旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

 茨城県ご当地飯(!?)をまねて、納豆温玉どんぶりの朝食♪

2017-04-20 08:10:00 | 朝・昼食&パン
10日前に茨城県の大子温泉、袋田の滝に行きました


高速途中の友部SAで食べた、うどんとご当地飯のセットが美味しかったので、まねしてみました。
ご飯に、納豆・温泉卵・たくあんがのっていて、お醤油をかけて食べる友部丼(だったかな^^

材料を揃えておいたので、今朝作ってみました。

ご飯に納豆をタレと混ぜて半分のせ、しその上に温泉卵、たくあん、小ねぎ…ここまでは定番^^
プラスして先日お土産にいただいた赤かぶしそごまを添えてみました


温泉卵のタレもかけ、昆布醤油をまわしかけ完成

彩りが一層キレイ、本場は刻み海苔がトッピングされていたかも…!?

我が家の朝は早いです!
5時半に起きて、宵っ張りの私は眠い目をこすりながらの朝食の支度…
忙しい朝に簡単に作れ、簡単に食べられるので、これから月に2~3回は登場しそうです

残った納豆で私の分もつくりました。
しじみのお味噌汁と一緒に、全部かき混ぜてスプーンでいただきました。


朝はパン食で、ご飯(白米)はいつ食べたかも思い出せないくらい食べない私。
卵は好きでも、卵かけご飯は苦手!
温泉卵は具材とご飯を絡めとても美味しく、朝からついつい食べ過ぎ、お腹いっぱい^□^

飛騨のお土産と、さるぼぼ 「ひつじのひだっち」 に懺悔^^;

2017-04-19 12:00:00 |  東海 中部

週1回、身体を動かすことが嫌いな私としては珍しく8~9年続けているスポーツがあり、
そのお仲間からお土産をいただきました!

岐阜県の「もらってうれしい飛騨の味」植物乳酸発酵食品 赤かぶしそごま

お茶漬けやおにぎり、マヨネーズで和えてタルタルソースもできるようですが、
お土産の漬物にありがちな塩辛さはなく、そのままでも食べられるのでお酒のお供にも

仕事で行ったのにお土産まで、お心遣い本当にありがたいです
私は日~月で行ったからスポーツは休んでないし…先週茨城に行ったことはです^^

飛騨には、金沢新幹線が開業した直後の2015年6月に行ったばかりです。
富山・石川・福井・岐阜の白川郷をまわるツアーに、母妹と4人で参加しました!

白川郷で全体が見渡せる高台に、母妹はバスで行きましたが、
私たち夫婦は冬の飛騨高山に続き2回目だったので、散策しながら待っていました。

神田家 和田家入り口

お土産屋さんを何軒かまわり、降りてきた母たちと合流して集合場所に歩いていたら、

「日傘に何か付いているんじゃない?」と!

見たら、赤い何かがくっついていて、大きな虫かと思い振り払ったら…
なんと、ひだっちそれも限定、干支の未のひだっち!

店内では日傘を畳んでぶら下げていたので、お土産用に積み重ねてあったひだっちが、
傘を止めるマジックテープにくっついてきちゃったのです!

どのお土産屋さんかもわからず、バスの出発時間もあり、
どうしていいかわからず…そのまま私のもとに。

約2年の沈黙を破り、初めての告白ですが…これって犯罪になるのかな?
お土産屋さん、ごめんなさい

途中、富山県の五箇山で自由昼食タイムがあり、旬菜工房いわなで御膳(&)を!

  妹がご馳走してくれました

バスは金沢駅を目指し、金沢から北陸新幹線で帰京しました


 春の一品 若竹汁、勘違い or 正解^^?

2017-04-18 08:06:30 | 手作り料理&お菓子
いま関東地方は春の嵐!通過した後は27℃になるとか…
こんな雨なのに…私の花粉症状はまだまだ治まらず、目が痒く、鼻ズルズルが止まりません

おととい、お墓参りの帰りに、実家からおかずなどいろいろ貰ってきたことを書きました。
他にも、りんご7個、国産だというグレープフルーツとオレンジ2個づつ、
結婚式の引き出物のお裾分けのバウムクーヘン、コーヒーなどなど…
重いけど、ありがたいことですね

結婚式は、以前お隣だった I さんの長女の結婚式に是非是非出席して欲しいと口説かれ^^、
一人で地下鉄を乗り継ぎ、交番で聞きながら、青山表参道のセントグレース大聖堂に!
若者たくさんの結婚式の中、群を抜く(?)最年長出席だったようです
I さんの旦那さん(60代前半?)と母は、毎日メール交換をする奥さん公認のメル友です


話しがそれましたが、帰りがけに潰れないようにと、
「わかめとお出汁で若竹汁を作って!」と、たけのこの穂先をビニールに入れて渡されました!

