ニャートンの屋根裏部屋

ここではニャートンのお仕事や日頃の出来事や思いつきの日記で~す。時々気まぐれで更新してます。

久々な緊張感に襲われた~!

2007-02-06 01:20:22 | Weblog
先週、一年ぶりのキャバレーでのショーが無事!?終わった。
今回も、お客さんやホステスさんに楽しく観ていただいたので、
よかったけど、ただ、普段のショーより緊張したなあ~!
上のステージには生バンドをされる方のバンドセットが置いてあり、
下の円形ステージは、ほぼ1人中心での演技しか出来ず、
2人でのコンビネーション技は、上でも下でも大きく演じれず、
ステージを気にしながらの演技だった。

それに、会場が薄暗く、照明で見づらい技もあったので、
ミスがちょっと目立ったなあ~!
くわえばちパスもいつもは、安定しているのに、
あ~何かキャッチしづらかったYO~!
ボールジャグリングも、一度ミスすると、緊張感に襲われ、次にやる難しめ
の技や連続技をやると、ミスしそうなのでそれを抜かしてしまって、
全体的に不安定な演技になってしまった。

今回は、手が少し震えていたので、ヤバイと感じた。
この緊張感は、今まで、ジャグリングのコンテストや知り合いの結婚式などで
行う時のに似ていた。
こういう何かを特別に意識した時の緊張はどうしようもない。
普段のショーでは、こんな緊張はなかったのに~!
やっぱ、キャバレーという妙な雰囲気と、今回のステージや照明に負けて
しまったのかもしれない。

やっぱ、こういうキャバレーなどのショーでは、無理に見づらい技や難しめの
技は、少し抜いて、そこに合わせた構成にしないといけないと思った。
しかしながら、今回は1回目と2回目のステージをほぼ内容を変えたので、
それも、少し無理があったのかもしれない。

しかしまあ~キャバレーなどでの曲芸などのショーは、昔は頻繁にあった
らしいけど、現在は、あんまし行われていないようだ。
こういう場所での、ショーが、もっと頻繁にあれば、僕らももっとそれに
慣れるんだろうけど、こういう夜の仕事はなかなかないなあ~。

でもやっぱ、キャバレーなどの夜に合うステージショーというか、
昔風のステージショーに魅力を感じるなあ~!
まあ~ともかく、今回の2回目のショーは全体的に暗めの曲ばっか使ったので、
キャバレーには合っていたかもしれない。
それと、今回もお人形さんを出すマジックのネタでクーピーが、
「指名入りました~!」って言ったら、ホステスさんによくウケていた^^

写真はリハーサル風景!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
す、すごい! (ネロリ)
2007-02-07 16:23:42
すごい雰囲気のステージですねぇ。。。
キャバレーには行ったことないけど、一昔前っぽい感じがします( ; ゜Д゜)
おきゃくさんとの距離とかも緊張と関係あるんですか?

返信する
ネロリさんへ (ニャートン)
2007-02-07 23:58:34
キャバレーは昔、たくさんあったみたいですが、現在のキャバレーは数えるぐらいしかありません。なので、昔からあるキャバレーが数件残って、今は新しくキャバレーは経営されてないみたいですね。キャバクラはいっぱいできてるんですが、キャバクラはショーが出来る環境じゃないんで、やっぱ、キャバレースタイルの店がもっと出来ればいいんですがね^^
お客さんの距離というより店の雰囲気で緊張しましたね!
返信する

コメントを投稿