをしていて、最後に質... -
SXFの誤解を解く
(2006年01月20日 | CAD製図基準)
来週の木曜日から行われるCALS/ECメッセ... -
平成18年 SXF技術者検定試験
(2006年01月23日 | SXF技術者検定試験)
SXF技術者検定試験の試験日並びに概... -
Q&Aの更新
(2006年01月24日 | 電子納品)
Q&Aの更新が、1月20日(金)に行われ... -
線分と折線
(2006年01月25日 | 日記・エッセイ・コラム)
連続した線において、線分と折線の違い... -
セミナー「SXFの誤解を解く」
(2006年01月26日 | セミナー)
CALS/EC MESSE 2006が、今日、明日と開... -
セミナー「SXFの誤解を解く」を終えて
(2006年01月27日 | セミナー)
CALS/EC Messeが昨日から二日間に渡って開催されています。わたしの担当... -
新SXFセルフチェック仕様
(2006年01月30日 | SXFデータ交換)
「新SXFセルフチェック仕様」が、(社)... -
次期CALS/ECアクションプログラム
(2006年01月31日 | CALS)
「CALS/EC MESSE 2006」のシンポジウム... -
電子納品チェックシステム
(2006年02月01日 | 電子納品)
電子納品チェックシステムのセットアッ... -
電子納品(土木工事編)説明会
(2006年02月02日 | ニュース)
このブログを見ている読者で、何人の方... -
建設ITガイド
(2006年02月03日 | ニュース)
建設ITガイド2006が今年も発刊されま... -
今月の認証ソフトウェア
(2006年02月06日 | OCF検定認証)
OCF検定の結果、本日、次の9ソフトが認... -
建設コンサルタント技術者1000人に聞きました
(2006年02月07日 | CALS)
(社)建設コンサルタンツ協会が昨年行... -
電子納品説明会(九州地方整備局)
(2006年02月08日 | CALS)
九州地方整備局主催による電子納品説明... -
SXFブラウザ Ver3.01 公開
(2006年02月09日 | SXFブラウザ)
SXFブラウザがヴァージョンアップされ公... -
高知県の電子納品に関する基本方針
(2006年02月10日 | CALS)
一昨日、高知県の電子納品に関する基本...