いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

里山散歩

2012-07-12 23:42:55 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

雨上がりの狭山丘陵へ散歩に出かけた。

カメラ片手に出向き、普段はあまり足を踏み入れない狭山丘陵でもマイナーな(?)エリアを探索。梅雨の晴れ間で私以外に人はいないかと思ったが、本格的な機材を携えたカメラマンが数人。私も負けじと難しい顔でファインダーを覗きなんとなく撮影。

狭山丘陵


狭山丘陵


とてつもなく蒸し暑く、立ち止まって撮影をしていると虫の襲来もあるが楽しい。そして日差しは夏そのもの。

狭山丘陵


このエリアも以前に較べるとかなり人の手が入ってしまったようだが水源林なのでそれも仕方ないのか?いやそんなことないか。
紅葉の時季にまた行ってみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大キュウリ

2012-07-11 21:59:19 | 飲む・食う
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

同じ職場の方より巨大なキュウリをいただいた。

家庭菜園で作っているらしいそのキュウリ、農村育ちの私の個人的な感想としては申す尾k氏すると黄色くなって翌年の種用になる寸前か??という大きさ。

ここで私の写真の撮り方のダメさが露呈してしまうのだが↑の写真は遠近法で考えると全く分りにくい写真ですね。実際は長さ40センチ近くあります。

それでも生産者(職場の方)は食べられるというので持ち帰り五秒ほど考え全体の四分の一ほど切っておもむろに皮を剥く。

塩を振ってしばらくしてからよく絞り、ボウルに入れて塩・砂糖・酢・ラー油を適当に投入してかき回してから皿にもってカツオブシ。

巨大キュウリ 塩もみ


塩もみしたこともあってかスカスカしたような感じは全くなく、適度な歯ごたえとウリ科独特の香りも割と強め。子供の頃に食べたキュウリを思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の日差し

2012-07-09 23:11:04 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

ここのところの週末は色々用事があったり天気がイマイチだったりと、自転車や山登りで遠出が出来ないが、この週末も僅かな時間を見つけていつもの里山へと自転車で出掛けた。

里山までのアプローチでは強烈な日差しがあり服を通してもその熱さが伝わってくる。やっぱりもう夏はすぐそこまで来ている。

山に入れば日差しは遮られているが蒸し暑い。そして蚊がわんさか。

パスハンター


それでもなんとか写真を撮りつつも走る。ダートを走ってから少しだけシングルトラックの様子を見ることにした。

パスハンター


予想通り前日の雨で路面は濡れている。すぐに引き返し再びダートへ。それにしても蒸し暑い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり畑

2012-07-08 10:57:19 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

自宅から割と近くにある団地の空き地にひまわりが盛大に植えられているということだったので様子を見に出かけた。

まだ咲いていないのは分っていたが、咲いた時の撮影ポイントでもさがそうかと小雨パラつく朝の散歩がてらに。

現地に着くとやはり広大な土地全体に植えられているようで一斉に咲いたらさぞかしスゴいだろうというのが分る。
やや古い歩道橋があったので登ってみる。もしかしたら絶好の撮影ポイントか??

武蔵村山 村山団地 ひまわり


しかし予想外に欄干の上に設えられた防護壁のようなものが私の身長ぐらいの高さまであり視界を遮っている。高い位置からの景色は近くのマンションにでも行かないと難しそう。

そんな違法行為をする気もないので早々に諦め、戻ろうかと思ってふとひまわり畑の反対側を見るとひまわりの花の色をしたコンビニが。

武蔵村山 村山団地 ひまわり


歩き回ったというほどでもないが、ここでのんびりコーヒータイム。いい撮影ポイントは見つからなかったけど、いい休憩ポイントが見つかった朝でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の中・・・。