昨日の朝「若竹汁作った?」と聞かれ、まだだったので、

「今日の夕飯に作るけど、一緒にわかめを入れればいいのね!?」と言ったら…

「な~に言ってんの!わかめを入れなかったら、若竹汁にならないじゃないの!!」

わかたけ… わか(め)+たけ(のこ)=若竹汁なの?

これは、春の若い筍で作るから若竹汁だと思っていた私の勘違いだったようです
言わなくて良かった~

若竹汁、簡単に美味しくできました
筍の穂先を適当な大きさに切り、mizkan白だし(地鶏昆布)で作ったお吸い物で軽く煮て、
塩抜きした新ワカメを入れ、香りづけにお醤油を少したらして出来上がり♪
筍とワカメは合いますね!

筍とワカメのように相性の良い食材の組み合わせを、京都では「出会いもの」というらしいです。
じゃが芋とワカメ、ナスとインゲン、キャベツと卵…
お豆腐と油揚げのようにお味噌汁の具材の、私が考える「出会いもの」です


 菜の花に春の訪れと初夏の香り♪そして季節はずれのぼたもち

2017-04-17 11:00:22 | 記念日・季節行事
私たち夫婦は、お互いの父親を写真でしか知りません。
双方共に、出会った時には既に病気で亡くなっていました。
年金も貰うことなく働きづめで、あとチョットで楽になるという時に二人とも没しています。

今日4月17日は、私の父の祥月命日です。
私の家族は、お正月・春彼岸・祥月命日・お盆・秋彼岸と年5回お墓参りに行きます。
仏様のことは1000日早くても良い!という諺があるようですが(←母の口癖!?)、
一日前の昨日、お墓参りに行ってきました。

千葉県にあるので、我家からは電車を乗り継ぎ、最寄りの駅よりバスを利用して片道2時間以上。
お墓参りによく降られる雨女の私にしては、珍しく良いお天気で暑いくらいでしたが
春のお彼岸から日にちも経っていないので、雑草もなくお掃除も楽でした。(私はやらないけど^^)

帰り道、桜はもう散ってしまってましたが、川の両端に菜の花が綺麗に咲いていました






風にたなびいて、春の訪れと初夏を感じさせてくれます。
1時間に何本もないバスに乗り、最寄駅隣接のよく行くお店でランチをして
帰路途中にある実家によるのが定番です。

実家で私たちが歓談している間、母は台所に立ちっぱなしでお料理をしています。
帰宅後に私たちがスグに食べられるようにと夕飯の準備です。
ありがたいことに毎度のことです!

昨日は、海老と木耳やセロリ、アスパラの中華風炒めと、旬の筍とふきや厚揚げの煮物、
サラダ用にごぼうを茹でて、欠かしたことのないぬか漬けを持たせてくれました。

取り皿の2粒はウコンです♪ハイボールと酎ハイでお疲れさま~!

そして、夫の好きなおはぎも。(春はぼたもち、秋はおはぎというみたいですが…)
私たちは春彼岸に行けなかったので、季節外れですが^^早起きして作ってくれていました!
あんことご飯…私は得意ではなく(ハッキリ言って嫌い)、今まで食べませんでしたが、
年々歳と共に食べられるようになり…というか、母のおはぎが食べたくなり、
残しておいてもらった1つを、今朝いただきました。

市販のより大きいけど甘すぎず、お彼岸の頃には近所のお友達も、母の作るおはぎを心待ちにしてくれているようで、炊飯器で2度炊いて、何十個となく作っています。

キッチンスケールでキッチリ計っているわけではないのに、
一個づつの大きさ、重さや形がほぼ同じで、職人みたいと評判だそうです
ある時、親戚の子供たちがおはぎの大きさで喧嘩になり、一つづつ計ってみたら…
全く同じグラム数だったというエピソードもあるくらい

お父さんのお陰で今幸せに暮らせているからと、お仏壇のお花も欠かさず飾り、
毎朝感謝の気持ちを語りかけ、心穏やかな一日の始まりを迎えているようです。
今朝は、「お命日だから、埃だらけのお父さんのお家のお掃除しなきゃ!」と言っていました

