旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

東京2020オリンピック観戦チケットの抽選結果

2019-06-20 11:00:00 | 日記
今日は東京2020オリンピック観戦チケットの抽選発表日

順番待ちしてログインして、結果発表にドキドキ


[詳細]からご確認くださいって…
金額が出ていたし、当選の場合…の文言で始まっているので、ヤッターと思ったのも束の間でした!
ステータスに青字で落選

申し込み開始日は全然繋がらず断念し、翌朝に頑張って申し込んだのに…

すぐに夫のIDで申し込んだ分も確認しましたが…外れでした

おまけに、「あぁ~」
ポプリを蹴飛ばして散らかした夫
出勤前なので「そのままでイイよ~」とは言ったけど、

本当にそのままでした

ついてない日は続くんですね
でも、今朝できなかったブログの改行はできました♪


折角の東京開催なので何かの形で参加したく、
当初はボランティアも考えましたが、体力その他モロモロの理由で断念、
せめて1回は生で観たいと思っていたんですが…


次は先着順で販売するそうですが、
全体が良く見えるテレビの前が一番かも知れないと思っているところです




ついてない日のマヨ玉トースト!

2019-06-20 07:05:05 | 朝・昼食&パン
昨日は、マヨ玉をonしてトーストしたイギリスパンで朝ご飯になりました。   ピクルスやウィンナ炒めを添えて、デザートはパイン&ヨーグルト   温泉玉子のつもりが…なぜか↓マヨ玉に!   この100均Goods、加熱時間が難しい…温泉玉子が上手に出来たのは初回だけ   二回目はポーチドエッグ風になりお吸い物に入れ、今回はあとチョットと20秒足したら…爆発   スグに片付けなくちゃ…と思ったものの 水切りができるので、拾い集めて洗って…マヨ玉サンドにして食べちゃったというわけです。   最後の一個の卵だったとはいえ、今までではありえない行動をとってしまった自分が恐い!    朝からブログで手こずったり、爆発したり大変でした。  と、このプレビューを見たら、改行がされていないのに気付きました   文字色は変えられスペースはあきましたが、何行あけても改行できないのでこのまま投稿! どうなっているのでしょう

ブルックサイドと南部せんべい、6年前の今日!?

2019-06-19 10:05:55 | 夕食・晩酌&お酒
いつもTEXTエディタで書いていますが、なぜかHTMLになっていて、
30000文字以下にとか、文字が消えたり改行が変だったり…
編集の仕様が変わったのかと手こずっていました!

プレビューも仮投稿もできず、全部書き換えることになりました

先日大量に買った南部せんべい
包装の箱を開けてみました。
13袋入り、かぼちゃの種の2枚入りをさっそくパリパリ、香ばしくて美味しかったです。

先週買ったシーガルリンクスのブルックサイド ダークチョコレート(各70g)
アサイー&ブルーベリーとザクロ(右)

ザクロは初めての味なので楽しみ!賞味期限が近いからか@100とお得でした♪

昨晩の震度6の地震はビックリしました。
遠く離れた当地も震度2強か3の揺れがありました。
天候も悪くなるようなので、余震などにも気をつけてお過ごしいただきたいと思います。


昨日の晩ご飯
私は、サラダ&冷奴とノンアルでプチDiet開始

一日暑かったので、お風呂上りの夫はビールをグビグビ美味しそうに飲んでいました!

昨日、ゴルフのことを書いたので、いつだったかな~と気になり調べてみました!
不思議なことに2013年6月19日
ちょうど6年前の今日でした 

   

