ニャートンの屋根裏部屋

ここではニャートンのお仕事や日頃の出来事や思いつきの日記で~す。時々気まぐれで更新してます。

今年初のコンテスト~!!

2012-05-02 15:01:06 | Weblog

先日、4月30日にシークルのパフォーマンスコンテストに出場しました

 

結果は、

 

 

ドラムロールスタート

 

 

ドロドロドロドロ

 

 

・・・・・・・・・・。

 

 

 

2位でした

 

今回も準優勝って感じで、優勝はとれませんでしたけどね

 

一昨年からの成績は、一度も優勝がないので、1回ぐらいはまた優勝したかったっす

 

今回、2番手だったためか、珍しく僕はなぜか緊張は、ほぼしませんでした

なので、クーピーとのくわえバチパス&ピンのネタも全てノーミス、まあ~、唯一最後の積み木

ドロップは自分的には倒立にハマッテなかって積み木落としたので、お客さんや他の芸人さんには

分からないけど、自分的に納得のいく成功ではなかった

 

逆にクーピーは少し緊張も風もあり、ハットで2箇所ほどのドロップ

そんなひどくはなかったんでいいんだけど、全体の出来としては、いい出来ではあったと思う

 

まあ~、やっぱ、若手さんのエネルギッシュさには完敗で、僕らはあのスタイルは出来ないし、

今後勝負するなら、それに対抗する何かを作らなければいけないと実感したっす

 

優勝はストリートダンスのZANGE君

彼は、アメリカのアポロシアターで5回ほどか優勝してて、やっぱ、お客さんを惹き付ける

迫力あるダンスと盛り上げ方など凄まじかったので、もうこれは、僕らはたぶん・・・。

 

3位は、しげきひろし君

しげき君の時、完全雨で、外の店舗の通路で移動しての演技になり、逆にお客さんが

近いのもあり、盛り上がってたっす

彼も、けん玉の日本チャンピオンにも何回もしてて、実力者でもあり、けん玉一本で勝負って

感じの技師なので、かなり手強かったっす

 

まあ~、次回は今月半ばのふくやま大道芸のコンテスト

10分ショーだけど、しかも、出場者も多く強豪ぞろい

 

なので、決勝に残れるかも分かりませんが、なんしか、今回のコンテスト以上の何かを+して

勝負してきます

 

一昨年からの去年の成績

芸王グランプリ2011 決勝(全国)大会 準優勝
芸王グランプリ2011 九州地区大会 準優勝
リトルワールド大道芸コンテスト‘11 準優勝
神戸ビエンナーレ2011大道芸コンペティション 入賞

第13回天満天神街道芸祭(2011年) 天神祭賞
第1回天満天神繁昌楽座コンテスト(2010年) 準優勝
古本市場主催「フルイチグランプリ」 優秀賞 (動画のコンテストなんですが、大賞ではんかったので、 準みたいな賞です)
第12回天満天神街道芸祭(2010年) 準優勝

この他、決勝まで行ったけど何もとれなかったり、予選落もあり、ビデオ審査落選もあるけど、

まあ~、準優勝がほとんどなので、自分でいうのも変だけど、まさにミスター準優勝だね

 

再びコンテストとかに出場しようしたきっかけは、2007年に精神的な病気になり、逆に何か

挑戦しなければという自分の思いで始まりました

その時、体もずっと震えてて、予選で頭上コップ倒立のコップ落とすし、ホント出場すべきではない

状態だったけど、なんとか、やり遂げました

まあ~、お情けもあっかもしれないけど、その時に優勝を頂きました

第9回天満天神街道芸祭(2007年) 優勝

 

これ以後、優勝が一度もないので、やっぱ、体調が完全状態で、もう1回は優勝したいっす

(実は睡眠トラブル状態でまだ治療中で、完全状態でもなく、でも、ショーには影響はしないから

いいんだけどね

 

やっぱ、新世代のパフォーマーさんたちに勝つには、さらに技術も上げたいけど、やっぱ、

演出とかだね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