ニャートンの屋根裏部屋

ここではニャートンのお仕事や日頃の出来事や思いつきの日記で~す。時々気まぐれで更新してます。

ヒーリーは可能なのか!?

2011-07-22 21:26:14 | Weblog

今日、チャリで、ミナミヘGO

 

衣装や衣装に使う素材などを求めて・・・。

 

そのついでにまた、日本橋も近いので、今回は、チャリ~IN 日本橋^^

 

東急ハンズに、まず最初行ったんだけど、ちょうどネットでもいいなあ~

って思ってた脚立があって、欲しいんだけど、11500円もして、

で、2脚要るんで、23000円にもなるし、もう少し考えてからにしようっと

 

いつも倒立ショーで使ってる脚立は、どこでも売ってるやつで、それに黒く装飾してる

だけなんで、やっぱ、アクロバットやるわけだし、普通の脚立って分かれば、なんか

ダサいし~^^

 

買おうかと思ってるのは、このルカーノのやつなんだけど、デザイン性があり、

なんか、専用の道具って言っても分からない感じで、んで、今使ってる脚立と

同じぐらいの高さなんで、いいのはいいんだけど~。

 

でも、もう少し高さがあると思ってたので・・・。

 

まあ~、でも頑丈そうなのでいいかなあ~

 

しかし、少し重いのが持ち運びに・・・。

ホワイト、オレンジ、ブラックの3種で、パンフには、写真はないけど、

やっぱ、ブラックを2脚って感じかなあ~

ホワイトもきれいだったけど~。 

 

で、脚立での最初の入り技を思いついたんだけど、それが少し地味で・・・。

最初、脚立の2段目で倒立して、体重を片方に載せていき、上の台に倒立で

上がるという技

 

とりあえず、次回やってみるっSU

 

ホントは、一番下の地上からやりたいけど、脚立と脚立の距離をかなり開ける必要があり、

ちょっと問題ありで・・・。

 

倒立の入り技といえば、ユーチューブで中国雑技で凄いのを見つけた

ホテル観洋(中国雑技団ショー)1

 

普通の倒立バーより少し幅が大いいやつで、その上に両足で立ち、そこから

バック倒立で入るというとんでもない技

 ローラーの板を手に持って、バック倒立でローラー倒立で入る技も見たことあるけど、

この足元へバック倒立する技でもかなり危険だ

 

自分は、もういい歳なんで、やらないけど、でも、もし若くても、この技は、

危険過ぎて、やらないと思う

絶対怪我するWA

 

それは、無理だとしても、そのバック倒立の後に、ヒーリーという平行棒の技を

やってるのには、驚いたなあ~

 

倒立から片手に重心をかけて、腰から1回捻って、反対側の片手を離し、

そこから支持になりスイングして、また倒立に戻ってくる技

 

自分も、これを横幅の広い脚立を平行に並べて出来ないかと以前から

考えてたんだけど、倒立バーでやる人居るんやわ~(で、子供やし~

 

この倒立バーも完全に高いわけではないので、支持で下をスイングして通過する時、

少し足を曲げて行ってるっす

 

自分の脚立だったら、思いっきり足を曲げたら、なんとか出来るかもしれないけど、

やっぱ、もう少し高いやつでやらないと少し無理がある

 

だから、丈夫で、高さのあるやつを探してやった方がいいのかなあ~

 

しかしながら、実は、ヒーリーを現役の時、平行棒で試したことがなく、当時、

やりたかったけど、床上で、なかなか腰を1回捻る動作が上手くいかず、諦めた

 

で、5年ぐらい前に遊びで、なんとか捻りの感覚を床上で覚え、床で倒立して、

床上に片足で衝撃を和らげて着足して終わるヒーリーモドキをやり始めたんだけど・・・。

 

平行棒で行い、そこから支持をして足が下をを通過して、倒立に戻っ来てこそ

ヒーリーという技になるわけで・・・。

 

で、その技は、平行棒では、D難度がとれる技であり、床でただ着足しただけだったら、

おそらく、A難度だろうなあ~。

 

だから、ちゃんとした形で床で出来てないと怪我をすると思う

 

床だと前や後ろに体重がかかり過ぎて、ちょくちょく、足がきれいな形で落ちて

来てないので、床で、確実な練習をしていかないといけないっす

 

で、床でも、着手した後の足の落ちてきた時の衝撃はすごく分かるし、床だから、

変な落ち方しても大丈夫なわけで・・・。

 

でも、その後の倒立まで戻って来るという動作は、最初のきれいな落ち方で決まる

 

やっぱ、D難度をなめると絶対怪我をするだろう

 

とりあえず、8月は、仕事が思ってたより、なんとか、決まったんで、怪我したあかんし、

まあ~、9月以降に考えてみようかなあ~

 

ちょっと、まだ、分からんけど・・・。

 

チキン野朗で終わるかも~

 

でも、やって怪我したらバカやし~

 

でも、出来たら、カッコいいよなあ~

 

なんか出来そうな気もするんだけど、やっぱ、下手したら怪我しそうな気も・・・。

 

やるべきか

 

それとも止めとくべきか

 

どうしょう

 

何で、いつも自分を危険に追い込むんだ

 

自分は、かなり、やりたがり~ではあるけど、でも、やっぱ、自分は、

チャレンジャーでもあるのか

 

なんしか、ヒーリー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