  
まだ3~4年くらいだと思っていましたが、月日の流れは思った以上に早いです


その前、月曜日はイカとホタテの晩ご飯でした。

もやしとイカの大蒜炒め、ホタテ刺し、豆腐とカリカリベーコンのサラダ、
スパイシーしし唐などで、父の月命日の献杯となりました

「飲ん兵衛は何につけても…」とは母の弁
すぐに理由をつけて飲んでしまうかも知れませんが、目標は金曜日まで


ナーンドッグ&BLTサンドと、Golfの腕前💦

2019-06-18 08:58:58 | 朝・昼食&パン
昨日の朝は、安売りの時に買っておいたお惣菜パン
ニッポンハムのナーンドッグで朝ご飯でした。

お吸い物には100均で買った容器で作ったポーチドエッグ入りです。

ナーンドッグ、その名のとおりナン生地にソーセージがin
レンジ(500~600W)で40秒と、手軽で簡単に食べられます…

が、私は一手間加えてもっと美味しく

30秒くらいチンしたあとに、トースターで少々焼きます。
軟らかいナンもGoodですが、ちょっとカリッとなったナンは格別です


193kcal、メロンパンの約半分のカロリーで、食べ応えもあり美味しいです。
冷蔵庫で日持ちするのでストックに最適です♪

今朝は、BLTサンド
B:ベーコン L:レタス T:トマトを挟んでトースト♪
マーガリン、マヨネーズ、辛子、ちょこっとケチャップをアクセントに塗っています


パン2枚は多いので半分、残りはお昼にいただきます。


昨日の全米オープン、とびとびですが最後まで見てしまいました。
10時半(日本時間)少し前に、バーディパットを決めて初優勝のゲーリー・ウッドランド
第119代王者の誕生
最後にバーディで決めるとはカッコイイですね


テレビ中継もちょっとだけ延長になりましたが、松山英樹選手は21位タイ!
ル・マン耐久レースは日本(トヨタ)が制しましたが、ゴルフはアメリカ勢が強かったです!!

若い頃にスクールで習い、少しかじったことがあります。
前に書いたと思いますが、その時のレッスンプロが、後に働いた会社社長の友達のお父上でビックリ

年齢を重ねても出来るし、よい運動にもなるから一緒にやろうと夫に誘われ続け、
数年前に一度プレイしました。
それ以来、二度と誘われない…運痴な私です







オードヴルなディナーと、ギャフンな出来事!

2019-06-17 07:57:57 | 夕食・晩酌&お酒
排水溝のお掃除に管理組合から手配の業者さんが二人で来てくれました。

昨日、水周りをプレ掃除したことを書きましたが、
我家の清掃日は珍しく日曜日にあたり、
上階からの順番待ちの間、目に付く部分と動線を片付けてお待ちしていました。


布で床を保護してホースを引っ張ってきて、手分けして高圧洗浄開始!

「汚くしていてスミマセ~ン」と謙遜してご挨拶したのに、

「どこのお宅も一緒です!」


これって…
本当に汚いお宅への配慮の言葉じゃないの?

来年からは「お手間を省くためにキレイにしておきました!」と言わなくては


そんな夜は、オードヴル三昧な晩ご飯でした

水菜、胡瓜、セロリ、トマトなどたっぷり野菜とエビのサラダ、
生ハム&新玉葱と竹輪、枝豆、スティック野菜には二種のディップ
安い箱シュウマイを少ない油で転がして揚げシュウマイ風♪

椎茸、ズッキーニ、ピーマンとフランクフルトの大蒜バジルソテー

 
野菜中心のおかずで美味しくいただきました

まだ薄っすら晴れの週明けの空です。

朝いつも見ているテレ朝5では10時半まで全米オープンゴルフの中継なので
見慣れない朝の番組を1.4.5.6.8と順番にかえながら見ています♪

ル・マン24時間耐久レース、トヨタが1位2位
日本の誇りですね





年1回のプレ掃除

2019-06-16 10:55:55 | 朝・昼食&パン
マンションの排水溝清掃が毎年この頃にあります。
シンク、お風呂、洗面、洗濯機の排水の4箇所を高圧洗浄してくれます。

日々の排水や水垢でこんなに汚くなるとは思いもしない引越し当初は、そのままお願いしていました。
近所の奥様は「きれいにしてもらうための清掃じゃない、しないわよ~」と言っていますが、
私は、普段やらない洗濯機回りとお風呂の排水の奥の方のプレ掃除をするようにしています。


昨日、キレイに洗った洗濯機の排水パーツを元に戻したのに、きちんとはめ込みが出来ず、
しゃがんだ格好で悪戦苦闘しながら

「外した順番覚えてないの?」と言われても、順番は間違えようがないし
見かねた夫が、ネットで検索したらヒットしたようで、
ホースを接続するプラスチックの管のようなパーツを上下逆に設置していました
キチンと取り付けしなおして、今朝も無事洗濯一回目が終わりました。

私のようなおっちょこちょいがいても、
今はちょっと調べればスグ解決するので、ある意味イイ世の中になりました


スープの朝ご飯

お惣菜パンを半分個、杏仁豆腐はサッパリ美味しいので大好きです♪

我家の引越し記念日は6月22日
15年以上居住の間に、洗濯機の排水溝に10円玉があって返してくれたことがありました
洗濯機の中に小銭が残っていたことはありましたが、排水にまで流れていってしまってました!


