ニャートンの屋根裏部屋

ここではニャートンのお仕事や日頃の出来事や思いつきの日記で~す。時々気まぐれで更新してます。

倒立危うし!!警備員が・・・!!!

2009-11-25 21:21:55 | Weblog
昨日、風呂屋さんで体重測ったら、にゃんと47キロ
で、スッポンポンで測ったら、46キロの数字が・・・


体重計がおかしいのかと思い、今日、ジムで測ったけど、
やっぱ、47キロだった


あ~なんか、病気じゃないかが少し心配で・・・


最近、胃腸の調子も壊しやすく、で、今週と来来週に健康診断受けるので、
食事制限して、油っこいのとか、お菓子もあんまし食べず、って感じなので、
まあ~多少は体重落ちると思うけど、でも、先週は、まだ49キロあったと
思うけどなあ~。

健康診断の結果まで、なんか怖いっすの




まあ~それはさておきなんだけど、昨日、エスカレーターでの倒立撮影にチ
ャレンジした

やっぱ、また嫁は怒られるのが嫌だから、撮影にはブーブー言ってたけど、
無理矢理嫁に撮影させてしまった


一応、下見した場所なんだけど、ある施設のちょうどいいエスカレーターが
あり、そこで撮影した


最初、倒立でエスカレーターに乗ろうとしたら、結構勢いがあったので、
乗るタイミングが合わず、辞め、練習はあんましすると、通報されるので、
とりあえず、それは諦め、普通に乗って、途中から倒立して、最後も倒立で
降りたかったけど、やっぱ、最後が慎重にやらないと、指を挟んだりして
大怪我もありうるので、最後の直前で倒立解除って感じになり、思ったとうり
の動画は撮れなかった


で、もう一度、違うショットで撮ろうかと思って、もう一度エスかレターの
下まで降りたら、その場所に、なんと警備員が犯人を捜しているかのように
立っていた


なので、そのエスカレータを普通の人のフリをして即座に普通に上がって行った!
たぶん監視カメラかなあ~?でも、警備員は普通の自分には気づかなかったので、
良かったけど、ホンマ危うし~だった


で、次にある駅の入口の人通りの少ない長いエスカレーターで撮影した

ここは、人通りは少ないけど、監視カメラが思いっきりあるので、
ここも一発勝負で、撮影した


やっぱ、エスカレーターの撮影は、監視カメラのある都会は難しいなあ~

何回か取り直したいし、乗リ降りのタイミングも練習したいので、
どっかいい場所を見つけてまたチャレンジしたいなあ~
(でも、また、撮影する嫁の機嫌が悪くなるけどね^^)

とりあえず、エスカレーター倒立を「メッチャ動画博物館!」にしたんで~

キャット・ザ・フープだ~!!

2009-11-23 19:37:53 | Weblog
今日は、天王寺公園でのストリートショー!!


で、早速、ショーで早く慣れるため、新ネタのくわえバチ風船上酒瓶落としに
挑戦した

しかし、かなり緊張し、体や手の震えがあり、風船上のバランスだけでも
長く静止出来ず、風船割った後、全くのミス


そして、2回目でも挑戦したけど、くわえバチに乗って、出来かけたけど、
完全止まらずミス


んで、3回目では、まだ、緊張感は変わらずあったけど、なんとか成功出来た


う~N,この芸は、自分にとって、本番で極めるのが至難の技だわ!


それはさておき、今日、御一緒した知り合いのパフォーマーの奥さんに
今年の新作の「フープ・ザ・キャット」のビデオを撮ってもらっちゃった


途中、サスペンダーが外れて、だらしないけど、まあ~演出が可笑しいので、
そんなの気にせず、そのまま演じたっす!

今までに猫の演出ショーは、「ミステリアスキャット」「ねこくるっちゃった」
を制作したけど、これは、3部作目にあたる新作である


まあ~「ねこくるうちゃった」と輪くぐりのネタがかぶるけど、
軽いフープダイブのアクロバティックネタが入り、最初にぬいぐるみの
猫も使って、少しストーリー仕立てのこっけいな演出っす


とりあえず、うちの「メッチャ動画博物館!」にしたので御覧あれ

アホみたいにいろいろ動画UPしたZO~!

