ニャートンの屋根裏部屋

ここではニャートンのお仕事や日頃の出来事や思いつきの日記で~す。時々気まぐれで更新してます。

???な日記&絵文字やキモ~^^

2007-02-27 16:36:20 | Weblog
まあ~日記っていうか、暇っていうか、特に書くことないけど、
とりあえず、何か書いとくって感じで書きます

絵文字があったのに今日気づいた
絵文字使いまくったんねん
それやり過ぎやろ


う~ん、日記って何だろう?暇つぶし?交流?っていうか、
自分の場合は、ほとんど自慢しい!かもしれへんけど、
しかし、書くのがめんどいであります
それに、完璧主義なんで、何でもかんでも細かく書かないと気がすまないし、
それがさらに自分をしんどくするんで、余計に日記がめんどい


ところで、違う耳鼻科に移って、鼻血が3日完全に止まったと思ったら、
今朝、睡眠中に再鼻血だ~!やめてくれ~

鼻血が完全に止まらんと身動きがとれねぇ~
しかし、このせいで練習やトレーニングを1週間やらずに、
練習やトレーニングを再開したら、にゃんと普段毎日やっている時よりも
体の調子がいいんだなあ~
何でやねん!鼻血治ってからも、1週間サボって、1、2日練習&トレーニング
してまた、1週間サボるっていう生活にしようかなあ~ってマジ思うわ
別に新技練習せえへんかったら、これでいいんちゃうんかなあ~って
甘い考えをする自分
でも、しかし、1週間遊びまくるってメチャ幸せだけどね
あ~ダメだダメだ!自分がマジダメになる

ところで、サンマルクカフェのチョコクロワッサンより、
シナモンレーズンにハマっています

しかし、自分は車乗らないんでチャリ族だからなんだけど、
横断歩道の歩行者用が青の時、横から曲がってくる車が何かムカツク~
たまにひかれそうになって、車とチャリがお互い急ブレーキってなるし、
横断歩道が青の時、完全歩行者&チャリだけにして欲しい!って
そんなルール無理なのか

あ~もう、るろうに剣心のゲームやってんねんけど、剣客激闘モードの39戦目
で安慈に敗れて敗退
50戦あって、たぶんクリアーするのに1時間以上はかかるし、
あ~負けたら終わりだから、かなり、緊張して、マジ負けたら時間の無駄を
痛感するゲームだ
とりあえず、今、並行して、大神という和風な昔話のおかしなゲームを
始めたけど、何かワケワカランわ~

ん~何か自分って孤独を感じる
それにかなり自己中っす


あ~しかし、早く鼻血治らんかなあ~
いろいろ世の中が動いて、今、自分が止まってる気がする!
トレーニング再開して、やっぱ、自分だけにしか出来ない神技を
マスターして、最強ににゃらないと
いくつか挑戦すべき技があるけど、いろいろ段階があって・・・
とにかく、鼻血退散

あ~それにしても、絵文字入れすぎてもうたわ~


血のバレンタイン!?

2007-02-15 01:13:28 | Weblog
あ~バレンタインデーは、朝起きてから鼻血ブ~だったあああ~!!!
まさしく血のバレンタインだった!

あ~今年の鼻血はかなり長びいているので、治るのか不安になってきた。
もうこれ以上、トレーニングとかサボれないし、鼻血覚悟で倒立したら、
やっぱ、鼻血!!鼻血で止まってから、倒立の筋トレをしたら、また再鼻血!!
その後、ウエイトトレでは、鼻血出なかったが、その後の、ストレッチで、
再々鼻血!!もう勘弁してくれよ~!って感じの1日だった!

ところで、血のバレンタインと言えば、ホラー映画にあったけど、
確かバレンタインデーにチョコではなく、心臓が送られてくるという
気色悪い映画で、内容はかなり昔なので覚えてない。
この映画は、昔、バレンタインデーの日によく放映されていたなあ~!

それはさておき、一足先に買ったリアルゴリラのチョコはまだ食べてない
ねんけど、昨日のバレンタインデー当日に、また別のチョコが欲しくなり、
雨の日に外出を嫌がる嫁を無理にお店に連れて行き、チョコを2種類
買ってもらったのだ~!
あ~チョコって、やっぱ、美味過ぎるよなあ~!!
こりゃあ~マジヤバイ食べ物だYo!
でもしかし、チョコを食べ過ぎるとまた、鼻血が余計に出るのではないかと
かなり心配なニャートン君でありました(完)^^



鼻血&ゲーム!?