昨日は一日中雨に降られましたが、今日から水曜日まではイイお天気のようです。
枕と座布団も干したので、これから敷物を洗って干すことにします



ムサコでランチ🍝(武蔵小杉 デルソーレ&EXCELSIOR CAFFE)

2019-06-15 09:50:00 | グルメ・外食
昨日はSK強固ちゃんと、武蔵小杉で11時に待ち合わせしてランチに♪

ムサコが今のように都会的になってスグの頃に行った
ララテラス1階にある武蔵小杉バール デルソーレに決まり!

一番乗り

サラダ、パン、ハーフパスタ、本日の料理(or鶏)、マッキャートSで1200円
ジェラートは別ですが、パスタはしらすのトマトソース、魚はメカジキのバルサミコ酢でした。

前に行った時は、火曜日か水曜日にワインのサービスがありお得でした♪
そのときの感動は薄れましたが、サービスが行き届いたオシャレなお店です


12時前後には昼休みの会社員や乳母車を押した人などたくさん入ってきたので、
本当に小さいデミサイズのマッキャートをクイッと飲んで場所変えです。

このむさこ駅周辺が開発されてからご無沙汰していた、駅の反対側に行ってみました。

振り返って駅の方を見ると高いビルがたくさんですが、見慣れた昔のムサコがありました。

前に2~3回行った、エクセルシオールカフェがまだあったので入りました。
食べるフルーツティー ゼリーinアイスティー(M¥530、82kcal)

ゼリー入りだと水分が少ないと思いMサイズをチョイスしたら大きすぎましたが、
フルーツもゴロゴロ入っていてサッパリ美味しかったです♪

小柄だけどバイタリティの塊のSK強固ちゃん。
11時から約5時間、たぶん6対4でマシンガントークをしてお名残惜しく駅でお別れ!
まだラッシュ前の電車に乗れたのに結構な乗客で立ちっ放しで帰宅🚃

前回、強固ちゃんの旦那様が若くして没してから約3年ぶり2月に会った時も
ムサコでイタリアン(←その時のブログ)でしたが、
強固ちゃんと会った日は、私の頑強な体脂肪が減ります


帰宅後はちょっとゆっくりして、
昨日が健診だった夫の帰りの時間に合わせ、晩ご飯の支度にかかりました。

前日に買っておいたコロナビールで5日ぶりの晩酌となりました

雨降りの朝を迎えています。
これから朝ご飯をゆっくり食べて、午後は運動です




オムレツいろいろとNew versionのblog!

2019-06-14 08:15:15 | 手作り料理&お菓子
昨日の朝はカレーオムレツ
大きめカットのじゃが芋は小さく切って、玉子にはさんで焼いています。
味付けしなくてもとっても美味しいカレーオムレツの出来上がりです!

イイお天気だったので、二日続けて立川まで買い物に行きました。
夫も二日続けて帰宅は8時過ぎ、
おまけに夫の目覚まし時計が壊れたのか、二日続けて何故か7時4分に鳴っていました!

…と、書いた矢先に今朝も!こちらは三日続けてになりました。



我家は、おかずやサラダなど残り物を入れるだけの簡単オムレツです♪

時にはポテトサラダを挟んで、




シチューも流しいれて、



ハンバーグの種を挟むことも!
糖分を加えて甘めにするのがポイント♪

あんトーストと、SK強固ちゃん手作り味噌最後のお味噌汁の朝ご飯でした。

井村屋のつぶあんチューブ、ちょっと使いに便利です

高コレステロール夫婦なので、玉子1個+具でボリュームUPしています♪
出来上がりはみんな同じに見えますが、結構美味しいので

リニューアルが定着してきたgoo blog、
私は、goo事務局に直にアプローチしたことはないのですが…
ブログの中で、アレが出来ない、コレが困る…と書いていたら、徐々に改善されてきて、
最後の一つ、右の絵文字にカーソルを当てたら、昨日まで白抜きだったのが、
今朝から大きく表示されるようになっていました
同じ不具合を感じていた皆さんの声が届いたんだと思いますが、良かったです


