ニャートンの屋根裏部屋

ここではニャートンのお仕事や日頃の出来事や思いつきの日記で~す。時々気まぐれで更新してます。

ぎゃあああああ~!!!!

2009-10-21 22:30:02 | Weblog
今、公開中の3Dホラー映画の「ファイナルデッドサーキット」を
観て参りました~


最初、飛び出た感があったけど、途中から慣れたせいか、なんか、
あんまし飛び出た感がわからなくなり、3Dにする意味が
少し分からなくなったりして・・・。

テーマパークでは、15分ぐらいの3Dアトラクションがあるけど、
やっぱ、あのくらいの短さがいいのかなあ~
長いと、なんか、途中から、・・・・????

このシリーズは、いっぱい次々に死んじゃうんだけど~、
その殺され方は、グロイのは、グロイ
でも、殺され方が、なんか、あっけなかったり、
突然だったりで・・・。

なんか、やっぱ、殺され方が、他のホラー映画と比べると、
芸術ではなく、遊びっぽいというか、なんか、少しウソ臭い気がした。

終わった後、若い女の子2人が、どの死に様が良かった~
とかの話題で盛り上がっていた!

まあ~そんな感じの映画っす!


以前、このシリーズの「ファイナルデッドコースター」のDVDを買って、
観たけど、やっぱ、事故の予知能力という設定は同じだった!

この時のヒロインのメアリー・エリザベス・ウィンステッドが、かわいいなあ~
って、ファンになったけど、今回の作品のヒロインのシャンテル・ヴァンサンテン
もなかなか綺麗だった

彼女の出演作品を探そう!っと^^

今日、なんか~しんどかったあ~!

2009-10-20 22:07:15 | Weblog
やっぱ、筋トレオンリーデーは、朝から憂鬱になる

前日は、明日は頑張ろう!って思っても、筋トレはしんどいんで、
やる前がすごく憂鬱で・・・。

今日は、朝の倒立トレは、全てこなしたけど、昼からのウェイトトレで、
ベンチプレスやっただけで、なんか、つもより脈拍速いし、しんどく感じ、
とりあえず、上半身のトレーニングを簡単に終え、下半身トレとランニング
は止めた!

う~N,ノルマクリアーしないとなんか嫌だけど、しんどいのにさらに
嫌々やったら、やっぱ、効果あんましないし、ほんで、気が狂うんで、
今日は思いきってストップ

トレーニングサボれるのは、嬉しいけど、なんか、やっぱ、しっくりこないし、
気持ち悪いし、手帳の週間筋トレスケジュールの変更がめんどくさい!


それはさておき、最近、胃の調子が、なんか悪いんで、食事少なくして、
さらに、絶食に近いことしたら、あくる日の朝、なんか、体熱くて、
体震えて、力抜けて、こりゃあ~あかんわ!!ッて思い、すぐご飯食べた!

ヤバイ!また昔の自律神経の乱れの症状が復活したら、ホンマヤバイわ!!

まあ~とりあえず、まだ、ご飯少なくして、コーヒーとお菓子、控え目にして、
って感じでなんやけど~。

で、今、体重49キロっSU

う~N,軽すぎても、なんかなあ~体締まらん気がした!
やっぱ、体重50以上の方が、力出るかなあ~

病気時の46キロの時は、あれは、マジヤバカッたっSU



とりあえずぅ~、何か~・・・。

2009-10-19 16:57:35 | Weblog
とりあえず、何か更新!!

「勇者のくせになまいきだor2」の最後の5エリアが難イィィィ・・・!!!


あ~ラスベガス行きたい!!

けど、金がない!!

・・・って、こともないが、行ったら、貯金がなくなる~



ところで、世界体操、内村君、個人総合、金!!!

でも、やっぱ、種目別は、スペシャリストばっかやから、
メダルは、なかなか難しかったみたいっすね!

鉄棒とか~、難易度高いのんいろいろ入れてたけど、姿勢きたなくても、
点数高カッた選手もおったし、やっぱ、種目別は、美しい体操より、まだ
高難度の技の連発のが有利なんかなあ~!って気がした!






