ニャートンの屋根裏部屋

ここではニャートンのお仕事や日頃の出来事や思いつきの日記で~す。時々気まぐれで更新してます。

龍が如く、で、自分は猫が如く!

2009-03-27 20:04:38 | Weblog
「龍が如く3」始めたにゃあああ~!!!!

あ~沖縄の町並みが懐かしい!!
去年は、沖縄のお仕事がなかったので、余計に懐かしい~!

で、ストーリーは、まだ3章で、止まってて、先に進まんと、サブストーリーの
キャバ嬢をNO.1まで育てるやつにハマってます


お客さんの要望に合わせて、衣装とか髪型とかメイクとかアクセサリーをチェンジ
させて、接客の教育をし、女の子の指名ランキングを上げていくわけなんだけど、
全部で5人NO.1にししていくみたいで、今は、3人目っす!

名前、付けれて、1人目は翔子、2人目は彩、3人目は真希^^

次は、どうしょうかなあ~


スカウトした女の子の雰囲気で、なんとなく、名前付けるけど・・・。

やっぱ、麻衣か、結衣か、まさみだね


あ~自分の好きなアイドルとかの名前ばっかになっちやうんだよね


しかし、「龍が如く」は、かなり大人向きに出来ててるけど、
今の子供にもこのゲームは人気があるみたいっすYO


でも、子供がこのキャバクラ関連のゲームを懸命にやり込むんだろうか


そんなことを想像すると、なんか、異様な光景だにゃあ~N








「龍が如く3」買ったけど、うちの猫は超卑しい!

2009-03-11 23:12:18 | Weblog
うぇえええ~!!!!

「龍が如く3」を買ったZO~!!
昨日、日本橋へ行ったら、中古で4980円で売ってた店があったんで、
とりあえず、買った


でも、今、「龍が如く見参」がまだ終わってなんいんで、
それをクリアーしてからだ!
もう最後の章にゃんだけど、サブイベントやりこんでるんで、
もう少しかかりそうだわ!

あ~しかし、遊女のお座敷遊びが、難しく、負けたら、メッチャムカツイテ、
ほんで、嫁のガなんか上手くて、先進んでるんで、ヨケ~ムカツイテ、
あ~クソ~!ストレス


で、最近、なんか、うちの猫が、食い物に関して、メッチャ卑しくて・・・

一ヶ月、家にいない間に、なぜ故にこんにゃに性格が変わるのかにゃあああ~N

自動餌やり機の音が鳴った瞬間、餌がまだ出てないのに、
猛ダッシュで、餌に飛びかかり、それを全部食べてから、さらに、
僕らの食事の時に、テーブルに手をかけ、にゃあ~にゃあ~鳴いて、
ごはんを食べようとしたら、手をすばやくかけてくるし、
まるで猿か!?ッテ感じで、あ~もうにゃんとかにゃらんか




昼神ゲーム日記@

2009-03-02 19:13:51 | Weblog
うぇえええええ~!!!!確定申告めんどくせぇ~!
2月中に出来なかったし、これからだけど、でも、オイラは細かいことまで
分からんので、嫁のお手伝いって感じなんだけど、ゲームして遊ぶと嫁に
叱られるんで、おお怖!!


ところで、昼神公演での大衆演劇の一座の皆さんは、4年前にも御一緒させて、
頂いて、子供たちは少し大きくなり、4年前には奥さんのお腹中にいた一番下
の3歳の女の子が新しく加わり、にぎやかでありました!

子供達は、DSはやっていても、PSPはやってないかなあ~?
って思ってたけど、皆、やってたYO!!
しかも、ディシディアFFを上から3兄弟までやっており、
自分もちょうど持っていってたので、通信プレイで対戦することができた!

最初、9歳の男の子と対戦して、まだ、自分はレベルが20程度で、
向こうが100レベルなんで、こんなん勝てるわけあらへん!
「100レベルの強さを思い知ったか!?」って言われ、
なんかムカツクっていうより、無理に決まってるし・・・。

で、自分はその後、部屋で毎日、100レベルまで、上げたわ!
そして、歴代FF主人公の唯一女の子キャラのティナを育てた!
遠距離攻撃に優れていて、自分には使い安かった!

んで、また、その子に戦いを挑んだ!

向こうも100レベルだけど、自分のメテオとフラッドの交互の攻撃に
相手は苦戦し、30回以上連続で勝ってしまったのだ!

しまいに、その子はきれはじめ、「お前がメテオとフラッドしか使わん、
そんなセコイ戦いするから悪いねん!!」、「あ~もう嫌になってきた!!」
とか口調がしだいに悪くなり、自分も「どんな戦い方でもいいねん!
勝ちが全てや!」「ティナは最強だ!!」「女の子キャラは、男キャラより
強いなあ~!!」
って、自分も言い返し、「ティナは、そんな戦い方せえへんわ!操作してる
お前が悪いねん!!」・・・・・・、とその子はかなり負けず嫌いで、自分も
負けず嫌いで子供っぽいんで、マジに子供喧嘩が始まり、部屋がメチャうるさ
かった!

だけども、上の13歳のお兄ちゃんと14歳のお姉ちゃんと後に、
対戦したけど、最初は、その子達に連続で勝ててたけど、数回してるうちに、
遠距離攻撃を攻略し始め、隙のない近距離戦で何回もやられてしまった!!
弟には何回も連続して勝ち快感だったけど、あ~今度はさすがに悔しいです!!

うんで、2月半ば、子供達は、にゃんと「天誅4」を兄弟それぞれ遊ぶために
車で行かないと無理な距離のゲオまで行って、3つも買って来た~!
ちょうど公演期間中に発売されるんで、帰ってから買おうと思ってたんで、
WA~いいなあ~!羨まあ~!

しかし、3日ほど経ち、上のお兄ちゃんとお姉ちゃんは、5ステージぐらい進み、
下の弟だけまだ苦戦して、まだ2ステージがクリアー出来ず、そういう流れで、
結局、その子から「天誅4」を売ってもらうことになり、「天誅4」を始めた!

なるほど、弟が苦戦するゲームだわ!以前の天誅シリーズより、隠密が基本で、
戦いは、アナログパッドの入力のみで、すぐ見つかるので、忍耐が必要だ!

ストーリーは、クリアー出来たけど、サイドゲームの任務の戦闘のアナログ
パッドの入力が自分は苦戦してしまって・・・。
アナログパッドで斜めとか連続で入力しないといけないので、なんか自分は、
どうもこの入力が超苦手で、ストーリーの最後も時間かかったけど、
サイドゲームの10ステージ目の1人斬りで、30回ぐらいかかった。
で、20ステージ目では、3人斬りなんで、何十回やっても、入力ミスで
クリアーならず!!

だけど、上の兄&姉2人は、簡単にクリアーしてんの!!!
あ~悔しいです!!

で、兄に「俺2回目でクリアーした!入力ミスなしで、しかも全く刃こぼれ
なしで、クリアーしたで!」
って言われ、かなり超メッチャ悔しいです!!

自分の腕前に納得いかないので、自分のアナログパッドがおかしいんや!
と思い、お兄ちゃんに自分のPSPでやらしたら、ちゃんと出来て、
「アナログパットは悪くないです。アナログパッドのせいにしたあかん!」
って言われた!
ああああああ~もう最高に悔しいです!!

クソ~、アナログパッドめ~!!!
負けず嫌いな自分にとって屈辱だ!!

あまりにもこりゃあ~自分には相性悪いと感じたし、
とりあえず、サイドゲームを諦めて、「サクラ大戦」始めたわ!