次の秋お彼岸も、大量のおはぎを作ってご近所様にふるまうのを、
母自身も楽しみにしていると思います。


 母と私が英語が好きになった理由^^

2017-04-16 08:38:38 | 海外&外国のこと

私が英語が好きになったのは、本当にちょっとした出来事で、
中学一年生の時、英語の授業でアルファベットを書いていたら、
その時の英語の飯塚先生(だったと思います…^^?)が、
私の机の横を通った時にローマ字帳を見て、
「素敵な r (実際は小文字の筆記体)!みなさん~、こんなにきれいに r が書けているわよ!」
「みなさんも真似て上手に書いてみて!」

何人かがノートを覗きこみ感心してくれて…
初めて書いた r を褒められ、スゴく高揚しイイ気分になりました。

単純ですが、そんな何気ないシーンのお陰で英語が大好きになりました!
きっかけって大事ですよね!?

今まで私の母の勘違いカタカナ英語など書いたりしました!
ハンザプラストで香港に行った!は完全なる勘違いですが^^

本当に横文字や和製カタカナ英語をよく使います!
あれ?こんな単語知っているんだ?と思うこともしばしば…(上から目線でゴメンなさい^^)

何日か前のブログで書きましたが、ダブルブッキングを勘違いで使っていたので、
正したところ、小さい時の英語(ローマ字)との出会いを教えてくれました!

母は、千葉県の銚子に近い旭市で産まれ育ちました。
母の父(私の祖父)のいとこが、田舎の母たちの家に居候していた時の話しです。

祖父のいとこ家族は東京に住んでいましたが、
終戦後に住まいがなく路頭に迷って訪ねてきたそうです。
母の兄姉妹と祖父母と曾祖母の住む大家族の田舎の家に!

終戦後の何もない大変な時に、祖母や曾祖母の反対を押し切り、
困っている者を門前払いすることなど出来ないと、お人よしの祖父が、
二人の息子と奥さんの一家4人に、間貸ししてあげたそうです。

その4人家族は、慣れない千葉の田舎で、肩身の狭い思いをしながら、
子供の母から見てもモダンな東京育ちの奥さんがお料理をしてくれ、
変な色のドロドロの液体がかかったご飯を、恐る恐る食べたそうです。
それは母にとって初めてのカレーでした

息子は兄弟ともに慶応ボーイで、母の住む千葉の田舎にはいないような都会のお兄さん!
幼少の母に、なぜかローマ字を丁寧に教えてくれたそうです。

母は褒めてもらおうと、初めて見る字の形を一生懸命書いて、覚えて…
それから横文字(英語)が好きになったと言っていました。

初めて書いたローマ字がきっかけなんて、私と同じでビックリしました

もしかしたら、東京育ちのモダンな大学生兄弟に出会い、
小さいながらに淡い恋心を抱いていたのかも知れません

残念なことに、千葉の家を出た直後にどちらかが病で若くして亡くなってしまったそうですが、
その兄弟は、かたやまえいいちろう、こうじろう という名だったと、
70年以上も前のことを鮮明に記憶していました。(記憶が正しければ、ですけど

私が学生時代に語学留学をしたいと言った時も、
父は大反対だったようですが、母の応援のお陰で行かせてもらうことができました🛬

短期でしたがアメリカ サンフランシスコ郊外でのホームスティを思い出します。
ホームステイさせていただいたミラー家

プールやジャグジーもあり、美男美女のご夫婦と2歳半の男の子と、

ウィニーというどんなに洗っても臭い犬がいました

Lombard St

ピクニックで行ったくねくね道で有名なロンバードストリート!ど真ん中にいます^^

ご兄弟のどちらかは今だと90~95歳くらいでしょうか!?
長年にわたり母に横文字好きの影響を与えてくれた兄弟のお話が聞けて、
心がほっこりした、春の一日でした


大国魂神社のしだれ桜

2017-04-15 00:35:32 | 日記
府中に行った帰りに、パワースポットとしても有名な大國魂神社の境内にある、しだれ桜を見てきました!

満開は過ぎてしまっているし、18時半過ぎだったので余り良く写っていませんが…見事なしだれ桜です🌸

19時くらいまでライトアップされていると思いましたが…ライトアップされた桜も幻想的でキレイだと思うので、見てみたかったです\(^_^)/

(携帯から初投稿)

 母のおもしろ勘違い語録♪オーバーブッキングorダブルブッキング!?

2017-04-14 10:24:35 | エピソード・思い出・他
数日前にアメリカのユナイテッド航空でオーバーブッキングのニュースが話題になりました。
乗客を引きずり出すなんて、本当にビックリする映像でしたね!