2009-11-20 17:15:19 | Weblog
U~N,毎日、何をして日々を楽しもうかなあ~?ッて感じの毎日で
ありますが・・・。


先日、とりあえず、TUTAYAに行って、CD借りた~

アーティストの音楽では、Mai-Kしかちゃんと聴かないけど、アニメの
NARUTOを昔から見ていて、主題歌をよく、いきものがかりが、
歌っていたりもして、で、女の子のボーカルだし、なんか、歌もいいなあ~
って感じで、とりあえず、いきものがかりのCDをたくさん借りてきた~


それは、いいんだけど、初めて気づいた恥ずいことがあった

にゃんと、我輩は、「いきものがかり」を「いきものがたり」とずっと今まで
思い込んで全く気づかなかったのだ

借りてきたCDのタイトルを別紙に書き込もうとした時に、「えっ
って、気づいた


歌番組のテレビとかで、テロップが出るけど、いきものがかりは、
すべてひらがなだし、最後の「がたり」と「がかり」の違いなんで
最初に「がたり」と信じ込んで、いたんだわ^^


全く気づかなかったZO

なんで、最初にそう信じこんだんだろう


たぶん、いきもののものがたりって感じで思い込んでたみたいっすね!

にゃんとまあ~お恥ずかしいっすにゃあ~




で、話しが本題からかなり外れたけど、動画をいろいろホンマあほみたいに
UPしたんで、うちの「メッチャ動画博物館!」を覗いてにゃ~N


で、前言ってたくわえバチの新ネタ実際やったんだけど、やっぱ、おもちゃの
プラスティック製のワイングラスは、軽いんで、風船割った後の破裂の勢いに
負け、落下する時にワイングラスが斜めに傾く確立が高いんで、10回ぐらい
やって、1回しか成功しなかったんで、小さめの酒瓶にすることにした!

んで、テレビでやってた人のをビデオで確認したら、自分のより大き目の
ガラス製のワイングラスだったので、あんな感じのを探そう!

で、ショーで見た雑技の人がやってたのは、確かビール瓶だったなあ~!
でも、重いし、もって行くのにかさばるしなあ~!

とりあえず、この酒瓶の技&その他のしょうもない技全部で8つの動画
です!

因みに、クーピーのブログでも紹介してたけど、この酒瓶は、「桜組」
と言うんです~


お酒の名前は漢字だけど、さくら組繋がりで、頂いたんだYO~

緊張に勝てず!諦めたのは初めてだ~!

2009-11-16 18:10:58 | Weblog
あああああああ~



負けたあ~



緊張に~





昨日、鳥取のイオンでのステージショーだった!

(上の写真は、神戸のハーバーランドでのストリート形式のショーだけどね。)


2ステージ目は、ショーの内容をかなり変えた構成にし、
ネコロバティック皿回しの正式バージョンもやった!

しかし、ラストの4皿回し後方回転(上の写真の技)で、足先が緊張し、
足先の震えを止めることが出来ず、皿を派手に落とし失敗


後方回転の途中、足先の震えを止めようと集中するも、全く止まらず、
震えると、どうしても皿が中心からぶれるので、どうしようもない!

で、もう一度、最初からやり直したけど、さらに、プレッシャーがかかり、
深呼吸してやっても足の震えが止まらず、1回目よりも早い段階で、
足先の皿を落としてしまった!

あ~もう、こりゃあ~ダメだ~!!もう1回やり直したとしても、きっと
ミスすると思い、情けないけど、3皿回し後方回転に変更して、行った!

で、その3皿でさえ、緊張して、指先が硬くなり、少し震えもあり、普段の
ショーの3皿より、慎重になり過ぎ、かなりゆっつくり後方回転して、
なんとか出来た!!って感じだった!

なんなんだ!今日の緊張は


この技を始めて人前で演じたり、コンテストとかテレビでもないのに、
こんなに緊張するのは、おかしい


まあ~久々ってのもあるけど、でも、コンテスト(メッチャ昔、IJAやJJF
など)で、行った時、かなり緊張して、1回目はミスしても、2回目は、
かなり、ゆっくりと後方回転して、何とか成功して、諦めはしなかったのに、
まさか、イベントのショーで諦めるぐらいの緊張は、絶対ありえないはず!!


絶対おかしい


ほんと、イベントのショーでは、今までそんなに緊張せず、
成功を収めていたはずなのに~!!

あ~やっぱ、本番の緊張って、長年やってても、日によって、
コントロールが難しいものだわ~!!

練習が完璧とかの問題でもないっす!!