負けず嫌いと言えば、やっぱ、下の弟がかんなり負けず嫌いで、
公演中の楽屋で、「笑いは、芝居のがうけてる!」とか、
言われて、そんなん、うちらのとは全く別物やし、お年寄りには
分かりやすいし・・・、でも、自分もやっぱ、子供でもそんなん
言われたら、悔しくなり、「俺のが、筋力使うし、しんどいわ!」
とか言うと、「俺のが芝居の時間長いし、しんどいわ!」、で、
しまいには、「ジャグリングやってみろ!!」、で、「何で芝居やってるもんが、
そんなん出来なあかんねん!」、「セリフ言ってみろ!」・・・、んで、
オイラは、しまいには、カエル倒立の両膝を中に入れたかかえ倒立を
地面でやり、「これやってみろ!」と弟に言って、やらせたら出来んかった。
で、「そんなん俺、自分の歳の時、出来てたで~!」
って、勝ち誇ったように自分は言った^^

まあ~なんて、自分は子供に対して、おとなげないなんだろうか!?

まあ~しかし、子供の親である座長は、自分とは歳がほとんど変わらないわけで・・^^
んで、座長は、自分と違って、しっかりされていて、ゲームもされない。

もし、自分に子供がいて、ゲーム対決したら、「お前が・・・???」とか
上から言われそうで、にゃんか怖いわ!!







長野より帰りし猫のいつもの散歩道スペシャルIN梅田

2009-03-01 20:53:41 | Weblog
ぎゃあああ~!!!

長野の昼神は、周りが山の温泉街で、コンビには、40分歩かないとないし、
都会慣れしてる自分には、やっぱ、都会のにぎやかさが少し恋しくなったで
ありました。

だけども、こういう機会でなければ、撮るのが難しい倒立写真がいろいろ
撮れたわYO^^

宿泊している副支配人さんが、愉快な方で、旅館の送迎用のバスの上で
倒立してもいいですよ!言われ、今回、バス上倒立の写真が実現できた!

「どこでも倒立」最新号の掲載は後に、でも、一足先にブログにとりあえず掲載!

1ヶ月は、やっぱ、倒立アクロを続けると、体にダメージが蓄積されるニョ!
歳にゃんで^^
一週間で、すでに腰が少しダメージにゃので、2週目は、倒立アクロなし
バージョンにして、3週目&4週目は、復活し、3週目では、ハードな
レンガ積みもトライした!

でも、4週目の最後のちょうど千秋楽の日に腰の筋がヤバクなり、
倒立アクロのみならず全体的に負担の軽い技に変更!!

だけど、不思議なことにいつもダメージを受けやすい手首は全くノーダメージ!
テーピングを使わずに済んだわ!



ということで、長野は、ショーとその後の温泉の毎日の繰り返しですた!



で、今日は、久々、いつもの我輩の散歩道コース>梅田の町へGO!
ほんで、しかも、朝から晩までのスペシャルだ!

チャリで朝、南森へ行き、ドトールコーヒーで、ミルクレープとアイスコーヒーを飲み、
リラックスで40分マッサージ~梅田へ行き、ディスクピア~お昼、よく行く
カツ丼屋で、いつもはキムマヨカツ丼かトマトチーズカツ丼を注文すんだけど、
今日はカレーカツ丼にし、で、その後とてもブラブラし、ツタヤに行き、
で、天六のゲオに行き、で、都島に向かい宮脇書店に行き、失われた一ヶ月の
情報を収集し、総合医療センターにあるドトールコーヒーにまた行き、
今度はホットコーヒーを飲み、で、いつもなら寄り道するゲーム番長は寄らずに
家にGO!

だけど、珍しく、いつもはDVDや雑誌を買うのに今日は何も買わずに帰った。

で、いつも買っているマニアックなテレビの雑誌のテレビブロスを買おうと
思ったけど、にゃい!!2週に一回発売にゃんで、ちょうど発売後一週間経って
ない週にゃのであるか?
今週は、違うテレビ雑誌買うべきか?
で、4月からのドラマは、オイラのお気にの女優ちゃん達オールスターズだ~

わ~後は、一ヶ月溜まったHDDの録画番組を見ないとね