U~N、自分達のショーでは、いろいろなことやってんだけど・・・。

ジャグリングだけのショーではなく、アクロバット、マジック、その他
オリジナルの出し物など、まあ~総合パフォーマンスなんだけど~、

ジャグリングだけの30分のショーだと、じゃべったり、お客さん使ったり
して、持ち時間使う人がほとんどだろうけど、自分達は、ジャグリング以外
もするので、30分は、技やネタの連続で構成している。

まあ~、基本、大道芸ではないので、お客さんとの会話に時間を使わず、
自分達の技やネタを純粋に観てもらう感じなんで、別にショーでお客さんの
盛り上がりは期待してないけど、なんしか、技やネタを連続して、どこまで
お客さんを魅了させることが出来るのか、まあ~自分達の挑戦でもある。


でも、しかし、昔は、ストリートパフォーマンスって、言ったら、
歩行者天国のイメージが思い出されるんだけど、今の大道芸とは違い、
投げ銭を貰うためのショーではなかったと思う。

お客さんを楽しませるというのはま~別として、自分達のやりたいネタを
素直に見せていたと思う。

どっちかというと、自分は、こういう風な昔のストリートパフォーマンス
のが何か好きで、自己表現が強いし、アート性を感じる。

今の大道芸だと、アートよりビジネスって感じのが強いような感じがするし、
どうしても、演者は投げ銭を意識し、ウケルネタしかやらなくなり、また
キャラにこだわらず、ネタも個性も人と同じような感じになってきてるのも
多いし・・・。

特にジャグリングのストリートショーは、そんな感じになってきている
気がする。

それは、本当に自分のやりたいショーでやっていっるのか疑問に感じてくる。

まあ~それが、楽しい!ッて人はそれでいいんだと思うけど、
やっぱ、こだわりが強い人は、またそこから分かれてくんだろうなあ~。


とりあえず、今、自分達も、大道芸をたまにやってるけど、ただ、自分達の
独創性のあるスタイルは守り、無理に大道芸スタイルを増やさず、勝負して
いきたい!

その結果の投げ銭なんで、最初から、投げ銭がたくさん取れる構成にして
自分達のスタイルから遠ざかるのは、自分達の目指すものではなくなっちゃう。

自分達は、独創的な技とネタにこだわるアートを目指しているんだわ!!


・・・また。前に書いた内容に似た日記になってしまった


レンタルすべき~?

2009-10-13 20:43:26 | Weblog
先週、嫁が試写会当てた

でも、映画ではなく、日本で発売される海外ドラマのDVDの試写会
という珍しいものだった!!

「ゴシップガール」という、高校生セレブのお話なんだけど、

なんか、主演のセリーナ役の女性があんましイケテないと思った!
なんか、大人っぽいし、高校生ちゃうやるろ!
ほんで、そんな綺麗とも思わんかったし・・・。

でも、ブレア役のレイトン・ミースターは、かわいいけど~^^

んで、この子は、どっかで見たことあるなあ~!
ホラー映画の「デスバーガー」に出演した子に似てるなあ~!
と思って調べたら、やっぱ、ビンゴだった!
なんか、かわいかったんで、よう覚えてたわ~

で、ジェニー役の子も、まあ~まあ~いい感じかなあ~
って感じっSU!!

やっぱ、主役の子だけ、なんか納得いかへんわ

う~N、どうしよう

今後、この続きのDVDを借りるべきか

2話だけの試写会だったけど、内容は、そんな気になるストーリー
じゃないねんなあ~。

でも、主役以外の女の子は、ちょっと気になるしなあ~。


倒立男!!噴水に撃沈す!

2009-10-01 21:53:04 | Weblog
今日、「どこでも倒立・ザ・ムービー」の撮影に、
鶴見緑地公園の噴水へ


だが、その噴水は、想像してたよりも、やっぱ、勢いがすさまじく、
倒立歩行での噴水通り抜けは、無謀な挑戦だった


最初、やる気のカイパン姿になったものの、噴水の穴は、6個ぐらいあり、
かな高くまで、噴射しており、その噴水の最初の1個の穴の噴射で、すでに、
こりゃあ~絶対無理と感じてしまい、そこで断念!無念!


何回か挑戦したけど、やっぱ、突破は無理だった


あ~もう少し、無理して、突破は出来なくても倒れるぐらいまで行か
なきゃダメだったかなあ~


いや!あれは、なんか、そういう問題っていうより、全然進める状態じゃ
なかったのは確かだし・・・。

でも、なんか、情けない結果に・・・。



あ~N、失敗したけど、なんかりアクションも良くないし、
あんまし、面白くないけど、せっかく撮ったんで、とりあえず、
うちのメッチャ動画博物館(YOU TUBE)を観やしゃんせ^^