2012-07-07 09:41:59 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

自宅を出たときは雨は降ってなかった(ような気がした)が多摩湖自転車道に入ったら小雨がパラついてきた。

ま、大したことはないだろうと思いつつそのまま走る。週末の朝だがさすがにこの天気なので人は少ない。中には本降りに備えてビニール傘を片手に走るランナーも。

いっそ本降りになって傘を差しながら走る姿を見たいなぁと思いつつ走る。

湿度100%に限りなく近い空気だが気温が低いからか不思議と汗がそれほど出てこない。路面も濡れているのでゆっくりと走り多摩湖堤防。

多摩湖 狭山湖 自転車


そして久々に多摩湖橋でパチり。

多摩湖 狭山湖 自転車


梅雨真っ只中の景色です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三脚購入

2012-07-05 23:20:56 | 装備
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

折角カメラを買ったのだから…、ということでキチンとした三脚もポチッてしまった。

これまで安物の三脚をいくつか使ってきたが、やはり安いなりの出来映え及び耐久性でまともに使えるものを持っていなかった。

今回買ったものが高級品というワケではないがこれまで持っていたものに較べるとしっかりした作りのようだ。

そして今のところ使う見込みが見当たらない機能が↓。

D5100


かなり低い位置で撮れるようで、花の接写などに使えるということは何となく解るのだがここまで使いこなすのはいつになることやら。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のトレイルライド3

2012-07-03 23:09:33 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

前回の続き。

見晴らしのいい場所で少しだけ休み、再び自転車に跨る。

次第に乗車率が上がっていくルートだが、それに比例して人も増えてくる。
しばらく走り、ふと立ち止まるとこんな境界杭が。

いちゃりばちょーでー


この名前の村は昭和30年には合併して消滅しているようで、少なくともそれ以前に設えられたものだということが判る。のんびり走っているとこうした発見がありまた楽しい。

途中このルートで唯一の車道を横切るとそれなりに人にすれ違う。後半は広葉樹林帯もあり雰囲気はいいのだが、さすがにここで人に会わずに走れるなどというのは贅沢すぎるようだ。

いちゃりばちょーでー


旧道の峠に到達し、そこからは車道に向けての荒れたダブルトラック。ヤケに愛想がいい散歩をしていた女性と挨拶を交わし街へ。

無性にコーラが飲みたくなり0kcalではない赤いコーラをガブ飲みしてから帰途についたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のトレイルライド2

2012-07-02 23:44:26 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

前回の続き。

尾根に出たからといってずっと快適なシングルトラックというワケではなく上り返しも多い尾根道。しかしながら担ぎ上げるような場所もなくのんびりと走るにはいい道だ。

このルートの前半はほとんど人に会わないのがいい。交通もそれほど便利ではないし、有名な山頂があるワケでもないので当たり前かも知れないが…。

いちゃりばちょーでー


写真を撮る為にジッとするとたちまち蚊に襲われる。そして蒸し暑い。真夏には走りたくないトレイルだ。

いちゃりばちょーでー


いくつかのピークを超えしばらく進むと展望がある場所が。ここで初めてトレイルランらしき人に会い挨拶を交わす。
まだまだ人は少ない。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のトレイルライド1

2012-07-01 17:06:15 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

ここのところ雨が降らなかったので路面状態もいいかと思い、久しぶりにMTBを引っ張り出して自宅から一時間ほどの場所にあるトレイルへ。

尾根道をアップダウンを繰り返しながら比較的長いコースをとれるので午前中のひとっ走りには丁度いいトレイルなのだ。
後半はMTBや山歩きの人に合うことが多いが前半は人にも会うことも少ないので近場ながら深い山に来た気分を味わえるのもまたいい。

いちゃりばちょーでー


登り口から沢沿いを暫く漕いで進み、案内表示に従い斜面に取り付く。ここからは自転車を担ぎ上げる。自転車を担ぐのは結構久しぶり?のことで、肩にも力が入る。

いちゃりばちょーでー


このルートは人に教えられたワケではなく自分で探したのだが、初めて担ぎ上げた時はものすごく苦労したような気がするが今回時間を計ってみたら15分ほどで尾根上に出ることが出来た。

いちゃりばちょーでー


15分とはいえ自転車を担いで歩くとさすがに汗だくで、とりあえず水を飲んで一休み。ここからアップダウンのあるトレイルライドの始まりだ!

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする