にゃんこ徒然草

にゃんこ周りの出来事を綴ります
☆ねこ★交通事故体験☆ラプもの★など☆

Nights復活、超幸せ♪

2007年12月15日 | ラブもの
思えばそろそろ10数年前、不器用なにゃんこが、やってやってやりまくってしまうくらいハマったゲームがありました。
いっこは「かまいたちの夜」で、もういっこは「Nights」
「かまいたちの夜」はシリーズが3本できていて、全クリアしたら一応満足してしまったのですが、「Nights」はやってもやっても全然飽きない。
そのためににゃんこ部屋には未だセガサターンが健在です。(笑)

その「Nights」がWiiで復活する、と聞いて、矢も盾もたまらず、早速購入してきました。不器用を体現するにゃんこは、もち攻略本も同時にゲット。
まだまだWiiリモコンを上手に使えないので、てこずりまくってますが、それでもセガサターン版と同じく、すごく楽しい。
「ひぇ~」とか「ぅお~」とか言いつつ、パラループ&ダッシュ。
にゃんこだけかもしれませんが、この高揚感は他のゲームには全くないもの、イイトシして、疲れも忘れて遊びまくっています。
音楽も前作を踏襲していて、それもまた嬉しいトコロ。
今回もサントラが発売されるらしいので、それもまた楽しみ。
前作のテーマ曲「Dreams Dreams」、全クリア後のお子チャマ歌唱Ver.がすっごく好き。アルバムには入っていなかったので、今回入っていると嬉しいんだけどなぁ~。

http://nights.sega.jp/nights2/

たむけんの店に行きました

2007年12月13日 | 満腹
会社近くにたむけんの2号店が出来たと聞いていて、ようやく、ランチですが行ってきました。ふつうのお店だったので、なんとなく「笑い」を期待していたにゃんこはちょっとガッカリ。
ランチタイムも終盤だったので、6種類くらいあるランチメニューの殆どが売りきれ、残っていたのは「本日のランチ」のみだったので、選択の余地もなく、それを注文。
焼肉といえば牛サンですが、本日のランチは鶏の照焼きでした。500円。
芸能人プロデュースやら、オーナーやらのお店にはいくつか行きましたが、その中でもなかなか味・値段共満足のいく内容でしたよ。
お奨めです。
ただ、ランチタイムの戦いに疲れ果てていたのか、バイトのオネェチャンの対応がいまいちだったなぁ。たむけん、しっかり監督してよね、チャァア~♪ってトコですか。(笑)

「モップガール」と「宮」

2007年12月09日 | ラブもの
金曜日の深夜のドラマ「モップガール」を楽しみにしています。
主演の北川景子チャンは、普通にしていたらとってもカワイイのに、ヘン顔がとってもキュートで、毎回そのヘン顔を観るのも楽しみだったりして。
登場人物が皆、個性強烈でそれだけでも主演のアイドル(?)はかすみがちなんだけど、彼女のヘン顔がにゃんこの中ではそれを上回るほど印象的なのです。
ストーリーも面白い。この時間帯は名作が多いよなぁ。「トリック」とか「只野仁」とか、釈由美子の「スカイハイ」はたまんなく好きな作品です。そうそう、「トリック」のコメディエンヌ仲間由紀恵チャンですら、北川景子チャンほどのヘン顔はしなかった。
・・・・とそれはさておき、にゃんこ内で「モップガール」の北川景子チャンと共に双璧を築くのが、韓国ドラマ「宮(クン、と読みます)」のユン・ウネちゃん。
にゃんこ周りは皇太子役の、なんだ、えっと、そうそう、チュ・ジフンにキャーキャー言ってますが、にゃんこ的には従兄弟役のキム・ジョンフン(?)の方が結構ツボだったりする訳で。
って、また話が逸れましたが、この「宮」のヒロインユン・ウネちゃんも普段もカワイイがヘン顔がまたカワイイ、というどうしようもなくコンチクショー!なキャラなのです。
これからは、ツンとすましていればカワイイだけでなく、ヘン顔もカワイくてキュートな女優サンが日韓ドラマ界を席巻するのでは、と密かに予言してみたりするのでした。(絶対当たらないと思うけどw)


「モップガール」       http://www.tv-asahi.co.jp/mopgirl/
「宮」オフィシャルサイト   http://www.kun-official.jp/kun/index.html