緊張だけは、精神の訓練してても、個人差があって、
難しいものがあるし、自分は、元からかなり緊張が取れないタイプで、
しかも、微妙なことでも、自律神経が乱れやすいんだと思う!

震えが出て、技に影響するのは、良くないなあ~!!

2年前には、実際に自律神経を乱して、ずっと緊張状態だったんだけど~。

う~N,なんだろう


緊張には、完全には勝てないのか


無理して、リスクの高い技をショーでやろうという、自分を自分で苦しめる
プレッシャーってのも、問題があるのかもしれないけど、でも、やっぱ、
それは、自分への挑戦でもあるし、で、チレンジャーの方が自分のレベル
を上げれると思うし~。

まあ~とにかく、自分の精神に勝つしかないんだわ!!

とりあえ~えっず、新ネタ練習中~っす!!

2009-11-13 21:09:17 | Weblog
「勇者のくせになまいきだor2」の最後の最後がどうしても勝てないので、
とりあえず、嫁にそのゲーム譲って、「絶体絶命都市3」を開始し、
とりあえず、女の子編をクリアーして、次はとりあえず、男キャラで
やってる途中っす



まあ~ゲーム話はさておき、最近は、筋トレ&練習をよくやってますYO^^

でも、しかし、この前のジムのおっさん、やっぱ、まだ、なんか、
ムカツクけど~。


まあ~それもさておき、くわえ撥の芸は、日本だけでなく、やっぱ、
海外にも、道具やアイデアが少し違った形で演じられているっす!


日本は、毬とか土瓶だけど、海外はボールやグラスやビール瓶やワイングラス
とかその国の文化っぽい感じになっていて・・・。

で、その芸当のネタでテレビとかサーカスとか雑技でやっていたよくある面白い
技が前から気になっていた

くわえ撥(くわえナイフ)の上に風船を載せ、その上にワイングラスや
ビール瓶やワインの瓶などを載せ、それをバランスして、その風船を割って、
上の物体をくわえ撥に落下させて、その物体を直接バランスするという妙技


これは、風船が割れる迫力もあるし、なかなかいいアイデアの技だ


とりあえず、これの練習を自分も開始した

ワイングラスだけをバランスは、そんなに問題ないけど、
風船上のワイングラスは、安定感が厳しくなり、少しバランス
し難いっす!


まあ~なんとかだけど、後、ワイングラスを上から落下させて
バランスするのも、まあ~なんとか、出来たんで、そろそろ、
実際に風船を割ってやってみようっと^^


で、ワイングラスにワインはもったいないんで、お茶を少し注いで・・・。

んで、この場合、くわえ撥よりもくわえナイフの方がいいのかなあ~。
ほんで、まあ~このワイングラスもおもちゃっぽいプラスティック製だし~、
まあ~まだ、マスターしてないし~、とりあえず、しばらく、これで~。


でも、しかし、この技は、本番では、失敗すると、みっともないっすなあ~


もう一回風船膨らますのもなんかねぇ~


まあ~、本番にちゃんと出せるようにちゃんとマスターしなければ




あ~メッチャ!!ムカツク~!!!

2009-11-11 16:07:23 | Weblog
ああああああ~

今日、ジムでメッチャムカツイテ~

今日は、ウェイトトレなしで、ランニングマシーンだけのトレーニング
やってんけど、ランニングして、しばらくしたら、少し離れた別のランニング
マシーンでだらだらウォーキングやってるおっさんが、こっち見て、
なんかぼやいてて、それが、何回もあって、このおっさん、気狂ってんのかなあ~
いや、前に何回か見かけてるけど、その時正常の人やっやけど~。

で、まだ、それが自分のことに対してぼやいてるとは思わんかったんやけど、
終いにウォーキング止めて、こっち向いて、指差して、「お前や~!!ピッピ
うるさい!!迷惑や~!!・・・・・!!!」とか言われて、

はあ~意味分からんし~。???

