にゃんこ徒然草

にゃんこ周りの出来事を綴ります
☆ねこ★交通事故体験☆ラプもの★など☆

どーなってんの?

2005年03月17日 | 交通事故
明け方、熱で目が醒めました。
起き上がろうとしたら、えっ、身体が動かない。
布団を捲ると、膝が異様なくらいに腫れあがってる。・・・・一体なんで???
這うようにしてベッドから出て、体温計を取る。
待つ事1分・・・・38度5分もある!!! どひゃ~ん(涙)

解熱剤を飲んでしばらく横になっていたけど、頭がズンズン重くなってきて、もうあかん。解熱剤で膝の腫れは引くのかなァ、とか、ウトウトしながら考えてる内に夜が明けてきたけど、全然マシにならない。

仕事、また溜まるな・・・・と思いつつ、会社に電話。
事故以降頻繁に休んでるから、本当に精神衛生上もよくない状況だと思うんだけど。
ゴメンナサイ!

不安定な気候と患部

2005年03月14日 | 交通事故
このところ天気がすごく不安定で、大雨の日も多い。
よくおっちゃんたちが「曇りや雨の日は神経痛が・・・・」とか言うのを何気なく聞いていたけれど、それを実感。
先日の検診後、保険屋さんに診察結果を報告したら、電話の向こうですっごくすっごくガッカリされました。大したことないって思われてたんだな~ってこっちもガックリきました。シュン。
にゃんこだって早く治して欲しいんだよ、担当の先生はお医者さんの立場で怪我を治療していくから、事故がどーとか、保険がどーとか、まして補償がどーとかってそんなことには構わないもんだろうし、それは保険屋さんなら承知してると思ってたんだけど。だから余計ガックリ。にゃんこのせいみたいに言うんだもん。

今日は特に痛みが酷い。引っかかりもいつもより感じる。
急に冷え込んだせいもあるのかな。昨日は雪も降ったし。
あ~、この状態を次の診察まであと1ヶ月半なんて、なんか気が遠くなりそうな・・・・。

意外に普通のもの

2005年03月07日 | 交通事故
指定された診察時間の15分前に受付を済ませました。今日はソクテイバンってのを処方してもらうことになっているんだけど、前回の診察でチラッと見せてもらったものが、にゃんこの足に合わせてどんなものになっていて、どんな履き心地なのか、ちょっと気になります。
「にゃんこさん、まずこっちへ来て下さ~い」
診察予定時間の5分前に、診察室とは違う窓口からお呼びがかかりました。よたよたと入っていくと、先日の技師さんがいて、机の上に真新しい、にゃんこ用のソクテイバンが置かれていました。
靴下を脱いで、シンデレラの様にソクテイバンを装着してもらうにゃんこ。ソクテイバンってのは、足底板と書きます。踵から土踏まずくらいまでの堅めの白い足型に、マジックテープで固定するゴムの固定バンドがついていて、いかにも「ケガした人が使うもの」、ちょっと仰々しい感じがします。でも、想像していたよりはずっと「普通のもの」でした。
「どうですか?」
技師さんにきかれたものの、
「う~ん、どうなんだろ、普通の中敷より堅い・・・かなぁ?」
などとアホな返答をするにゃんこ。だって、着けただけじゃなんともいいようがないのが正直なところだし・・・・。(汗) 今までの靴がきつくなる、と聞いていたので、甲高を調整できるタイプの靴を履いて行ったんだけど、それでもちょっとキツい。
装着したまま次は診察室に移動、先生の診察。
「どうですか?」
・・・わからんよ~、と答えていいものかどうか、返答に困っていると、
「これで2ヶ月様子見ましょう、これで痛みがなくなったら手術しなくてよくなるから」
「・・・でも、痛みがなくなったようになっても、これって一生着けなくちゃならないんですよね」
「そうね、一生要ることになるね」
「どのくらいで新しいものを作りなおしするのですか」
「一年から、一年半に1回くらいかな」
え゛ーーーーーーーッ!!! 一生切れなくなるんだ・・・ショック。それってまともな身体じゃなくなるってことじゃんか。・・・・かなりの衝撃を受けるにゃんこでした。

なにかあるたび!

2005年03月05日 | 交通事故
いちいちカルチャーショックに遭遇しまくりのひと月でした。
軽傷だと思っていたのですが、思った以上に怪我の状態が悪く、病院ばっかり行ってます。
普通に怪我するのと違って、相手のいる怪我というのはとてもややこしいですね! いろんなところで本当にカルチャーショックを受けっ放しです。
でも結構この「新しい出来事」を楽しんでいるところもある、にゃんこでもあります。(楽天的にもホドがある???)
来週も病院へ行ってきます。