今は薄っすら晴れていますが、午後から下り坂、明日は雨の予報です。
今日は晴雨兼用傘を持ってランチに出かけます


お初のとうもろこし、ノンアル3日晩ご飯

2019-06-13 09:09:09 | 夕食・晩酌&お酒
goo blogが新しくなり、だんだん慣れてはきましたが、
PC版も新バージョンでは、履歴があるのに登録が出来なかったり、
ボタンを押しても飛んでしまって履歴が残らなかったり、何だか…
まだまだ戸惑いがいっぱいです!

昨日は午前中に近所、午後になってからチョッと遠くまで買い物に行って、
帰りに雨に降られました!本当に雨オンナが払拭できません

近所の買い物で、今年初めてとうもろこしを買いました。
帰り際に、何度か登場の近所の親切すぎる(≒お節介)奥様に久々会いました。
ちょっと立ち話してお別れするときに「お大事に~」と言われ、
何?と思ったけど、私の口唇ヘルペスにですね…まだ治っていません


とうもろこしは皮を剥いた時点から鮮度がグングン落ちるそうです。
家庭有料生ゴミ軽減のため、全部剥いてきているので
ラップを巻いてスグにレンチンしました。

午後は100均にも行って、レンジで出来る温泉たまご器(黄色)を買っちゃいました。
スグに試したいので、早速レンチン♪卵と水を入れて50秒+α

昨晩は遅くなるからと連絡があり、8時半ころ帰宅した夫。
先に食べるつもりで小分けにしておいたおかずと温玉サラダ

前夜(↓)たくさん作ったカレーには別焼きの牛肉とお初のとうもろこしを添えて!
9時前、一緒に遅い晩ご飯になりました。

一昨日は、

山芋ときのこのソテー、大根とやりいかの生姜煮などでカレー第一夜でした

夫は、どんなに遅くなっても食事の前にお風呂(orシャワー)に入ります。
「お先に食事にしますか?それともお風呂?」
一度言ってみたいのに、我家では皆無です

飲み会でベロベロ気味のときでさえシャワーを浴びてからじゃないと寝ないので、
私よりキレイ好きで清潔かも知れません


その前は

片栗粉を使ったもやしのヘルシーお好み焼き、えりんぎと蒟蒻のピリ辛炒め…

会社の健康診断が近々あるようなので、急遽ノンアル晩ご飯3日でした

今日も決行予定♪
我家では、決行なのに予定…です






雑切りズッキーニとバジルのニョッキ(イタリアレシピ)

2019-06-12 08:25:25 | 夕食・晩酌&お酒
またまたイタリア料理を参考にお料理作ってみました。
ブログで拝見してから、ズッキーニとバジルを買っておいたので用意は万端!

ズッキーニと大蒜をみじん切りにして、オリーブオイルで炒め

バジルを (画像よりもっと細かくちぎって) 入れ更に炒め、コンソメでスープ状にして、

別鍋で茹でておいたニョッキを加えて、
温めながら混ぜ合わせ、塩で味を調えました。

いつもは乾燥バジルを使うことが多いですが、生バジルは香りが違いますね~

大蒜のよい香りも食欲をそそります。

スープ皿に盛り付けたほうが良かった感じですが、出来上がり♪

参考にした本場イタリア料理はズッキーニとバジルのリングイーネでした

ニョッキが残っていたのでアレンジしてみましたが、
ズッキーニをみじん切りにするという発想は今までなかったので、
粗みじん切り (というより雑みじん切り🔪) になってしまいました


本場のお料理に近づくにはまだまだですが…こちらもとっても美味しかったです。
次は細かく丁寧に切って、じっくり炒めてパスタに絡めて食べてみたいと思います。
ステキなレシピをありがとうございました

先週末から調子がイマイチのわたし、
新しいお料理にチャレンジしたり、本を読んだり、ウトウトしたりして過ごしていました。

去年転んで手指と足を怪我したとき、数日差で実家の母も転んで足を怪我していました。
そんな母も風邪を引いていて、日曜から熱を出して寝込んでいたというので、
なんか不思議親子(母娘)な感じです!