2007-02-11 23:26:26 | Weblog
先週は、何か#$%&って感じで???だった^^
先週は毎年一度は悩まされる鼻血シーズンで、いつもの行きつけの
耳鼻科へ行って治療!
寝てると鼻血で何回も鼻血が出るし、夜寝るのが怖くて・・・。
また倒立すると鼻血でるので、倒立の練習も止め、トレーニング自体も
先週はほとんど出来なかったので、予定がかなりくるっただ~!

だから、ゲームしまくり&お菓子食べまくりの最悪生活になってしまった~!
まあ~しかし、「デメント」をクリアーして、今は「聖闘士星矢 冥王ハーデス
十二宮編」を始めたところっす!
でもまあ~「デメント」はカプコンだから、「バイオハザード」と
「クロックタワー」を合体した感じで、なかなか楽しめた!
犬に命令させる!って感じが新鮮だった。
また、今回は、敵のキャラが、かんなRIアブニャイやつばかりで、
いつものバイオハザードの怖さではなく、キャラのヤバイ怖さが表現されて
いたって感じかなあ~。

それはさておき、とりあえず、今週からは、トレーニング復活して、
ゲームは控え目にしにゃいとね^^
でも、鼻血が完全に治らないとダメなんだけどなあ~!
先週は朝鼻血が2時間ほど止まらず大変な日もあった!
今は、安静にして、止血剤飲んで止まってはいるけど・・・。
鼻血がホラーゲームよりも怖い自分であった(完)^^




久々な緊張感に襲われた~!

2007-02-06 01:20:22 | Weblog
先週、一年ぶりのキャバレーでのショーが無事!?終わった。
今回も、お客さんやホステスさんに楽しく観ていただいたので、
よかったけど、ただ、普段のショーより緊張したなあ~!
上のステージには生バンドをされる方のバンドセットが置いてあり、
下の円形ステージは、ほぼ1人中心での演技しか出来ず、
2人でのコンビネーション技は、上でも下でも大きく演じれず、
ステージを気にしながらの演技だった。

それに、会場が薄暗く、照明で見づらい技もあったので、
ミスがちょっと目立ったなあ~!
くわえばちパスもいつもは、安定しているのに、
あ~何かキャッチしづらかったYO~!
ボールジャグリングも、一度ミスすると、緊張感に襲われ、次にやる難しめ
の技や連続技をやると、ミスしそうなのでそれを抜かしてしまって、
全体的に不安定な演技になってしまった。

今回は、手が少し震えていたので、ヤバイと感じた。
この緊張感は、今まで、ジャグリングのコンテストや知り合いの結婚式などで
行う時のに似ていた。
こういう何かを特別に意識した時の緊張はどうしようもない。
普段のショーでは、こんな緊張はなかったのに~!
やっぱ、キャバレーという妙な雰囲気と、今回のステージや照明に負けて
しまったのかもしれない。

やっぱ、こういうキャバレーなどのショーでは、無理に見づらい技や難しめの
技は、少し抜いて、そこに合わせた構成にしないといけないと思った。
しかしながら、今回は1回目と2回目のステージをほぼ内容を変えたので、
それも、少し無理があったのかもしれない。

しかしまあ~キャバレーなどでの曲芸などのショーは、昔は頻繁にあった
らしいけど、現在は、あんまし行われていないようだ。
こういう場所での、ショーが、もっと頻繁にあれば、僕らももっとそれに
慣れるんだろうけど、こういう夜の仕事はなかなかないなあ~。

でもやっぱ、キャバレーなどの夜に合うステージショーというか、
昔風のステージショーに魅力を感じるなあ~!
まあ~ともかく、今回の2回目のショーは全体的に暗めの曲ばっか使ったので、
キャバレーには合っていたかもしれない。
それと、今回もお人形さんを出すマジックのネタでクーピーが、
「指名入りました~!」って言ったら、ホステスさんによくウケていた^^

写真はリハーサル風景!