だいぶ前になりますが、ロマンチック街道でドイツやスイス、パリをまわり、
パリからロンドン経由で帰国する便で、私も募られたことがありました!

指定された空港近辺ホテルの宿泊代、食事代+αが支給されるというので、
あと一泊できるなんて!と、私は目が輝いてしまい
事情が事情なので^^帰国が一日遅れるくらい何とかなると思い許諾意思満々でしたが…
同行の友人が、どうしても仕事で帰らなければならないということで諦めました

搭乗した飛行機の窓の外は大雨!
無口になってしまった私に
「雨だし空港近辺じゃどこにも行けなかったよ…」と友人が声をかけてくれましたが、
残念でしかたありませんでした

そのニュースを見てかどうかわかりませんが、
一昨日、水曜日の朝、母から電話があり、

「今日は買い物もないから病院の予約をしてダブルブッキングしちゃった」と。

水曜日は母のお気に入りの、ほぼ毎日通うスーパーの定休日!
「ダブルブッキングってどうしたの?」と、聞いたら
「午前は 歯医者で、午後は 眼医者、あ~忙しい」

使ってみたかったのかも知れないけど…一笑のあと、
ダブル=ふたつ、ブッキング(ブック)=予約、予約がダブっちゃうこと、
それは普通のスケジュールだと、ちゃんと間違いを指摘しておきました^^

間違いながらもちょくちょく横文字を使う母ですが、
このあと、英語が好きになった幼少の頃の思い出話しを聞くことができました。
戦争のころの話はあまり聞いたことがなかったので、母の幼少時代を垣間見た感じです。
その話しは、また追って書きたいと思いますが…

今朝、左太ももが痛く「筋肉離れしたかも…
と言ったら「母娘同じだね…」と夫に一笑されてしまいました



 材料4つ!10分で完成!!ポークときのこのレモンクリームソース♪

2017-04-13 08:09:30 | 手作り料理&お菓子
いつものポーク料理がレストラン風に^^?

主材料:豚肉、きのこ類、ホイップ、レモン があればスグできます♪
調味料:オリーブオイル、バター、塩コショウ

さっそく作り方♪
塩コショウした豚肉をオイルとバターで炒め火を通します。
ひれ肉のスライスがGood…■今回は冷凍庫にあったカレー用の角切り肉をチンして代用。


お肉に火が通ったらはじに寄せ、きのこ類を炒めます。きのこは単品でもOK!
■今回はエリンギとえのき!シメジまでOK (椎茸と舞茸は色が悪くなるので!)

ホイップ投入、材料がひたるくらいタップリ

全部入れた場合は、容器に水を少し入れてゆすぐ感じで、その水も入れちゃいます^^ Eco・eco…
■高コレステロール夫婦のため、脂肪分25%カットの低脂肪を使用(ローソン100で¥108)

フライパンを揺らしながら火を通し、

温まったらレモンを入れます!不思議と分離しません。

レモン果汁を絞り、輪切りにしたレモンを添えれば完璧ですが…
■今回はレモンがなかったのでポッカレモンをドドッと入れました!(20~30mlくらい?)

お塩で味付けをして、お好みで黒コショウを!


仕上げの彩りに…(材料外^^)
ハーブなどちぎって散らせばおしゃれですが…■今回は乾燥パセリをふって、出来上がり♪

角切り肉は味がしみにくいので、レモンソースをたっぷり絡めていただきます

旅行帰りで疲れていたけど、その日は夫の誕生日
ストック食材で急いで作り、フライパン一つで10分で完成♪
フランスパンの代わりに食パンをトーストして添えて、ワインで乾杯

簡単調理でも変わったことをすると、へぇ~っという感じで「美味しい!」と食べてくれます
本当は生姜焼きやカレー、シチューなど定番の味の方が絶対好きだと思うけど…

使いかけのホイップの賞味期限は2日過ぎていたけど^^; 火を通したし全然OK♪
以上、ポークのレモンクリームソースの簡単・ズボラ料理の紹介でした


アロエ丼~茨城の最上で希少なおもてなし~ ひよっこの街をあとに・・・

2017-04-12 08:37:00 |  関東首都圏

連続テレビ小説「ひよっこ」の舞台とされている、豊かな自然が残る茨城県北!
その一つの大子町(だいごまち)に宿泊し、袋田の滝に行ってきました!
茨城旅行の最終回



行きは大雨でしたが、帰りは良いお天気に恵まれ、
道の駅・常陸大宮かわプラザで新鮮野菜とお土産を買って、
検索でヒットした常陸牛ハンバーグが美味しそうなレストランでランチの予定が…
ナビで探しながら行ってみたら、営業中の大きな看板が見えたのに、
左折してお店の前に着いたら本日休業の札が

もっと手前で教えてよ~!って感じで、
仕方なく行き当たりばったりでどこかで食べようと走っていたけど、常磐道に入ってしまい、
往路にうどんを食べた「友部SA」に帰りも寄りました!

