
←クリックおねがいします。
先日どこかで瓶に入った「あごだし」のめんつゆを貰った。生まれも育ちも関東の私にとってはなじみがないが、長崎は五島列島あたりで獲れたトビウオを使っただしで博多あたりでは使われているらしい。
そしてざるうどんのつけ汁で試食~。
もちろんあごだしとショウユを混ぜただけではないのであごだし自体の味ではないとは思うが甘みがある。やはりカツオブシの香りとは明らかに違う。上品な旨みとでも言ったらいいのか?
しかし結局はっきりしたことは分らず仕舞い。やはり本場五島列島で食さないといけないか…。