自分、電子機器とか付けてへんし、何でうるさいねん?って思って、
何かうっとおしいから、もうこのランニングマシーン止めて、別の離れた
ランニングマシーンで少しやったけど、何かムカツイテ気分悪いし、
ちょっとしてそれも止めたけけど・・・。

しばらくしてから気づいたわ

ピッピうるさいのは、ランニングマシーンの速度を上げるボタン音のことか

確かに自分は、30秒ごとに速度を頻繁に上げてたりして、最終的には
最大加速まで到達して、また速度戻して、また速度上げての繰り返しで
やってたけど、それは、自分のトレーニングの仕方やし、文句言われるのには
何か納得いかへん

自分はおっさんみたいに健康のための低レベルなトレーニングとは
わけがちゃうねん


そのくらい我慢せぇ~や
自分のトレーニングは目標があってやってるわけやし~、
悪ふざけで速度ボタン押してへんねん
今までそのトレーニングやってきて、そんなん言われたん初めてや
何やねんおっさん
トレーニングの邪魔したんは、おっさんの方やろ

ア~なんかムカツク~!感じ悪いわ~


そんなボタン音大きいとは思わんけどなあ~

まあ~しかし、耳障りに感じる人もおることやし、もうマシーンのボタン
音って、全部無くしたらいいねん



苦労した船上での倒立写真!!

2009-11-04 22:16:59 | Weblog
船上のショーでは、揺れも少なく、心配してた倒立ショーも問題なく出来た

もし次の日だったら、メッチャ揺れてたので、マジヤバカッタわ~


ショーが終わり、船内で「どこでも倒立」撮影タイム

船の屋外には、小さなプールっぽい露天風呂があった!!

ちょうどおばちゃん達が、入浴中だった

あ~こりゃあ~オモロイ写真撮れるわ~!!と思い、嫁に至急部屋に
戻らせ、カメラを持ってこさせた!!


おばちゃん達は、だいたいショーを観ていて、僕らを知っているので、
気軽に声をかけてくれるし、また、気軽に写真協力のお願いも聞いてくれた!

「混浴しませんか?」って言われたけど、水着を持ってきてなかったので、
無理だったけど~。

で、とりあえず、写真のモデルになってもらった

U~N,なかなか、いい感じで、おばちゃん達の表情もいいし、
これは今までにないオモロイ絵になった

だけど、屋外の船上なんで、揺れ&風が撮影の敵だった


揺れはまだいいんだけど、風がかなり強く、メッチャバランスとりにくく、
倒れそうになり、何回もやり直した


おばちゃんは、露天風呂の中に落ちてもいいYo!と言ってくれたけど、
でも、やっぱ、おばちゃんに怪我させるとダメなんで、無茶はやめ、安全に
何回かトライして、なんとか、撮影成功

本当は、上の手すりでやりたかったけど、さすがにこの状況で、
無茶したら危ないし、下のてすりでなんとか・・・。

まあ~今回は他に、奄美大島観光の時には、マングローブのカヌーの上でも
倒立した

インストラクターに怒られるかと思ったら、カヌーでの倒立写真を手伝って
くれたりもして、いい人だった

西表島の時のインストラクターには、滝つぼの近くの木で倒立したら、
「危ないから~!!」って注意されたのにね^^

とりあえず、仕事と観光と倒立と食事の船旅でした!!

豪華客船で食べ過ぎ~N!!

2009-11-04 00:14:44 | Weblog
先週、3泊4日で、豪華客船のパシフィックビーナスでの
お仕事だったっSU


ショーは、2日目の2ステージのみだった!

でも、夜の本番40分を2回&お昼のリハーサルも40分の全ての
ネタをしたので、その日はハードだったっす


今回は、普段の営業と違い、高いお金を払って、乗船されるというお客さん
のためにいいものを見せるということで、リハーサルがみっしりと行われ、
ホンマ、その日は、しんどかった


でも、2ステージ目を終えたら、やった~!!ッて感じで、
後、2日は観光なんで、気が楽だった

初の奄美大島観光だ~


で、船上では、朝食は、バイキング、昼食は、軽いコース料理。

夕方は、3種類ほどの小さめのケーキバイキング&コーヒーやジュースも
「お代りいかがですか?」って綺麗な外人のお姉ちゃんがしょっちゅう来て~^^

ほんで、夕食は、和食やフランス料理のコース料理

で、さらに夜食がラーメン、うどん、そば、
サンドウッチ、おにぎり、ケーキなどバイキング


朝食の前にも、朝早くマフィンのティータイムがあったらしいけど、
さすがに早起きがしんどいので、1回も行かなかったけど~。

あ~贅沢だ~


お金貰って、しかも、タダでこんなん4日も食べていいのかなあ~
って感じだったっすわ

初日、夜食まで、ガッチリ食べて、絶対!太った!と思ったら、
なぜか1キロ痩せてた

よう考えたら、2日目のハードなショーをこなしたためだわあ~