他のSAもそうなのかも知れませんが、上り・下りの建物がほぼ同じ造りで、
外観はトイレ、ベンダーコーナー、スタバ、レストラン&お土産売り場棟の並びや中庭など…
下りのSAに入ってしまった感じでビックリしたけど、間違いなく東京方面の上りでした

ご当地飯を食べたいと思いレストランのメニューを見比べ、

入り口に目を引く看板があったので「厳選素材丼 珠玉の蔵」というお店に!

  ←常陸牛焼肉丼と ↓アロエ丼を注文

NEXCO東日本 どんぶり王座決定戦 準グランプリのアロエ丼

「オススメの召し上がり方」を一緒に渡され、

見ながら食べるのはチョッと面倒くさかったので、サラッと見て適当に好きなように食べました^^
メインの常陸牛のローストは、焼肉に比べると噛み切れなかったりとチョッと硬かったですが、
お魚の干物三種や野菜などがトッピングされていて、
タレや薬味、スープで味を変えながらの丼は美味しかったです♪

アロエ丼とは…↑右下にあるように「最上の 希少な いばら」の頭文字のようで、
デザートの中に本物のアロエを見つけました^^

JAFカードがあれば、本人分(1杯)だけソフトドリンクがいただけます
行きの時もドリンクサービスがあったかも知れないので、
これからはレジ前など注意深くよ~く見て、サービスを逃さないようにしたいと思います


DAIGO大子温泉 NHKひよっこの舞台・奥茨城村(架空)の茨城県北に♪

2017-04-11 10:18:00 |  関東首都圏

今日は、花散らしの雨が降って、寒い朝です。桜は散ってしまうかも…

昨日は袋田の滝から帰宅後に旬な記事を書きましたが^^、茨城県旅行の続きです。
通過した水戸は昨日が桜満開日だったようですが、
泊まった袋田の滝のある大子町(だいごまち)は、あと4~5日と仲居さんが言っていました

連続テレビ小説「ひよっこ」の舞台、奥茨城村は
日立市・常陸太田市・高萩市・北茨城市・常陸大宮市・大子町の6市町が位置する
自然豊かな茨城県北に設定されたドラマ上の架空の村だそうです。
有村架純ちゃんのポスターがアチコチに貼られ歓迎ムードでした!

4月9~10日で一泊旅行
急だったけど、近場なので宿を予約しただけで、特に予定も立てず、雨のなか出発。

約2時間走って、友部SAの「里のうどん兎や」で寒かったので温かいおうどんセットを食べて、
 
下りSAにしかないというチゅ~ず(@200)と和菓子・栗どころ(@180)を購入。

日本で最初にチーズを食べたと伝えられている徳川光圀公(黄門さま)
ゆかりの茨城県にピッタリの、チーズ×ゆず=友部チゅ~ずだそうです♪

ずっと雨だったので、大子町の奥久慈だいご(道の駅)に寄って、人気の常陸大豆ソフトを食べ、
車に戻ろうとしたら…
観音様?が遠くに見えました!ズームで
車道からは建物(民家?)が邪魔をして見えなかったような…^^

渋滞もなく、途中のランチ休憩を省くと約3時間でスムーズに到着
宿に着き、まずはお疲れさんのカンパ~イ
夕食時間までに交代で温泉に入りサッパリして、お腹もすき予約時間ピッタリに夕食会場へ!
先付け・前菜・お造り

奥久慈とろ蒟蒻・鮎塩焼き・茶碗蒸し・天ぷら

常陸牛のすき焼き


お肉柔らかく美味しかったです♪
この後、お食事でご飯としじみ汁、香の物、もうお腹いっぱい!

デザート、さくらの香りのロールケーキ、甘すぎず美味しかったです♪
生ビール、冷酒、ワインとお酒もすすみ、残ったワイン(ボトル)は部屋に持ち帰りいただきました

翌日10日は晴天で暖か陽気!朝はバイキングでお腹を満たし、いざ袋田の滝に出発…
ということで、あと先になりましたが昨日のブログに遡り

袋田の滝に行く道には8~9分咲きの桜と鯉のぼりが春の風にユラユラ泳いでいました